↑の結果があまりに気になりましたので検証を続けました。
かばうでくらうダメージは全て盾の防御力が適用されるようです。
また無敵貫通に関してですが、ランパートやフォーサイトなどの防御スキルをかけた状態でかばうのダメージを食らったところバフによるダメージの軽減はされませんでした。
つまり、かばうでのダメージはバフ抜きのダメージをくらうようです。
Last edited by moy; 10-10-2013 at 06:53 PM.
かばって貰う側からすると結構嬉しい。
アムダで学者参加してる時範囲DOTガンガン撃って、タゲ結構取るんでナイトの近く居るけど庇ってくれるのは20人に一人居るか居ないかって少なさ。
かばうが広くなるか範囲が狭いって事が周知されると良いんですけどねー。
防御スキル全部貫通なのかな?
サブタンクがメインタンクかばって蒸発とかよく見るんだけど・・
これはひどい・・・。
バフ乗らないのはバグであって欲しい
かばう範囲内(ナイトの後ろに)にパーティメンバーが入ったらナイトがダメージをうけるってのは、どうでしょう?
ナイトがかばいに行くのでなく、メンバーがナイトを盾として移動してフォーメーションを組むと。
実用化もできるかも!!
どうでしょうか???
この「かばう」などのスキルで、自分の身ではなくPTメンバーをがっちり守れるまさしくタンク! っていう方向性にしてくれるのなら、
今後戦士の火力がナイトより明確に高くなっていったとしてもトレードオフなものが手に入りそうですね。
アウェアネスが「次に使用するスキルが全体化する」とか。
新しいホルムギャングが(PvPにおいて)逃げるソーサラー職を捕まえる「アンチソーサラースキル」として運用されそうな気配があるので、
そこをかばって無効化できる「セーフソーサラースキル」などとして使えるようにして欲しいと思います。
…どちらも範囲が6mなので、現状のかばうの効果範囲だと実に使いにくい。
立ち位置次第で今のままでも実用可能、といわれればそれまでですが、
もっとダイナミックな戦闘がしたいので、効果範囲は拡大の方針にして欲しいところ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.