----
<前提>
基本的にヘイト量はダメージ量や回復量に比例しますが、
Tank職にはヘイトボーナスがつくWSが存在しています。

最大効率のスキル回しでヘイトを稼いだ上で、タゲがどこを向くのかというのは
スレ主さんの仰るとおり、あとは相対的な差し引きでしかありません。
あとはDPS・ヒーラー次第というわけです。
これがPT内での「ヘイトコントロール」であると私は思っています。
「ヘイトコントロール」は決して絶対的数値であってはなりません。
----

ただこの「最大効率」っていうのがなかなか難しいことだと思いますよ。
・避けられるダメージは避ける
・スキル回し
・移動中も殴る 等々
あとはヘイトは関係ないですが
・かつDPSがダメージ出しやすい位置・向きにもっていく

結構やること満載です。
これだけでもヘイトコントロールでTank職がやれることっていうのは
全然伸びしろありそうですけどね…。

ヘイト量を抑えるスキルをTankが使えない現状ってのは改善しても良いのかなあとは思いますね。
ヘイトを気にしてるTankが「お前閾値超えそうだから10秒間ヘイト量半分ね!」みたいなスキルを
DPSとかに掛けられても面白いと思います。
ただ「ヘイトコントロール」ってのは全員でするものだと思うので、
「Tankにお任せ!DPSは自由に殴るわ!」みたいな感じになるのも違うかなと。

スレ主さんの提案はかなり上級者向けだという感じがします。
(個人的には前述した「ヘイトコントロールは全員でするもの」が崩れなければ面白い、賛成の立場ですが)
「ヘイト」「敵視」というのがなかなか理解されない現状で、
更に複雑化すると、もう投げ出したくなりそうな方も出てきそうです。

このスレの「いいね!」の数を見てもおわかりの通り、ヘイトの話って難しいんですよね。