Page 14 of 18 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 171
  1. #131
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 先刻のこちらのレスを読み直していただければ分かるのですが、自分は
    > 「何れも分かっていればそれ程回避は難しくないギミックではあるのですが、それについては議論内容に入っていないので敢えて語りません。」
    > と明記しております。
    > 単にkotemaruさんが
    > と言ったのに横からながら回答したまでですので。

     議論内容は「ワンミスでPT壊滅する攻撃やギミックの是非」ですので、事前準備も含めて回避が容易か困難かということと、スタート~エンドコンテンツまでのどの段階のコンテンツで存在するかは重要な要素です。このことは、タイタンのランドスライドを話している時点で散々内容に絡んでいます。あと、私の指摘は
     「カンストちょっと前ぐらいからある」⇒「具体的にどのダンジョンのどの要素?」⇒「アムダのリペルとかカタスト」⇒「アムダはカンスト後だし、レリッククエ要素。。。」
     という複数人での流れを受けてのツッコミですゆえ。

    > ロトンブレスを忘れておりませんか?アレにはヘヴィ(相当の効果)が付きますよね?

     これが正に議論内容の一つ、「複数のミスが重なって発生することを、ワンミスと勘違いしている」に該当します。盾以外がもらうようなら、まず戦闘位置や敵の方向が現状でベストなのかどうかを考えなければいけませんし、事故でもらったのなら早期にヒーラーに伝えて治してもらう必要があります。また、盾の回復で忙しくて治せないというのであれば、盾は余裕がある状態では防御スキルをリキャスト毎に使わずに取っておくとか回復薬を用意しておくとかがあります。薬にもリキャストはありますが、それが問題になるのはやはり複数回のミスが重なった時ですし。
    (4)

  2. #132
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    それは現状解決できる問題ですね。(長いので割愛)
    今は色々と白魔で参加してますが、この意見はちょっと・・・。

    ヒーラーを増やす意見は悪くは無いですが対策としておかしいですよ。つまり「そこまでしないとダメなのか?」って事になります。

    そもそも、死ぬのを前提で参加している人なんて誰もいないと思うのですが、kotemaruさんの対策ってワンミスが即死、全滅に繋がり、それを防ぐのを前提で募集しましょう!って事ですよね?つまりワンミスが全滅に繋がる事を自らの意見で証明して下さった事になる訳ですが。大体、募集時に「君はミスするからヒーラーを募集するね!」なんて言われたら・・・。

    カタストロフィに対して、回復が忙しい、もしくは即回復に転じなければならない時にストスキってそんな暇がどこにあるのか・・・耐える為にストスキなんか詠唱してる時間があるなら回避行動しますよ。と言うより、他のメンバーにストスキするなって怒られる可能性が高い。それに装備を整えたら3回目を耐えられるって、それは後衛に対して言っているですか?ヒーラーでもHP装備増強しなければ耐えられない攻撃と言う事も証明してくれた事に感謝。

    ワンミスしても耐えられる、リカバリーできる状況はあるでしょう。当然、対策も必要です。しかし現在の蛮神以降コンテンツで後衛までHP装備をしなければならない状況を不思議に思って欲しいかな。

    複数のミスが重なって~と言っている方がいますが、それこそスレ主が指摘している「ひたすらマニュアル通りの攻略方を繰り返すだけの覚えゲーになってしまってる」、つまりミスが重ならないようにパターン化させるって事なんじゃないかなあ。でも「問題ない」と言える人は敵攻撃をパターン化させ、装備を整え、結局最後は「避けろよ!」って事なんでしょうね。
    (16)
    Last edited by Thend; 10-17-2013 at 08:12 AM.

  3. #133
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by O_Villania View Post
    これについては同意です。但し「装備が十分であれば」と言う前提下、ではございますが。

    蜂の猛攻に耐えながら3人で削れるだけの装備、を前提にしているのでしょうか。
    アイテムレベル平均60を想定しています。
    50前後のAFでクリアは想定しておりません。
    4人が全員AFクラスの50装備でクリアできる難易度ではありません。

    1回目のリペルで平均60装備でもボスのHP1/3近く削れます。
    削れないようでしたら、スキル回しに問題がある可能性も否定しきれません。
    細かいですが蜂は別の敵に存在しますので(ファイナルスピアを使ってくるアレ)、私はハエだと思ってます。

    (尚、装備不足の場合は、この構成ではDPS減により毒沼に押し込まれ詰みとなります。ヒーラー撃沈が全滅に直結ではありませんが、繋がる例として)
    装備不足という時点で、すでに1つのミスをしていますね。
    4人装備が不足しているのでしたら「4つのミス」です
    そこからヒーラーが落ちたのであれば、それは「5回目のミス」です。

    ハエ1体はLBで即死といわないでも、ほぼ削り殺せます
    残り1体もナイトならスタンハメで、相当ハエの動きを制限したまま倒すことが可能
    2体タゲとったあとのインビンでダメージ無効化が可能。センチネル+ランパートによる強力なダメージカットが可能。
    戦士盾なら強力な自己回復も可能(戦士1人が生き残りイフ武器でもボスのHP1/4以上削ることを確認しております)
    召喚士が居れば、蘇生可能。ヒーラーほどではないが回復も可能。タイタンエギでタゲを取り、後方へ移動し隔離可能。
    吟遊が後方でターゲットを取り、バインドによる短時間的な隔離可能

    上げだしたらきりがありませんね。
    アムダのデモンズウォールで3人でリカバリできないのでしたら、それはセオリーな戦闘に慣れきってしまい、緊急時に適切な行動が取れてないのではないかと勘ぐってしまいます。

    そもそもアイテムLVは徐々に上がってきております。
    現在ならDL装備です持っていないというのは少数派だと思っていますし
    現在DLを持っていないプレイヤーも、アムダに行くようになっているのでしたらDL装備を取得するでしょう。
    アイテムLVが低いからクリアできない問題は時間が解決してくれます。
    そもそもRPGにおいて、装備を強化していくことは必要であり必然です。
    アイテムLVが低くてクリアできないという問題なら、必ず解決に向かうと確信しております。
    (7)
    Last edited by kotemaru; 10-17-2013 at 09:13 AM.

  4. #134
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    ヒーラーを増やす意見は悪くは無いですが対策としておかしいですよ。つまり「そこまでしないとダメなのか?」って事になります。

    カタストロフィに対して、回復が忙しい、もしくは即回復に転じなければならない時にストスキってそんな暇がどこにあるのか・・・
    そもそもアムダでヒーラーが死んでクリアが出来ないということじたい起こりにくいことです。
    貴方が何回アムダに行ったか知りませんが、ヒーラーが死亡しまくりクリアできずに退出した回数とクリアした回数どちらが多いですか?
    私は後者が圧倒的に多いです。ヒーラーが死亡し断念した記憶はありません。

    もちろんヒーラーが死亡し目標達成できなかったこともあるでしょう。
    それが「イヤ」なのならばヒーラーを2人入れてしまえばいいのではないのかということです。
    そこまでしてヒーラー死亡で全滅を回避したいのであれば、ヒーラーを2枚入れてそこまでして回避してください。


    カタストロフィの回復が忙しいくストンスキンの詠唱する暇がないというのも、いかがなものかと。
    まず大前提として避けろよ!!!です。
    カタストロフィで即死すると言われたので、私は即死しないと言ったまでです。
    ストンスキンを張れば3回目のカタストロフィにも耐えれうると発言をしたのですが、どうやら勘違いしておられるようですね。


    毎回Thendさんのような発言をされるかたがおられるので、Thendさんにも聞かさせていただきますが
    パターン化されていないゲームとはどのようなゲームなのでしょうか?
    敵の攻撃がパターン化されていないマニュアル化できない敵とは、対人戦以外になにがあるのでしょうか?
    私には全く答えが見えてこないのです。
    NPCが相手の場合、どんなゲームでも全てパターン化/マニュアル化できてしまうゲームしか体験しておりません。

    いったいどのようなバトルバランス/デザインなのかを教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。
    (7)

  5. #135
    Player
    Okame's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    367
    Character
    Dell Computer
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    様々な書き込みを見て現状ワンミス全滅ではなく、リカバリー手段が浸透してないのかな?という考えに改めました。
    ただフォーラムは相手を完全論破する場ではありません。長い文章全体で否定されてる方を見ると何だかな~と思います。
    (17)

  6. #136
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    アイテムレベル平均60を想定しています。
    50前後のAFでクリアは想定しておりません。
    4人が全員AFクラスの50装備でクリアできる難易度ではありません。
    えーと、まず前提として基準が狂っていますね。
    アイテムレベル60の装備を得るためのダンジョンでアイテムレベル60を基準にしている時点で破綻していませんか?
    アイテムレベルとは運営の指し示した「難易度の階段」の基準の一つです。
    せめて一つ手前のワンダラー装備の55、あるいは50で考えるべきかと思われます。

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    そもそもアイテムLVは徐々に上がってきております。
    現在ならDL装備です持っていないというのは少数派だと思っていますし
    現在DLを持っていないプレイヤーも、アムダに行くようになっているのでしたらDL装備を取得するでしょう。
    アイテムLVが低いからクリアできない問題は時間が解決してくれます。
    そもそもRPGにおいて、装備を強化していくことは必要であり必然です。
    アイテムLVが低くてクリアできないという問題なら、必ず解決に向かうと確信しております。
    そんな都合よく毎回マッチングできるわけでもございません。
    前提がすでにずれていらっしゃるので、返答しようにも認識がずれている可能性はございますが。
    後から始める人もいくらでもいますし、全体のアイテムレベルが上がったところでどうなんてことはありません。

    自分のリスクを減らすために装備を階段のステップ以上に集める行為はいいことで、当然否定はしませんが、それを基準に考える人が多すぎるのではないでしょうか。
    「集められるなら集めめてからこいよ、でもアムダででる防具もういらないけどな。」
    そんな状態の意見を聞いたりしますが、トークンはあくまでおまけ的な立ち位置ではないのでしょうか。

    「基準」としてものを考える場合、これのような運営側の用意したアイテムレベル等の導線と運営側の用意した通常編成である場合でものを考えるべきであり
    そもそも特別な対策を施すことを前提にしたものでは話し合いの上で「基準」足りえません。
    それを基準に問題ないという発言はさすがにおかしいかと思われます。

    ただできないこと、できなかったことに対して自分で対策をしていくべきであるという点に関しては、ありとあらゆる手段に手を出すべきという発想はkotemaruさんの言うように大事かと思いますけどね。
    その結果の一つがタイタンに代表される変則構成であり、また装備をフルDLにしてから蛮神戦に挑むという行動ではありますが。
    (12)
    Last edited by Rhubarbe; 10-17-2013 at 09:30 AM.

  7. #137
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    ワンミスについての議論かと思いますが、
    初見と組んでいるならばランドで吹っ飛ぶのもリベルで落ちるのも普通では?

    そこからどう対策を取るかがこのゲームの醍醐味だと思うのですが。

    そもそも全ての攻撃においてパターンが存在するため、全部覚えてよければ手っ取り早いのはいうまでもありませんが、

    最低限抑えなければいけない部分さえ抑えれば、ワンミス全滅することはまず無いかと思います。

    アムダであれば
    ・イカで巨大ゴーレムの攻撃を受ける
    ・壁にてリベルを横向きで受ける
    ・アナンにて紫の線でつながれても逃げない


    真タイタンであれば
    ・ランド直撃

    と、一人のワンミスで即全滅の恐れがあるのはこんなものでしょうか。

    私はエンドコンテンツとはフィルターのような意味合いもかねていると思います。
    そのコンテンツを攻略するのに、最低限必要な部分を抑えられないのに次のコンテンツに来てもさらに不満が生まれるだけ。

    かと思いますので、現状の難易度で十分かと思います。
    クリアできないといわれた方でも練習すればできるようになった方も大勢います。

    全滅してしまうと仰っている方は他の方も仰っている通り、まずは対策を考えるべきです。
    もし初見がいて、その人のワンミスクリアできないのならば、初見をどう導くか、もしくは初見と組まないか、この二つだと思います。


    ただし、一人倒れてしまうとリカバリーが非常に厳しいと言うことは運営に理解してほしいですね。
    衰弱が入ってしまうと、8人でやっとクリアできるコンテンツはほぼ100%クリアできなくなるのでわざと死んでやり直したりしています。

    もう少しリカバリーのしがいのある仕様にしてくれると、戦闘中に多少MPを消費してもレイズやリザレクを使う気になるんですがね・・・・
    (15)
    Last edited by LunaWells; 10-17-2013 at 09:49 AM.

  8. #138
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    不慣れなら練習っていうのは必要だと思います。
    それでもミスをするのもよくあることです。
    アムダなら4人ですが真タイタンは8人ですから、誰かがミスをする可能性は上がりますしね。

    不慣れ、苦手が克服できないのはしょうがない部分もありますので、
    そこは装備や周りのメンバー(早く倒せばそれだけミスしやすい状況が短くて済む)の
    力を借りないといけないかもしれません。
    幸いDL装備はトークン制なので時間をかければ手に入りますから、
    蛮神武器だけが運に左右されて大変だとは思いますが。

    あとアムダを突破できない、しにくい人は何が問題なんでしょうか?
    ギミックを完璧に理解していない?理解していても気づくのに遅れる?
    理解しているし、遅れることもないけど、思ったように操作ができない?
    そういう原因から対策を考えていくくらいは必要かと思います。
    多少は装備で別の観点から対策できるなら、それもいいでしょうし。
    真タイタンは攻撃の数、頻度、内容、8人という点から
    一段上だとやっぱり思います。
    (2)

  9. #139
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    アムダあるある

    リペルが来るのわかっているのに、反射的にヒールを優先してしまい
    横を向いた状態で喰らってアイキャンフライ

    はい私です
    (2)

  10. #140
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    バハムート2層ラスボスのアラガンロット廻しとか、野良でクリア出来るのか?と思える難易度ですが、
    せめて失敗したときはラスボス手前から再開できるようにしてもらえないでしょうか。それほど時間は
    取らないとはいえ、最初の敵からだと、何度も失敗していると、うんざりさせられますし、自分のミス
    のときは本当に胃が痛い思いをしますので。
    (2)

Page 14 of 18 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast