Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 74
  1. #41
    Player
    Poisu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    Character
    Charybdis Seagrotto
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    ポイントの為にID周回ってのが期待感がぜんぜんない
    †版のオーラムカッター周回のほうがマシかなと思った、なぜなら

    キター出たーうぉぉぉぉぉぉぉぉ これが一切ないんですよね

    現状その枠がバハムートなんですが
    1.2.4層で6個の箱あけて終わり、はいまた来週
    しかも交換品と性能に大差なくしかも大半がダサい
    (31)

  2. #42
    Player
    sox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Mari Moccori
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    MOやMMOの周回ゲームは数多くやってきましたが
    正直、FF14のエンドコンテンツのID周回は一番つまらないです
    一番の理由は、やはりサプライズがないところです
    ディアブロやPSOなどは、稀にレアドロップするのがモチベーションや楽しみになってました
    ポロっとレアアイテムドロップして、思わず。「おおっ!!」と叫んだり、FF14にはそれがない
    FF14は最終装備にならない&お金にもならない微妙な装備品や
    小銭と決められた哲学や神話のポイントです
    更に、昨今の周回ゲームの多くはプレイヤー毎にドロップしますが
    FF14はPT全員で取り合いです、これではストレスが溜まりますよ・・・
    (42)

  3. #43
    Player
    June's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    45
    Character
    Jaco Sardine
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    FF14はIDを中心としたコンテンツ設計という時点でこうなることはある程度必然なんですが、
    プレイヤー自由度を厳密に縛っているせいで、他のゲームよりもさらにひどい状況ですよね。

    常に新しいコンテンツ(ID)を追加し続けるか、同じコンテンツを周回させるしか延命手段がない、
    このような従来型の設計では開発側もプレイヤーもそろそろ限界だよね、と言われるようになって久しいですが、
    残念ながら新生FF14はまんま従来型の設計です。10年前のゲームを参考にして作ってるくらいですから。

    βでもこのような仕様のエンドコンテンツは勘弁してくれという意見が多数ありましたが(私もこちら派です)、
    簡単にできたらつまらないという意見も同じくらい多かったんですよね。
    運営に上手くβフォーラムを利用されてこのような仕様になったとも言えます。

    FF14の1つ良いところは、
    エンドコンテンツをやらずに休止しても大きく後れを取ることはない、ことだと思いますので、
    やることがないと感じるならば、2.1まで休止するのも有りだと思いますよ。
    (11)

  4. #44
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    実際問題として、FF11や旧FF14の頃から運でドロップが決まり、同じ事をやっていても明暗が別れる、ということを嫌うユーザーは非常に多かったです。
    そういうユーザーは、「少しずつでもいいからプレイしたこと(消費した時間)に対してムダにならないようなゲームデザインにして欲しい」と要望を述べていましたので
    今の哲学や神話といったポイントをコツコツと貯めて、少しずつでも強くなる、というシステムが出来たのだと思います。

    現状でも各IDのドロップ品や蛮神装備などのドロップ品については運要素が絡みますので両方のシステムが併用されてて良いと思うんですけどね。
    他のスレッドでも蛮神装備のドロップが運が絡みすぎるのでなぜトークンを無くしたのか、トークンを復活してくれ、という意見も出ているぐらいですしね。
    (14)

  5. #45
    Player
    Wird1's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    70
    Character
    Rarase Harvey
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 50
    今時さ、アイテムソートは無い、便利なCF機能と云いつつ、2時間待ち!

    おまけにログイン制限、オデン、モス現れたら見えないタゲれない、仕舞いには鯖落ち!

    ムービー観てれば、ボス戦開始で、おいてけぼり。

    一度、運営開発サイドも、その中に加わりなよ!

    8人、大縄飛びとか、楽しいと思う人、それほどいないと思うがね。

    万人受けするには、この仕様は、御粗末すぎると思うんだが

    FFって、こんなゲームなのか?

    もっと夢のあるゲームかと思ってたのにな、みんな同じ装備着けて、グラも個性無いし

    なんか、一月経つが不満しか残らんとはね。
    (34)
    Last edited by Wird1; 10-07-2013 at 12:18 PM.

  6. #46
    Player
    Elysia_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    271
    Character
    Elysia Moonlight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    現状でも各IDのドロップ品や蛮神装備などのドロップ品については運要素が絡みますので両方のシステムが併用されてて良いと思うんですけどね。
    他のスレッドでも蛮神装備のドロップが運が絡みすぎるのでなぜトークンを無くしたのか、トークンを復活してくれ、という意見も出ているぐらいですしね。
    運要素とトークンによる救済が併用されていればありがたいのですが、
    ・蛮神装備に関してはドロップによる運要素のみ
    ・防具に関してはIL70品は実質トークンによる周回要素のみ
    なのが困ったところだと考えています。どちらか片方で併用されていないのですよね。
    ※一応武器に関しては蛮神武器と製作武器(IL70:哲学トークン約1200個)の選択肢がなくもないですが。

    たとえば、IL70装備(DL以外の新装備でも可)が入手できるIDが有り、
    そこで入手できなかった人でも頑張れば同性能(ないし少し劣る程度)の装備(現状ではDL装備ですか)をトークンで交換できる、とか。

    あるいはレガシー版で存在し、また要望の出ているように。
    真蛮神は直接武器も落とします。でも数十回戦っても手に入らなかった人向けにトークンも落とします。とか。
    こちらは旬を過ぎたコンテンツへの緩和策も兼ねていたような覚えがあるといえばありますが。

    2.1での新IDでこの辺りの問題点?も何とかなりそうな気はしますが、
    逆に言えばそれまでこの状況が続くのか、と思うと……

    あれですか。「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」ですか?
    (14)

  7. #47
    Player
    Negacy's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    37
    Character
    L'espoir Luxueux
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    各スレッドで共通化してますがそろそろ吉田Pが廃人ゲーマーだったっていう思考でフォーラム議論するのやめませんか?

    せいぜいいわゆる「準廃」レベルでしょ?

    なんにしても中途半端すぎる
    (12)

  8. 10-11-2013 03:44 PM

  9. #48
    Player
    hoimiso's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    115
    Character
    Pisaco Desu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    「運要素強すぎ!!」「頑張った人に装備が渡らないとかありえない」「ポイント制にすべき!!」
    旧14フォーラムでダークライト装備で暴れてた非常に沢山の人達を思い出しました

    大変ですね運営さん 
    このパターンの提案する人って何で「自分の意見=皆の意見」になるんだろうね? 僕はコレコレこうだと思いますでいいじゃん
    (8)

  10. #49
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Negacy View Post
    各スレッドで共通化してますがそろそろ吉田Pが廃人ゲーマーだったっていう思考でフォーラム議論するのやめませんか?

    せいぜいいわゆる「準廃」レベルでしょ?

    なんにしても中途半端すぎる
    スレの話題とあまり関係ないので恐縮なのですが、
    DA○Cで職業別ランキング2位までやりこんでるような人で「準廃」といわれると、
    「廃」ってなんなのって話に……
    (6)

  11. #50
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    私は周回ゲームも何個かとおってきてますし嫌いじゃないです。(←話の前提)
    FF14の周回はいいとおもっています。

    「運」系周回ゲームで一番疲れるのって「運要素強すぎで何度やってもほしいものが出ない」だと思っています。
    FF14でいうと新生と旧作の、真蛮神バトルがそうですかね。
    その点では私は今のコツコツが報われるしようは好きです。
     
    ただ実際、「こっちはしょうがなく来ているんだよ!」が一番ゲームの範囲を狭めますし、ゲームをつまらなくしたり、ゲーム内での他人に対するイライラ暴言や強制(カストルムCFなどで時々ありますが)につながっちゃうんだと思います。
    それをしないように周知徹底できればいろんな問題は解決するんでしょうが、そんなの某赤い彗星さんがいうように現実上では無理でしょう。
     
    それはポイント系であれ、「運」系であれどちらでも不満はおこってしまうんだとは思いますが…。
     
    こちらが初見だったりするときや、はなれているところでも初見さんがいるだけでなんか楽しくなったりするあの感覚を忘れない仕様があれば今のポイント制でもいいのかなと思ったり。
     
    そこで私がいろんなスレを見てここに流れ着いて思ったのは、「基本今のポイント制維持で時々レアポップ&レアドロップをもつモンスターがIDに交じってくる。あとはこれは可能なら自動生成ランダムダンジョン。」みたいなのはどうなのかなぁと思いました。
    ベヒ、ゴーキマイラ、オーディンで鯖落ちとかありますし、あれがわいてもいいのかなと思っています。
     
    そうすればコツコツ神話&哲学に対する作業感が失われると思っています。
    (5)

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast