タンクが増えるのはとてもいいと思います。
ただ旧→新生になるにあたって戦士を過剰弱体してまともに調整すら出来なかった今の開発に、3つ目のタンク作ってそのバランス調整なんて期待できるもんでしょうか・・・。
タンクが増えるのはとてもいいと思います。
ただ旧→新生になるにあたって戦士を過剰弱体してまともに調整すら出来なかった今の開発に、3つ目のタンク作ってそのバランス調整なんて期待できるもんでしょうか・・・。
個人的なわがままで、るろうに剣心のようになりたいので、DPS希望です・・・。
るろ剣ならティンベーとローチンが既に…(´・ω・`)
ただでさえ絶望的なタンク不足の現状からすると、タンク系ジョブの追加は期待したいですね。
真正面から正々堂々と敵と対峙するのに、【侍】は実にピッタリだと思います。着物系の剣士ではなく、甲冑を着込む戦国侍のイメージです。
既に話が出ていますが、受け流しや回避力に優れたタンクだと、住み分けができて面白いですね。
現状だと、モンクがフェザーステップによる回避→大ダメージのカウンターというスキルの流れを持っていますが、DPSだとそれを生かす場も滅多に無く・・・
ヒーラー育て始めたらまるでIDに入れないですね、仕方ないのでTANKで登録しなおすと即シャキン!
一刻も早くTANK増やして欲しいところ!というわけでTANK侍の追加応援。
剣術・ナイト:高い防御力と柔軟な適応能力
斧術・戦士:高いHPと範囲攻撃DPSを活かすダメージが付随した敵視の散布能力
追加
暗黒騎士:ステータス・HP吸収と広範囲への妨害(テラー)能力
侍:回避・カウンター能力と敵視値を無視した特殊なターゲット固定能力
侍:帝国領土拡張の野心を幾度と無く退けた東国の戦士。
サブクラス:格闘術
壱之太刀・陣風:敵視上昇
弐之太刀・鋒縛:コンボ時スタン
弐之太刀・燕飛:コンボ時回避UP(格闘のカウンターと相乗効果)
峰打ち:瞬発式スタン
※戦士のスタン能力不足から二種類は欲しいのでコンボにもスタン効果考えてみました)
銭投げw:一回毎に1ギルで遠隔攻撃と敵視、ロブとトマホークのかわり
型:カウンターUP、回避UPなど格闘術との相乗効果を考えた物で・・・
肝は能力「殺陣」、一定時間円形範囲内の敵の敵視が全て自分に集まり範囲外へは出られなくなる。
※その他ホルムギャングを拡大強化したようなターゲット固定能力を持つとしてはどうでしょうか?
装備群は当世具足に陣羽織をあわせたグラのを是非・・・
戦士が現在おかれている実情はともかく、
ナイトがオーソドックスに固いタンク、戦士は高HP高回復型のタンク、
と特色付けは出来ていますから、
受け流し型タンクの侍というのもこれまた面白そうでワクワクしますね。
そうなってくると、受け流すことにカタルシスを感じるような
仕様があれば楽しそうです。
例えば戦士のラースのような条件付きで使えるスキルで、
狙って受け流しが出来るとか?
マウンテンバスターなんかに合わせて、受け流してやったぜ…とか出来たら
脳汁出そうです。
妄想は尽きませんね。
懸念は今の世界観で和風ジョブに合いそうな場所がないところですが…
今のタンク不足を考えると、拡張パックまでは待てそうにないしなぁ(チラッチラッ
盾は忍者で、空蝉ですw
固さのナイト・体力の戦士ときたので受け流し特化というのもありかなとは思うんですが、個人的には侍はカウンター特化TANKのほうがかっこいい気がします。(もしくは受け流し+カウンター)
敵の攻撃に合わせて受け流しを行ってダメージを無効、受け流し後1秒間だけ可能な追撃で敵視を稼ぐとか・・・!
ちょっぴりテクニカルなTANKなんかも楽しそう?
受け流しやカウンターを行う場合。0.1-0.2位の受付時間のあるスキル
敵の攻撃順序を覚えていないと被弾多すぎで即昇天
追撃判定1秒じゃ長すぎるので精々0.5秒位かなぁとも思います
はじめに
現状の盾不足は、することが無いことも原因だと思う。
ナイト終わったら、戦士やろう・・と言う人もいるが戦士の現状も厳しい。
⇒タンクジョブを増やす必要性
忍者でも侍でも早く実装しないと盾がいなくなるww
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.