リアルフレンドの中で、自分だけが旧FF14経験者(現レガシー)
レガシー→新規鯖の移転が不可能な為、リアルフレンド7人と話し合った結果、やっぱりみんな一緒にやりたいと、全員がレガシー鯖に移転することに決めたのですが、
レガシー鯖は移転してくる人のみなので、パンクするのが見え見えで、またログイン戦争怖いんだけど・・・・
リアルフレンドの中で、自分だけが旧FF14経験者(現レガシー)
レガシー→新規鯖の移転が不可能な為、リアルフレンド7人と話し合った結果、やっぱりみんな一緒にやりたいと、全員がレガシー鯖に移転することに決めたのですが、
レガシー鯖は移転してくる人のみなので、パンクするのが見え見えで、またログイン戦争怖いんだけど・・・・
日程は発表されたけど、実務(受け入れ枠の計算や転出者分の受け入れ枠の加算)とかはどうなっているのだろう?
旧時代の鯖統合(18から10へ)の時も指定移動先(セルビナからリディル、ギサールとウータイからマサムネ等)以外へ移ることにした方は
移転申請を出したが(私もセルビナからマサムネに移住した)、ほとんどの時間で×(移転不可)でちょくちょく見に行って開いた隙を突いて
申請を出すという感じでしたので。こちら
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130917063/
にもあるようにどうやら「旧14の悪評からの見込み違い」でプレイヤー数の想定を見誤ったらしいのですが、実際はどうなるのだろう?
特にβ4(オープンテスト、引き継ぎあり)の最初からある鯖は余裕がないのかも?
あとさらにレガシー鯖にいえるところですが、
(上記4Gamerから引用)
吉田氏:
圧倒的に新規のプレイヤーのほうが多いですね。あとは,βテストフェーズ3,βテストフェーズ4までにプレイしていた,旧FFXIVのアカウントを持っていて,レガシー(※サービス料の支払い3か月以上)ではないプレイヤーのカムバック率が,大体23%ぐらいだったんですよ。
(中略)
ところが正式サービスが始まった瞬間からの復帰率が尋常ではなかったんです。そこが最も大きく読み違えたポイントでした。
(中略)
4Gamer:
実際に,どれくらいが戻ってきたのでしょうか。
吉田氏:
割合でいえば,少なくとも1回はプレイしている方が80%以上はいる計算になります。
(引用終わり)
ということで、「復帰したはいいが、違う地域の鯖になっていた」方によるレガシー鯖間移動申請等でこちらはさらにカオスになるかもしれない。
Last edited by Lovely; 10-09-2013 at 09:01 PM. Reason: 誤文訂正
鯖移動予告きたー(∩´∀`)∩ワーイ
どうか予定通りいきますように(-∧-;) ナムー
混んで移動できないひとも出てきそうだけどはたして・・・
探して探してようやく情報を見つけた感じなのですが。
混乱を避けるためとはいえ、もっと大きく情報を流してほしいです、
現段階でも作成に制限がかかっている状態なので下旬でも厳しいのかなって思ってしまうのは
私だけでしょうか?:
知り合いと一緒にやれるとおもってレベル上げてきましたが長いとプレイするのに少し限界を感じてきています;
現在もモグステーションでは未だに鯖移動サービスの提供を9月中旬と記載しており、ロドストですら日時が確定しないと通知しないという有様。
先に対価として料金を納めているサービスを提供する以上、間違ったサービス提供タイミングを表示し続けるのは問題です。
間違った通知を即座に修正するべきです。いくつかのスレッドでモグステーションの記載がおかしいことは運営には伝わっているはずですので。
また、移転無料期間が5日間限定というのも納得がいきません。ただでさえいつ始まるのかも不確定なサービスなのに1か月前から確定日時を告知できないような状態で5日間はありえません。
本当にサーバーの混雑などで分断されたユーザーへの謝罪の気持ちがあって無料とするなら移転無料期間はもう少し伸ばすべきです。
あと移転のシステム自体についてなのですが、移転による過密鯖の発生時(現状の過密鯖以外で発生した場合)の対応が不透明なので解説願います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.