Page 299 of 403 FirstFirst ... 199 249 289 297 298 299 300 301 309 349 399 ... LastLast
Results 2,981 to 2,990 of 4026

Thread: ナイトスレ

  1. #2981
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    Quote Originally Posted by Halford View Post
    1層         2層
    暗 5457.54(2.3%)  暗 5387.10(8.0)
    ガ 5450.48(2.2%)  ガ 5369.81(7.6)
    戦 5410.35(1.4%)  戦 5203.38(4.3)
    ナ 5333.30     ナ 4989.05

    1層や2層も違い無いとなると···
    1層を見ると3%以内に収まってるので調整要らないかもしれませんね

    私は使い勝手向上して欲しいですが。
    最適化された現在の火力差は差が広がっていますからやはり火力調整は必要不可欠ですね。
    むしろ今回の4フィールドの中では比較的木人な近い1層でどんどん火力差が出るのはかなり深刻です。

    1層         2層
    暗 5646.32(5.5%)  暗 5482.80(6.6%)
    ガ 5598.68(4.7%)  ガ 5377.22(4.8%)
    戦 5410.35(1.4%)  戦 5345.59(4.4%)
    ナ 5333.30     ナ 5119.36
    (4)

  2. #2982
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    ナイトの火力は所謂バーストタイミングでダメージを一気に叩き出すタイプでは無く、物理攻撃のターンと魔法攻撃のターンで各々ダメージを稼ぐ必要があります。
    今回パンデモニウム零式では1~4層と層が進むにつれてギミックによりキャラクターが移動を必要性とされる事が多くなりますが、各々のタンクの火力差を比較すると層が進む毎に火力差は広がっています。以前から1部のフィードバックで云われていたナイトは遠隔攻撃が豊富だからギミック等で動かされるコンテンツで有利に成りすぎていると言うのは全くの見当違いだったことが証明されました。
    むしろギミックで動かされるコンテンツではバースト時に火力を高められるジョブこそが高い火力を維持できています。
    紅蓮~漆黒時代にナイトの火力が比較的に高めに設定されていたのは当時ナイトをデザインされたジョブ担当の方がその事を非常によく熟知されていたからですね。
    (8)

  3. #2983
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ナイトの遠距離攻撃って使う上での縛りが強すぎて、もはや遠距離攻撃のメリットと呼べるものでは無いと思います。
    魔法コンボの威力を下げて、物理コンボの威力を上げて、それで魔法攻撃をギミック対応用に完全に割り切れる使い方ができれば話は変わってくるんじゃないかな。
    少なくとも最大DPSを出すために魔法コンボが必須な状態だと、使いたい場面で魔法コンボを使うという運用はレクイエスカット実装時からできてないと思います。

    魔法コンボがギミック対応に強いというのをナイトの強みとして成り立たせるならレクイエスカットの射程はホリスピと同じ25mにするべきです。
    (16)

  4. #2984
    Player
    serget's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    44
    Character
    Serge Tsukuyomi
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    バリア量で見ればタンクと他ロールのHP差を考慮しても劣化シェイクオフだけど
    ディヴァインヴェールはバリア時間が30秒というのが強みなので差別化は出来ると思う
    パッセもありますし

    漆黒まではそれじゃ強すぎだろと言われてたけど、今の環境なら即時発動でいいんじゃないかなあ
    先に使っておいてリキャストごまかす運用ができなくなるけど、利便性のほうが上回るはず
    ヴェール即発動は反対です。
    先に使っておいて、リキャストをごまかすと言う表現は適切ではありません。
    別にごまかしてる訳じゃなく、それが戦術だからです。
    全体攻撃の間が60秒しかなかった場合、即発動なら間に合いません。
    先に使えば両方入ります。
    リキャストを90秒→60秒になるのでしたら、即発動でも良いかと思います。
    (1)

  5. #2985
    Player
    sukanu's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    173
    Character
    Falcon Captain
    World
    Ixion
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ヴェールについて
    (書き忘れていました)

    現在、ヒラの回復スキルはアビリティヒールが増えているので、ケアルガ等の回復魔法を使う頻度が減っていると思われます。
    タンクの全体バリア(軽減)スキルは、とくに頭割り攻撃「前」や全体攻撃「前」に使うことが多く、そして、ヒラの回復魔法は性能上、パーティメンバーがダメージを負ってから使うことが多いです(HP戻しスキルが多いため)。
    このように、ヴェールの発動効果と現環境のヒラのスキルと噛み合っていないなという印象なので、ヴェールの即時発動希望します。
    (7)

  6. #2986
    Player
    Eleno's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    23
    Character
    Eleno Tosano
    World
    Valefor
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by dextrin View Post
    お風呂入りながらの考えた修正案

    現状のレイクエス+ホーリーを主軸にするスキル回しを維持するのであれば
    1. ホーリースピリット と ホーリーサークル の使用で他コンボが途切れないようにする + それらの詠唱時間を長くする
    2. ロイヤルアソリティに「与物理ダメージ上昇を付与する」効果を追加 + fof の効果を「 忠義の剣を6スタック 付与する 」に変更

    採点お願いします!
    詠唱時間がどの程度かとアソリティの効果時間と効果量によります。
    WSで物理与ダメージが上昇する場合ばバフが切れないように回す戦士のような思考が求められます。
    FoFで忠義の剣付与もレクイエスでバーストしたいのかFoFでバーストしたいのか分からないですね。
    (2)

  7. #2987
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    ナイトの火力不足はNA、UK、FRのフォーラムおよびreddit.でも話題に上がっているのですが現状からおよそ400~500DPS足りないと云われています。
    パッチ6.05の時点でナイトは新式フル禁断で木人を叩くと約DPS4600ぐらいになります(むーむーのネタ帳)

    DPS400を足すと7~8%の火力が向上に成り暗黒ガンブレに近い数値になりますね。
    過去のDPSロールの火力調整を見ると精々2~3%の火力アップ調整が多いのですがそれだと火力差は5%程になり、まだかなり不利な状況は変わらないので、その程度に収まらず大胆にメスを入れて欲しいですね。
    (6)

  8. #2988
    Player
    dextrin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    2
    Character
    Shu Awar
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 90
    おぉまさか返答されるとは思ってなかったです。ありがとうございます、嬉しいもんですね!


    細かい数値やらなんやら書いてないのは開発さんがナイトをどういう立ち位置にしたいかわからないからあんまり考えてないですね。
    先の案は、自分なりに感じたナイトの使用感に対しての改善案でした。
    具体的には 結構窮屈な(忙しくかつ融通がききにくい)スキル回し と感じたので それの緩和を考えた次第です。


    >詠唱時間がどの程度かとアソリティの効果時間と効果量によります。

    これも正直触ってみないことにはわかりません。。
    「コンボを途切れさせず」に他タンクとは違い「威力そこそこの攻撃をいつでも挟める」ということになりますから、そのままだと使い勝手が良すぎるかなと思った次第です。
    つまり詠唱時間についてはさほどよく考えてないです。<許してください。>


    >WSで物理与ダメージが上昇する場合ばバフが切れないように回す戦士のような思考が求められます。

    これに関しては特に重く感じてません。
    現状ナイトのスキル回しは「レイクエスでの攻撃が主体である以上、60秒のリキャストごとにレイクエスを使いホーリーを撃つことが最優先である」と考えてます。(そもそも間違ってるかもですが)
    FoFがレクイエスと同じ60秒バフである以上 レクイエスの残りリキャスト25秒未満でFoFを使用するとFoFは無駄になるし
    それが遅れれば遅れるほど レクイエスを60秒で回してる以上、元の最適なスキル回しに戻すことが難しい
    バフやデバフ、それらのリキャスト管理すること よりは「使用するスキルに与ダメ上昇のバフが含まれている方がケアしやすくなる」と考えました。
    慣れ や ギミック等の理解 の問題の可能性も十分ありますが、それを踏まえても結構ガッチガチなスキル回し に思います。


    >FoFで忠義の剣付与もレクイエスでバーストしたいのかFoFでバーストしたいのか分からないですね。

    自分は 「レイクイエス+ホーリーがメインのバーストである」 が開発の意図と読んでそれを活かしつつ、上記に書いてあるガチガチのスキル回しに対して緩和を図ったといった感じです。
    が、確かに伝わり難い修正案でしたね。いつもそういう視点なども考えつつの調整ならば開発・運営には頭が下がります。



    返答が嬉しくてつい長文になってしまって失礼しました。
    火力やタンク間のバランスについてはよくわからないので他の方々におまかせします!

    …が、それでも頑張ってコンテンツ毎にスキル回しを考え それを上手く回せたとしても、「他タンクよりも火力が少ない」というコメントを見てしまうと少し気持ちが下がってしまいますねw
    (0)
    Last edited by dextrin; 01-14-2022 at 01:46 AM.

  9. #2989
    Player
    Renoj's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    61
    Character
    Reno Jackson
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Gkun View Post
    パンデモニウム零式4層が早くもヒーラー一人構成で突破されたそうで、それはメンバーさんそれぞれがとてつもないプレイヤースキルを持っていたからこそなし得たことだとは思うのですがその構成にナイトはいませんでした。
    DPSの枠が増加しているので通常構成よりも火力的な余裕はあるはずで、その分ヒールや軽減はキツくなると思うのですがそういう場面ですら採用されていないのはやはりジョブとしての地力が低いのではないかなと思ってしまいました。
    特殊攻略はあくまで特殊攻略で、そのコンテンツを最適化した時に残ったものでやるというだけです。
    どのジョブを使ってもクリアできるように作られたこのゲームでのやりこみ遊びの1つですね。
    絶アレキはナイト1で突破してましたし、そもそもヒーラー1といっても占星以外のヒーラーは特別弱いのか?という話になります。
    特殊な遊び方を持ち出して強すぎる弱すぎるいうよりしっかりと問題点を把握するほうが大事だと思います。
    (8)

  10. 01-14-2022 03:41 PM
    Reason
    タイトルつけ忘れ等

  11. #2990
    Player
    Lulu-Watson's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    106
    Character
    Lulu Watson
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 100

    現状のナイトにおける問題が火力だけに集約されない理由①

    日夜開発ありがとうございます。

    現在のナイトのプレイフィールや他のタンクロールとの比較において非常に不満があり、先日の公式放送で吉田さんが「ナイトの火力は少し上げようと思う」とおっしゃっていましたが、それだけで現状のナイトを取り巻く問題が解決しないように考えていることをお伝えさせてください。
    なお万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編を含む次元の狭間オメガ零式:シグマ編以降の全ての零式レイドをパッチ内で踏破
    アルファ編~再生編までの全てのレイドコンテンツの攻略にナイトを使用してきました。
    絶アルテマウェポンは4.55 絶バハムートは5.0 絶アレキサンダーは5.1にて全てナイトで攻略してきました。
    高い次元でスキルローテーションの研究を行っている訳ではなく、あくまでクリアに必要なGCDロスを減らす努力をする程度のプレーヤーの意見であり高次元でコンテンツに合わせて突き詰めたスキルローテーションを研究しているプレーヤーではないこと
    拡張実装直後ということもあり、90レベルに到達していないジョブが戦士、ガンブレイカーを含む13ジョブあること
    その2点をご理解ください。
    そのうえで今回の辺獄編は暗黒騎士での踏破であること、5.Xで行われた忍者や召喚士の大改修といわれるレベルでの変更が無いことにはナイトで今後プレイすることはないであろうということを明言いたします。

    アクションの表記
    FoF:ファイト・オア・フライト
    ゴア:ファストブレードからゴアブレードまでのコンボ(3GCD)
    ロイヤル:ロイヤルアソリティまでのコンボ
    ロイエ:ロイエ
    レク:レクイエスカット
    ホーリー:ホーリースピリット(ホーリーサークルに置き換えていただいて構いませんが原則レイドでのスキル回しの話です)
    コンフィ:コンフィティオル
    ブレード:フェイス→ヴァラーまでのコンボ
    サークル・オブ・ドゥームとエクスピアシオン(スピリッツウィズイン)はリキャスト戻り次第打つもの、インターヴ―ンはリキャと状況で使用するものとして表記していません)
    【前提】
    現状のナイトは他のプレーヤーもご指摘されているかもしれませんが、60秒間のローテーションがほぼ完全に一定のものとなっています。(あくまで工夫の余地がないという意味での完全に一定という意味であり、ネガティブな意味となります。状況次第でローテーションからウェポンスキルか魔法を減らすという選択肢は5.X環境以前同様発生はします)

    6.05時点のナイトのスキルローテーションは基本的に
    戦闘開始後
    ゴア中にFoF
    ロイヤル
    ロイエx3
    ゴア(ここで最初のゴア使用から約20秒)
    レク
    ホーリーx4
    コンフィ
    ブレード(約40秒経過)
    ロイヤル
    ロイエx2(人によっては3)
    FoF(リキャスト漏らししないなら)
    ゴア(一回目のゴア付与から約60秒から若干ずれる)
    とわたしはしています。

    ①サブステータスのジョブへの反映とウェポンスキル、魔法における全体的かつ根本的な問題点の指摘と改善案

    現在のところ
    すでにここにナイトにおける大きな問題が隠れており
    こちらに関しては具体的な改善案を提示しますのでご確認ください

    ナイトの魔法攻撃のリキャストタイムが2.5秒固定
    試したことがないので確定とは言い切れませんが、おそらくホーリースピリットをはじめとする魔法攻撃のリキャストタイムはサブステータスのスペルスピードを参照しており、2.5秒固定となっています。
    ウェポンスキルと魔法という違いが発生している為ナイトの威力評価に混乱が発生していたことは今回の6.0のデノミに合わせて解消されましたが
    現状ウェポンスキルと魔法攻撃とを両方使うジョブはナイトだけです。
    ちなみに上記スキルローテーションを基本としてまわしたとすると2回目のFoF使用時にすでにゴアブレードのDot付与に2回効果をのせることが不可能です。(GCD2.42時2.45時を計算した場合)
    さらに何ローテーションかにロイエの回数を調整するなど、同じボタンを押せばいいと言われてしまうナイトのスキルローテーションですが、現状の2分毎バースト環境を維持するためには一定周期でのローテーション管理(おそらく2分に一回程度ロイエをさらに1回減らす)を余儀なくされており、今のナイトのプレイフィールの悪化の一助となってしまっています、
    5.X以前の環境からこの問題はあったのでしょうが、ブレードコンボ追加により魔法攻撃は一回のローテーションで8回使うこととなってしまいました。
    追加の3回により1秒~0.5秒の違いが大きくなってしまっています。

    全てのウェポンスキル、魔法のリキャストタイム決定のソースをスキルスピードにしていただきたいです。
    スキルスピードというステータスが死にステータスと言って差し支えのない状況となっています。
    他のタンクロールと比較しても不遇な理由の一つとなっていると感じます。
    (13)

Page 299 of 403 FirstFirst ... 199 249 289 297 298 299 300 301 309 349 399 ... LastLast