Tisaさんが言いたいことはこの部分じゃないでしょうか?
シンプルでわかりやすい事や初心者が入門として始めることが多いからナイトというジョブがエンドコンテンツでも戦士暗黒に比べて頭1つ2つ凹んでても仕方ないという風潮は考えとして良くないということなのではないでしょうか?
盾オフで対応してる場面も有るので、デストディフェみたいな仕様じゃないと困っちゃいます><
あとタンク簡単って割と聞きますけど、これって単純にタンクやる人は意識高い人が多いから、天井が高いDPSを一番難しいって考えてるからだと思います。
求められてる水準だけで言ったら、タンク>ヒラ>レンジ>>メレー>キャスの差が覆らない限りはタンク簡単って思われて無いからタンクが少ないと思ってます。
これは実際によく思います。
ヒラの範囲回復を読んでヴェール貼らないと、本来欲しい場所でバリア貼れないって本当にライト向けなのって?
STの時なんかたいていクレメンシー発動ですからね、IDや24人レイドで範囲ヒール無くせる使い方もできるのに、ヒールトリガーだから結局バリア無駄って場面が多いのも気になります。
この際思いきって忠義の盾の軽減を
20%から25%に増やしてみるとか
ナイトだけの特権みたいに
ナイトメインで初見クリアしていくという信念でずっとプレイしていましたが、今回の天動4層に限って暗黒で終わらせました(固定の応募時の条件の為)
天動始まる前の時、ナイトで固定枠を応募したものの、レスが付かないのを見た人より、ナイトだから声かからないのでは?と言われ(汗
その後の天動では、ナイトだと厳しい見たいですね(4層の話ではない)と言われ、タイムラインのどの部分が厳しいのかを聞いたところ、イメージで言いましたすみませんという返答が帰ってきた...
それはさておき、
この先ナイトらしく調整していくとの記事をチラホラ見たのですが、まず調整しました!という以前に、ナイトらしいという定義が、「プレイヤーと開発とで違いがあれば今までと変わらない気がする」のです
まず、開発の方と、ナイトの定義について意思疎通したいです。
RFでも攻略方法黙っていたら(片方おこめ式で片方ペコログ式でとか)、定義が全然ちがってクリアできなかったっていうのと同じ気がします。
この先もナイトで遊んで行きたいので要望としては、もっと自分の仕事を1本線に決めて遊んでいきたい
MTナイト、STナイトどちらでもやるやるべきというのではなく、MTをやりたい人ならMTで。ビルドでもいいし進化ジョブとして分岐してもいい
ナイトやっていてやりにくい、TANK出すのがめんどくさい最大の理由が自由を与えられて実は自由じゃない、まわりから中途半端に見られている部分なので。
(TANK不足になるとか、シャキりにくくなるとか、そういう意見は無しで。一要望です)
Last edited by Nyle; 11-30-2016 at 03:21 PM.
後出し補足で言い訳されてもなぁ…最初に【ハイエンドに挑むナイトは】と書いておけば済んだ話で、それを無意識にだとしても省いている時点で
なんだかなあ、と思ってしまいます。
「なんとかなってしまう」のは事実かも知れませんが、IDでIL270↑DPSとマッチングするIL240ナイトの心理的重圧感は小さくはありません。
まあスレ違なのでこの辺で。
ナイトらしい、ですか。
個人的にはやっぱり全ジョブ・クラスで唯一盾を持ってる(昔は違いましたが)訳だし、「鉄壁」みたいなイメージを望みますね。
現状エンド系以外だとタンクのDPSが多少低くても大きな問題ではないですし、エンドになればDPSにこだわりを見せるヒラさんもいますし。
魔法に弱いってとこはやっぱり気になります。
そもそもIL240だと、ナイトのみヘイトが厳しいように言われてますが、暗黒と戦士もどっこいどっこいとですよ。
忠義の盾が15%軽減になった事とか、サークル・オブ・ドゥームがあるのでむしろナイトはIL低めの状態だも残りのタンクより楽なぐらいで。
そもそもIDでの操作でナイト、戦士、暗黒騎士での操作難易度の差とか殆どありませんし。
DPSを突き詰めるにあたっての伸びしろの上限がナイトが低めに設定されているだけで大きな差はないと思います。
IDでナイトがハブられている訳でもなく、エンドコンテンツの最後でハブられている現状がなければこんな議論にもならないと言う。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.