Quote Originally Posted by Gkun View Post
パンデモニウム零式4層が早くもヒーラー一人構成で突破されたそうで、それはメンバーさんそれぞれがとてつもないプレイヤースキルを持っていたからこそなし得たことだとは思うのですがその構成にナイトはいませんでした。
DPSの枠が増加しているので通常構成よりも火力的な余裕はあるはずで、その分ヒールや軽減はキツくなると思うのですがそういう場面ですら採用されていないのはやはりジョブとしての地力が低いのではないかなと思ってしまいました。

ナイトは支援能力が高いから現状でバランスが取れている、という論をたまに見かけますがそれが最大限活かされるはずのヒラ1構成というチャレンジにおいてもナイトが採用されないのはそもそもナイトが支援能力が高いということ自体が誤りか、支援能力が高いのが事実でもこういった特殊なシーンでさえそれ以上に選びたくない理由があるからのどちらかになるかと思います。

私は個々のメンバーさんの事情を詳しく知っているわけではないのでナイトを採用しなかった明確な理由を知っているわけではないのですが、現状のナイトの性能がプレイヤー間でどう評価されているかの一つの指標にはなるのかなと思います。
特殊編成は求められる能力が通常編成と違うのですよね。
漆黒のナイトは「自己防御力が低くターゲットを保持し続ける性能が低い」と言う評価でしたが、絶アレキサンダーにおいてタンク1攻略を成し遂げています。
特殊編成における攻略は通常編成での評価には繋がらない。
絶アレキサンダータンク1クリアの際に良く言われてましたね。