- Reason
- 意味がなかったので
この「かばう」などのスキルで、自分の身ではなくPTメンバーをがっちり守れるまさしくタンク! っていう方向性にしてくれるのなら、
今後戦士の火力がナイトより明確に高くなっていったとしてもトレードオフなものが手に入りそうですね。
アウェアネスが「次に使用するスキルが全体化する」とか。
新しいホルムギャングが(PvPにおいて)逃げるソーサラー職を捕まえる「アンチソーサラースキル」として運用されそうな気配があるので、
そこをかばって無効化できる「セーフソーサラースキル」などとして使えるようにして欲しいと思います。
…どちらも範囲が6mなので、現状のかばうの効果範囲だと実に使いにくい。
立ち位置次第で今のままでも実用可能、といわれればそれまでですが、
もっとダイナミックな戦闘がしたいので、効果範囲は拡大の方針にして欲しいところ。
「かばう」が戦士にあったらなーとふと思いました
サブタンクとしてメインに「かばう」して原初で回復
アビリティで減少しない分もフォーサイトしか持ってないですし(前向き)
といっても2.1で原初は弱体ですし「かばう」はFFシリーズのナイトの代名詞だと思うので有り得ないと思いますが
かばうの効果に「かばう終了後、対象のヘイトを一定量下げ、自身のものにする」っての追加してほしいなぁ
Last edited by Mickan; 03-04-2014 at 02:45 PM.
Durandalサーバ・Fate of Chivalry[FoC]のリーダーをやっております。
範囲6mて直径ですからねぇ…近接DPSの方ですら範囲内に居ない気がします。
そーだ?!遠くから遠隔物理やってくるヤツからなら味方守れるカモ!
・・・そんな状況が何処にあるかは知りませんけど
ダメージを肩代わりする、ではなくて、ターゲットされないようにするのはどうですか?
「かばう」をされた状態になると、PTメンバー以外のそのキャラに対するターゲットは全て解除。
効果中はそのキャラをターゲットすることはできない。
Mobに対してはステルス効果。
範囲には巻き込まれる。
ルガが邪魔で後ろにいるララをタゲれないのと同じ感覚です。
ホルムギャングと対になるナイトらしいスキルなので使い勝手を良くして欲しいです。
その他にも「挑発」はPCに対してはターゲットを強制的に自分に移す効果とか。
食らったら10秒の挑発耐性がついたり。
ちょっとした嫌がらせ程度ですが。
あと対人戦だと睡眠が強力になるので、これを解除するスキルもあってもいいと思います。
「鼓舞」 周囲に味方に1-3種のステータスバフと睡眠解除のような。
ふと思ったのだけれど、『庇われる側』のバフも乗らないのかな?
今は、戦士の難易度が高すぎる傾向があるのでそちらを修正すべき事態なのは理解しています。
それと自分も竜騎士を育てたのでジャンプ系のスキルの利便性の低さも把握しています。
それらを最優先に修正すべきなのは全面的に賛成ですが、その影に隠れてナイトの「かばう」の利便性の問題を永遠に蔑ろにされては困ります。
庇えない技が多数あり、自己バフは適用外、範囲はわかりにくい上に狭窄。
わざわざ対象の6m以内に歩いて近づいて「かばう」で庇い、「挑発」でヘイトを取り、ヘイト稼働スキルを使いヘイトを固定するよりも、
最初から射程の広い「挑発」で遠方からヘイトを取り、ヘイト稼働スキルを使いヘイトを固定する方が迅速且つ被害が少なく対応できるのが現状です。
もちろん利用価値が0というわけではありません。ただ、「一生使わなくても問題ない」又は、「無くても問題ない」スキルではあります。
なので、もっと尖った性能に修正していただくよう要望します。
例えば、現状の6m以内のPTメンバーをターゲットして「かばう」を適用する方法ではなく、
「かばう」を発動するとナイトの後方のみに全ての攻撃をナイトが受ける安置を設けることができるスキル変更するのはどうでしょう?
もちろん、そうなったらリキャストタイムは、今の倍、もしくはインビンシブル並の420秒にするべきでしょうが、そうすることによってID内の仲間のカバーのみならず
ボス戦で攻撃を避けることに失敗した仲間のカバーや、PTコンテンツ限定のスキルじゃなくすることで、PT外の野良でピンチになっているプレイヤーをとっさに守ることにも使えると思います。
もちろん「例えば」という仮定の話なのですが、今の「無くても別に問題ないスキル」にするぐらいなら悪燃費で利便性の高い尖ったスキルにしていただきたいと思います。
Last edited by Adom; 11-26-2013 at 05:17 PM. Reason: 脱字
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.