Page 166 of 403 FirstFirst ... 66 116 156 164 165 166 167 168 176 216 266 ... LastLast
Results 1,651 to 1,660 of 4026

Thread: ナイトスレ

  1. #1651
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    皆さんに聞きたい事があります。

    今回『忠義の剣』が強化されました。
    MT・STハイブリッドジョブとして見られる事や
    忠義の剣↔盾の切り替えがプレイヤースキルの伸びしろと捉えられる点です。

    例えば
    ハイエンドレイドでは火力の貢献の為にMTも忠義の切り替えをしていくと思いますが。
    それが一般化されるようで嫌だなぁとか。
    いやいやドンドンやって欲しいとか。

    心情を語って頂いた後は
    『こんな調整ならそれを満足出来るなぁ』ってのも聞きたいです。
    (1)

  2. #1652
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    個人的にはハイブリッドな路線は何の不満もないですね。
    ただハイブリッドでやるには現状では難しい点もあると思います。

    まずナイトは入門向け?と言われてる状態で立ち回りはMTST両方覚える必要があるというのはどちらかというと上級者向けになるのできっちりして欲しいです。
    特に3.0初期の占星術師が当てはまりますが、どっちもできるからと性能を抑えた結果どっちもお呼びでない性能と評判になりました。
    ナイトにその二の舞は踏んで欲しくないですが、今のST性能向上の刻み刻みの調整はそれを繰り返しているように思えます。
    4.0では思い切った調整をしてほしいですね
    (4)

  3. #1653
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ナイトのスタンス切り替えなんかは積極的にやっていくべきという考え方ですね。
    特に極ソフィアなんかはMTも攻撃スタンスで攻撃出来る場面も多かったです。
    ウィズダムなんかもナイトならシェルトロンが確定で間に合うので他のタンクと比べると、防御スタンスいらないんじゃないかと感じる事もありました。
    スイッチ直前には盾入れとかないといけませんけど。

    こういうコンテンツがちょくちょくあれば良かったのですけどね。
    (6)

  4. #1654
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    戦士はGCD無し、暗黒はオンオフの1GCDに対し、ナイトは剣⇔盾で2GCD使うのが気になりますね。
    誘導やギミック処理、ボス消えた時等の殴れない時に切り替え出来ると言えば出来ますが、軽減やスイッチ目的の盾オンで殴れる時にWS減ったら意味が無い・・・

    盾オフから盾オンに戻すのは割と楽なんですけど、剣入れるのは大変な事が多いです。

    この辺りはクルセオンオフ2~3回に付き1GCD失うと考え方は同じですが。
    (3)

  5. #1655
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    ナイトがタンクロールの入門・初心者向け用ジョブというのにはちょっと違和感があります。
    正確には分かり易く・(バフなどを)扱いやすいタンクジョブという表現になると思います。

    忠義の剣/盾の切替はレイド早期攻略などでは必須になってきますが、そうでなければ強要されるモノでもないという考えです。
    今後の強化の方向性としては忠義の剣盾それぞれの特性をもっと極端に真っ直ぐに伸ばすべきだと思います。
    慣れない人や複雑な操作が苦手な人には忠義盾でもっとも防御性・支援性に優れたタンクとして
    上を目指す人にはアタックモードの忠義剣で攻撃支援、PTメンバーのバフサポート

    前にも書きましたがナイト自身が与えるダメージ総量は戦士暗黒に及ばなくてもいい
    でもPTの支援能力が戦士暗黒以上に期待出来る調整が4.0でのバトルシステムのテコ入れでなされることを望みます。
    あと魔法攻撃への耐性ねw
    (8)

  6. #1656
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    個人的には、MT/ST両立できるハイブリッドジョブ(両立を目指すと難易度高め)というのは大歓迎ですけど、それが原因でMTは暗黒騎士に、STは戦士に劣り、いらない子になるというのが怖く、現実的に考えるとそうなる可能性が高いため、反対です。
    そのため、ナイトも暗黒騎士もMTに特化させ、得意分野(メリット・デメリット)をはっきり分ける形が良いと思っています。

    そうなると、現状からほとんど変わらないと思いますが、問題点として上げられている、起動4層や天動4層では暗黒騎士以外に選択肢がないという状況は避けられるよう、調整していただくだけで結構です。
    例えば(※)、ナイトは防御性能に長けており、暗黒騎士は攻撃性能に長けているため、HEALERが慣れていない練習段階ではナイトが有利、皆が慣れてきたクリア目的では暗黒騎士が有利、周回になるとどちらでも構わない(安定重視のナイトorタイムアタック重視の暗黒騎士)というような感じです。
    ※こうなると、暗黒騎士だけ人気になってしまうかもしれませんので、この得意分野(メリット・デメリット)はしっかり考えて調整すべきだと思います。

    では、ナ暗になったらどうなるのか、STの選択肢は戦士のみになるのかと言うと、そうならないように調整すべきだとも思っています。
    例えば、4.0で侍がTANKとして実装され、戦士と侍をSTに特化させ、RFではMT枠(ナ暗)とST枠(戦侍)をわけてマッチングされるようになっていただければ、マッチングしない問題(ST不足)以外は解決するのではと思っています。
    (3)
    Last edited by Elas; 10-29-2016 at 12:31 AM.

  7. #1657
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    現状でもタンクの組み合わせがナイト&戦士、暗黒&戦士、ナイト&暗黒で3種類あるのでそれぞれのペアが同格に扱われるような調整をこれからも続けて欲しいかなと思います。
    暗黒&戦士と比較すると、攻撃面、防御面でどうしても劣っているのが問題ですしね。 クリアできない程の大きな差って訳ではないですが、目を瞑れる程度の難易度緩和されただけって感じもします。

    強すぎる感がすごいですが、自分にクレメンシーするとヴェールが発動するようなパッシヴが欲しいほどヴィントが強すぎて。
    ナイト、戦士、暗黒騎士、忍者以外にも次に入ってくる侍、赤魔も高い確率で斬属性なのでブレハのない状態でのDPSの低さはそれこそ忠義の効果を75%→100%にしても埋まらなさそう。
    別にSTナイトでも構わないし、MTとSTの両方を覚える必要があったとしても、戦士よりSTが大きく見劣りするんじゃ今後も未来がないと思います。
    (4)

  8. #1658
    Player
    seiges's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    33
    Character
    Reor Weber
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    MT/STの出来るハイブリッド路線が望ましいです。
    ただ、これはナイトだけでなく暗黒・戦士も同様の路線を辿って欲しいと思っています。

    スタンス切り替えについては賛成です。
    ただ、現状は『アタッカースタンス』と『ディフェンダースタンス』ですが、ナイトの支援能力を伸ばす方向として、『サポートスタンス』があると面白いと思います。
    他の方も仰られていますが、自身の攻撃による火力の貢献は暗黒騎士/戦士の得意とする所であり、ナイトのコンセプトからは外れます。
    そのため、ナイトの得意分野である支援・防御性能を伸ばすスタンスを使用し、切り替えることで、伸びしろを作れたらと思いますね。
    (3)

  9. #1659
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    個人的には、MT/ST両立できるハイブリッドジョブ(両立を目指すと難易度高め)というのは大歓迎ですけど、それが原因でMTは暗黒騎士に、STは戦士に劣り、いらない子になるというのが怖く、現実的に考えるとそうなる可能性が高いため、反対です。
    そのため、ナイトも暗黒騎士もMTに特化させ、得意分野(メリット・デメリット)をはっきり分ける形が良いと思っています。

    そうなると、現状からほとんど変わらないと思いますが、問題点として上げられている、起動4層や天動4層では暗黒騎士以外に選択肢がないという状況は避けられるよう、調整していただくだけで結構です。
    例えば(※)、ナイトは防御性能に長けており、暗黒騎士は攻撃性能に長けているため、HEALERが慣れていない練習段階ではナイトが有利、皆が慣れてきたクリア目的では暗黒騎士が有利、周回になるとどちらでも構わない(安定重視のナイトorタイムアタック重視の暗黒騎士)というような感じです。
    ※こうなると、暗黒騎士だけ人気になってしまうかもしれませんので、この得意分野(メリット・デメリット)はしっかり考えて調整すべきだと思います。

    では、ナ暗になったらどうなるのか、STの選択肢は戦士のみになるのかと言うと、そうならないように調整すべきだとも思っています。
    例えば、4.0で侍がTANKとして実装され、戦士と侍をSTに特化させ、RFではMT枠(ナ暗)とST枠(戦侍)をわけてマッチングされるようになっていただければ、マッチングしない問題(ST不足)以外は解決するのではと思っています。
    今の段階では『現実的』ではないという意見に賛同です。
    どれくらいになればクリア目的で選ばれるくらいになると思いますか?
    好きなジョブて練習・クリア・周回したいというニーズはある。
    得意不得意を出した上で・・・という難問になりますが。

    コンテンツの調整の事なのでナイトスレとは脱線しますが。
    昨今は『物理だけ』『魔法だけ』というボスは少なくなって来たと思います。
    これも自分は良い傾向だと思います。
    50・50の割合で痛い単体攻撃・全体攻撃・通常攻撃があるべきではないでしょうか。
    この攻撃はナイトが得意。こっちは暗黒が得意。
    理想はそれに合わせてスイッチするくらい・・・。
    まぁ・・これも現実的では無いですが。
    (0)
    Last edited by kerrich; 10-29-2016 at 10:13 AM.

  10. #1660
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    今の段階では『現実的』ではないという意見に賛同です。
    どれくらいになればクリア目的で選ばれるくらいになると思いますか?
    好きなジョブて練習・クリア・周回したいというニーズはある。
    得意不得意を出した上で・・・という難問になりますが。

    コンテンツの調整の事なのでナイトスレとは脱線しますが。
    昨今は『物理だけ』『魔法だけ』というボスは少なくなって来たと思います。
    これも自分は良い傾向だと思います。
    50・50の割合で痛い単体攻撃・全体攻撃・通常攻撃があるべきではないでしょうか。
    この攻撃はナイトが得意。こっちは暗黒が得意。
    理想はそれに合わせてスイッチするくらい・・・。
    まぁ・・これも現実的では無いですが。
    タンクロールなのでタンクが受ける被ダメージだけに注目される方が多いですがハイブリット実現にはタンクロール3ジョブに戦士のヴィント・ブレハ実装が必須になります。これなくしてはあり得ないと言っても過言じゃないでしょう。
    天動零式4層もナイトはタンクスイッチで工夫することも出来なくはないのですが、現状いかんせん戦士のSTとしての存在感が大きすぎるのが天動零式4層でナイトが敬遠される理由の1つなのです。
    (4)

Page 166 of 403 FirstFirst ... 66 116 156 164 165 166 167 168 176 216 266 ... LastLast