今は、という前置きが付きますけど、普段からタンクを使う側として少しナイトの要望を投稿します
大きなメカニクスの変更については、竜や占のように拡張タイミングでしか厳しいにも関わらず、ナイトについてはそこまで待たせるわけにはいかないと改修されることについては感謝します
また数値調整だけでは対応が厳しくなってきたのでしょう
投稿を見ていて気になる点は、運営に対し、過激な表現が見受けられますが、対応してくれている事に対し当たり前に思っていませんか?
また、絶という全プレイヤー人口の中で一桁数% 登録者数からの割合ではもっと下であるコンテンツを引き合いにだすのもどうかと・・
他のMMOを遊んだり、PLLで生みの親である坂口氏も仰っておられましたが、本当に異常なぐらい快適に遊ばせて頂いております、ありがとうございます
ナイトとしては
火力を突き詰める上で、FOFを開幕数秒前から発動したり、レクイエスバフを使いきらなかったりと気持ち悪いスキル回しとなっているのが気になります、ナイトだけ他タンクに比べ異常に難易度が高いです
1.オウスをリキャストに変更
殴れない時間にたまらないせいで、単体バフが劣っているように感じます。特に一枚バフが少ないので余計にMTには不向きとなっている点
2.コンフィ、ブレードコンボをレクイエスから切り離す
3.かばうをロールアビ化、オウス50削除、代わりに単体バフ追加(昔あったクリティカル無効とか)
4.FOFを物理だけじゃなく与ダメージに変更及び上昇率の下方修正
5.ゴアをアビリティ化、それによりコンボルートが3つから2つに変更し簡略化(通常、ゴア、レクイエスと他タンクが1つに対し多すぎます)
6.ロイエの打ち切りのメリットがないから、打ち切った際何かバフを追加
火力を重視するなら今は開始前FOFいらないですし、ロイエも3発打ち切りのほうが強いですよ。
ホーリーシェルトロンの盾によるブロック軽減がDoTダメージを全く軽減出来ずにナイトだけ損害が大きくなっているのはタンクとして致命的だからそこは最低限直して欲しいです。
あと防御バフが他のタンクより1枚少ないならホーリーシェルトロンとインターベンションの軽減効果をもっと大きくして欲しいかな。
インタベが自分に使えなくて、だいぶ窮屈なので、ナイトの堅守の効果時間伸ばすとかはして欲しいかなとは思いますねぇ。
暗黒と物理2人受けを処理していくとしたら
1回目
暗黒(ランパ+オブレ+インタベ) ナイト(ランパ+シェル+ブラナイ)
2回目
暗黒(ウォール+オブレ+インタベ) ナイト(センチ+シェル+ブラナイ)
みたいになるから、だいぶめんどくさい。
ブロック軽減がDOT軽減できてなくても現状の零式のような強攻撃のタイプであれば
軽減回復量は戦ナ>ガナ>戦ガ>暗ナの順で高いので、別に直さなくていいかと。
ブロック適用したら、ちゃんと使いこなしてる層が突き抜けちゃいますから
インタベが弱体されるとかになりそうですし。
強攻撃の軽減能力は暗黒(魔法)>戦士>暗黒(物理)>ガンブレ>ナイトです。
その上でナイトはDoTダメージ貫通だから最早バグレベルの欠陥です。
自己軽減のみで見れば弱くとも
ペア軽減+回復(≒2人分の必要被ヒール量)で見るとナイトはかなり強い
といっても、シェルとインタベを同時に使えると言うだけで
タイムラインによっては強みが失われるし
範囲軽減もタンク用に使う想定をすると更に下がるが……
個人的には2人受け強攻撃にクレメンシー合わせて
その分グレア一発増やせれば差し引きPTDPS黒字とか好きだったんですけど
そういうややこしい小技が増えるほどジョブとしては歪になっていくんだよなあ
125,000ダメージの物理魔法両方の強攻撃、タンクは全てHP100,000と仮定します。
暗黒(魔法):HP10万、ブラナイでバリア2万5千、ランパ20%、シャドウウォール30%、ダークマインド20%、オブレ10%で
(100,000+25,000)-(125,000*0.8*0.7*0.8*0.9)=74,600
戦士:HP10万、スリルでHP2万上昇、血潮でバリア8千、ランパ20%、ヴェンジェンス30%、血気10%、血気10%
(100,000+20,000+8,000)-(125,000*0.8*0.7*0.9*0.9)=71,300
暗黒(物理):HP10万、ブラナイでバリア2万5千、ランパ20%、シャドウウォール30%、オブレ10%で
(100,000+25,000)-(125,000*0.8*0.7*0.9)=62,000
ガンブレ:HP10万、ブルータルシェルバリア4千、ランパ20%、ネビュラ30%、コランダム15%、コランダム15%
(100,000+4,000)-(125,000*0.8*0.7*0.9*0.85*0.85)=57,482
ナイト:HP10万、ランパ20%、センチネル30%、ホーローシェルトロン20%、15%
(100,000)-(125,000*0.8*0.7*0.80*0.85)=52,400
125,000ダメージより低い攻撃だと物理攻撃でも暗黒騎士は戦士よりダメージ軽減はより強力になります。
よってタンクの強攻撃の軽減能力は暗黒(魔法)>戦士>暗黒(物理)>ガンブレ>ナイトという序列になります。
※補足:物理攻撃に限定するならタンクのHPの1.8倍以上の強攻撃で暗黒は若干ガンブレより劣るようになり
タンクのHPの2.5倍以上の強攻撃でナイトよりダメージを受けるようになります。
ただしその場合残りHPが他のタンクも僅かなので次のAAワンパンで戦闘不能のリスクがあるから普通は無敵技使いますね。
ここでまた無敵技のリキャストが一番長いナイトの欠点が露わになりますが。
タンクへの強攻撃は実際に8割以上は魔法攻撃ですからダークマインドのある暗黒騎士の圧倒的有利は揺るぎません。
ナイトの防御バフが1枚少ない事で実質的に蒼天時代のようにナイトは最も柔らかいタンクとなっています。
Last edited by FateRu; 12-03-2022 at 08:00 PM.
レイド前提で考えるなら、インタベ込みで考えないとちゃんと比較できないのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.