Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    MoneliVuneli's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Moneli Vuneli
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50

    ゲームの進め方(楽しみ方)について教えてください。

    ゲームを始めてひと月になります。
    槍術士を選択しまして、メインクエストやサブクエストを中心にゲームをプレイしてきました。
    (育成しているのは槍術士のみで、武器や防具はマーケットで購入。現在のメインクエストは「キャンプ・ドライボーンへ」といった感じです。)
    ただ最近現在のプレイスタイルについて、「本当にこれでいいのかな。」と疑問を感じるようになりました。
    そこでベテランの方々に以下の質問があります。

    1.皆さんは各クラスをどういった順番で育てていきましたか?育て方についてお勧めなどがあれば教えてください。
    (例 一つのクラスを50レベルにした。 バランス良くすべてのクラスのレベルをあげた。 特定のクラスのみレベルをあげた。)

    2.ギャザラーやクラフターをやるメリットを教えてください。できれば各職業のメリットも教えていただけると嬉しいです。


    以上になります。お答えいただければ幸いです。
    (0)

  2. #2
    Player
    wai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Sakurako Wai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    いまメインでやりたいクラスをあげつつ、そのクラス、またその先のジョブで使えるスキルを得るために
    必要な他のクラスにも適度に手を出す…ってのが普通では。
    (0)

  3. #3
    Player
    akiran's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    森の都
    Posts
    50
    Character
    Ash Lynx
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 45
    クラスの先にはジョブがあるので、メインクラスを30にしたらジョブ取得の為にサブクラスを15に上げました。
    僕の場合、白魔道士を目指してメインクラスの幻術師を30に。白魔道士取得の条件である巴術士を15に。
    そのあと、迅速魔というスキルが欲しくて呪術師を26に・・・といった感じです。
    あとは白魔道士を50にすべくがんばる(`・ω・´)キリッ っていうふうに進行してます。

    ギャザラークラフターはほとんど手をつけてなくて、こちらはID進行に行き詰って気分転換にちょこちょこやってる感じです。
    今後、装備の修復などお金かかりそうなので生産系もあげなきゃーと思っています。やること多いなあw
    (1)
    (*´ω`*)

  4. #4
    Player
    Mugetsu's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    15
    Character
    Mugetsu Amakusa
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    とりあえず一通り手を出してみるのもいいかと思います。
    興味があんまりなくても始めてみたら意外とおもしろいというものもありますし。

    あと必ず行き当たるお金の壁ですが、第一次産業のみではなく製造業まで手を出さないと
    儲ける額にも限界があります・・・。
    (0)

  5. #5
    Player
    Ushibeef's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    74
    Character
    Charlotte Chalier
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    1.
    メインクラス(剣術)はストーリーに沿ってレベルが上がるに任せ、ジョブチェンジ用に幻術、アディショナルスキル用に斧術、格闘をちょこっと上げて、残りの時間はほぼ全部ギャザクラです。
    メインストーリー用のクラスは1つに絞って、他職はとりあえずジョブとアディショナル分だけ上げておくのが、スムーズにストーリーを見るのにはいいかと思います。

    2.
    漁師以外全部上げてますが、特にメインとなる剣術士用の装備に関係が深い、採掘士と甲冑師を中心に伸ばしてます。
    最終的に自作装備に使うこと前提なので、採掘で取れたものはHQだけ確保し、NQはマーケットに流してるのですが、物によっては意外といい小遣い稼ぎになります。
    特に革細工にはいつまでたっても必要になるアルメンなどはよく売れます。これが経済的なメリットですね。

    また、メインストーリーの戦闘がきつくなったときは、HQ装備を自作していきます。
    その結果勝てなかった相手に勝てたとき、戦闘職としてと同時に、生産職としての勝利の喜びを味わうことができます。こっちは精神的なメリットですかね。

    ギャザクラはかなり根気がいるクラスですので人を選びますが、はまるとどんどん楽しくなります。
    (0)

  6. #6
    Player
    MoneliVuneli's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Moneli Vuneli
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    >>waiさん
    ご返信ありがとうございます。とても参考になりました。
    今後は、その都度必要になったものにチャレンジしていくスタンスをとっていきたいと思います。

    >>akiranさん
    ご返信ありがとうございます。
    ある程度目標のジョブを定めておいたほうがやりやすいようですね。
    各ジョブの特徴をもう一度調べなおして、色々なものに手を出していきたいと思います。

    >>Mugetsuさん
    ご返信ありがとうございます。
    金銭の面でギャザラーやクラフターが必要になってくるんですね。
    えり好みせず、一通り職業をこなしてみたいと思います。


    皆様ご意見ありがとうございました。
    (1)

  7. #7
    Player
    MoneliVuneli's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Moneli Vuneli
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    >>Ushibeefさん
    ご返信ありがとうございます。先のイメージがだいぶ見えてきました。

    クラスは今後どのような役を行いたいのか、2パターン程度見据えておくのがよいみたいですね。
    それに伴いギャザラーやクラフターも必要なものが見えてくるといった感じでしょうか。

    装備品はマーケットで購入していたので自作装備というのは全く頭にありませんでした。
    自作装備での戦闘は楽しそうですね。チャレンジしてみたいと思います。

    詳しくご説明いただきまして、本当にありがとうございました。
    (1)