開幕戦士で良いなら別に交代する必要もないと思います。タイムアタック用のIDはおそらくバハ等の過去に実装されたIDになると思いますけど、今更バハの攻撃なんて蚊が刺す程度じゃないですか?ナイトは居なくても戦士で十分耐えれますので。
色々と誤解をさせてしまい、申し訳ないと思っています。貴方は多分ナイトだと思ったので、DPSの悪口を書いても怒らない人だと思いました。そもそも論点はそこではないので、DPSのスキル云々の発言は訂正して謝ります。
最も論じたい点というのは「DPSが攻撃可能となる開幕の待ち時間はどのくらいなのか」ですので、例えば忠義剣ナイトが忠義盾を使用したらDPSがコンマ数秒早く攻撃可能になるとか、戦士とナイトではどのくらい差があるのか?という事です。
フラッシュ ドゥーム+ウィズウィン フラッシュ フラッシュ フラッシュ フラッシュ フラッシュ エクスエーテル +劇毒 フラッシュ 剛力薬+ファイト ハルオコンボ開始
これなら0秒 もちろんお勧めしない
Last edited by nonoxe; 03-16-2015 at 10:24 PM. Reason: フラッシュの色
TAの想定敵はツインタニアとかネールさんです? それなら開始0秒からでも全然問題ないですね。開幕戦士で良いなら別に交代する必要もないと思います。タイムアタック用のIDはおそらくバハ等の過去に実装されたIDになると思いますけど、今更バハの攻撃なんて蚊が刺す程度じゃないですか?ナイトは居なくても戦士で十分耐えれますので。
色々と誤解をさせてしまい、申し訳ないと思っています。貴方は多分ナイトだと思ったので、DPSの悪口を書いても怒らない人だと思いました。そもそも論点はそこではないので、DPSのスキル云々の発言は訂正して謝ります。
最も論じたい点というのは「DPSが攻撃可能となる開幕の待ち時間はどのくらいなのか」ですので、例えば忠義剣ナイトが忠義盾を使用したらDPSがコンマ数秒早く攻撃可能になるとか、戦士とナイトではどのくらい差があるのか?という事です。
いえ謝らなくていいです。
何度か言っていますが、開幕でDPSを待たせる必要は全く無いという話で、私のとこのDPSメンバーのスキルが低いっていう流れですので論点としてはズレていないと思います。
場当たり的に謝罪しないで頂きたい。
DPSを待たせる必要はありません。
例えナイトのヘイトが戦士より低くてもDPSに追い付かれるなんて事は無いからです。
DPSに追いつかれないのであれば全く問題ありません。
又、戦士で開幕のヘイトを優先するとメイム・ブレハ等火力に貢献するスキルを捨てなければなりません。
Last edited by nosi_kun; 03-17-2015 at 07:42 AM.
タンク自身の火力は捨てればいいと思いますけど、もちろん全体に貢献するスキルは使用して構いませんが
DPSメンバー的には、タンクの攻撃力とかどうでもいいので、とにかく開幕の敵視を稼いで欲しいと思っているのでは?
タンクの火力を捨てるんですか?タイムアタックの話ですよね…?
タイムを突き詰めるのであれば、必要最低限の敵視を維持しつつ火力を出すのが正解だと思います。
niroさんは一体どんなスキル回しでヘイトが足りないと感じているのですか。
ちなみにタイムアタックで火力をすてる時はVITアクセですか?
開幕10秒以内の戦士とナイトの単体の敵視獲得量の最大値はどうやっても戦士の方が上です。
しかし10秒以上(厳密にはSS無視なら7.5秒)あれば戦士もナイトもDPSにそれ以降ヘイト上回れることはないですね、挑発があるので(サベ前、ハルオ前に挑発を仕込む)。
Niroさんの懸念する事が起こり得るのはタンク以外がヘ敵視TOPになった瞬間即死する+10秒以内に倒せる。という仕様でないとありえないですね。
これまた話がヘイト量からズレるかもですが、
戦士一人でナイト無しの募集って過去に
ラムウとアバターしか見たことありませんが。
そこから察するに開幕ってナイトも戦士も
DPSからしたら、どっちでもいいと思うんですよ。
物理職は近付いてコンボまでの時間(最初はクリupやDoTいれるはず)、
魔法職はそもそも詠唱時間があります。
例えばタンクが突撃合図マクロを出してて
ゼロと同時にファイガ着弾させて迅速フレアでもしたら
ヘイト飛ぶかもしれませんが、そんな考え無しのDPSはいないでしょう。
アバター5DPSでもラムウ2Hでも、ヘイトを求めたのではなく
単純にDPSロールの不足分を補えるジョブが、学者と戦士だから、では。
ラムウに関しては、HP総量に物を言わせた作戦ですよね。
タイムアタックでDPSを(ヘイト獲得まで戦士でないと)待たせてるんじゃなくて
タイムアタックでDPS陣が足りてない時に戦士と学者が頑張る。
そう思ってるんですが、
どうも開幕ヘイトがーと火力がー、が混ざってて分かりづらい。
火力とヘイトは厳密には別のモノですよ、タンクに関しては。
Last edited by shille; 03-17-2015 at 09:15 AM.
アバターは足りないDPSを補うってのは合ってるがラムウは違うので補足をこれまた話がヘイト量からズレるかもですが、
戦士一人でナイト無しの募集って過去に
ラムウとアバターしか見たことありませんが。
そこから察するに開幕ってナイトも戦士も
DPSからしたら、どっちでもいいと思うんですよ。
物理職は近付いてコンボまでの時間(最初はクリupやDoTいれるはず)、
魔法職はそもそも詠唱時間があります。
例えばタンクが突撃合図マクロを出してて
ゼロと同時にファイガ着弾させて迅速フレアでもしたら
ヘイト飛ぶかもしれませんが、そんな考え無しのDPSはいないでしょう。
アバター5DPSでもラムウ2Hでも、ヘイトを求めたのではなく
単純にDPSロールの不足分を補えるジョブが、学者と戦士だから、では。
ラムウに関しては、HP総量に物を言わせた作戦ですよね。
タイムアタックでDPSを(ヘイト獲得まで戦士でないと)待たせてるんじゃなくて
タイムアタックでDPS陣が足りてない時に戦士と学者が頑張る。
そう思ってるんですが、
どうも開幕ヘイトがーと火力がー、が混ざってて分かりづらい。
火力とヘイトは厳密には別のモノですよ、タンクに関しては。
戦士HP多くてもナイトはダメカットあるから等価ですのでHP総量にものを言わせた作戦ではありませぬ。
魔法主体で盾が使い物にならない。ストンスキン使うよりシェントルヴィント入れてたほうが総被ダメージ軽減が多い。単体(ナ戦とかの組み合わせ無し)では戦士のほうが魔法に強い。
回復魔法がしょぼくなってるが戦士の自己回復には関係がない。などなどにより戦士のほうが良い点が多かったからですぜ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.