最後まで読んでいただけなくて残念です。
ちょっと使い勝手の悪いスキルだな~と感じているので魔法だけどスキルスピードでリキャスト短縮されるような調整がされたら嬉しいです。
と書いてるんですけどね、スキルにして欲しいとは一言も書いておりませんし
そんなに使い勝手が悪いと思われるような書き方になっていましたかね?
monchiさんの言う様にスキルにされたらかなり使い勝手は悪くなって困ってしまいますね。
なので私は魔法のままでの調整を望みますね。
Last edited by rosad; 07-24-2014 at 08:43 PM.
範囲へイト稼ぎの手段を総合的に見て比較するのなら有意義かも?
(ほぼありえませんが)ILとサブステータスが同じナイトと戦士がいたとして、今のところ私が信じているデータで比較してみます。
間違っていても保障できかねますので鵜呑みにされないよう。
ナイト(忠義の盾:ヘイト2倍/攻撃力0.8倍/合算して1.6倍)
フラッシュ(威力0/ヘイト倍率500/暗闇付与/MP212消費/魔法扱い) 500×1.6でヘイト800
戦士(ディフェンダー:ヘイト2倍/攻撃力0.75倍/合算して1.5倍)
オーバーパワー(威力120/ヘイト倍率500/TP130消費/メイム・アンチェインド・バーサクが乗る)
稼げるヘイトは威力120×倍率5×ディフェンダー1.5で900
スチールサイクロン(威力200/ヘイト倍率300/TP消費なし/ディフェンダーの攻撃力低下無視/メイム・バーサクが乗る)
威力200×倍率の3×ディフェンダー無視により2で1200
カタログスペックだとスチールサイクロンはともかくフラッシュとオバパはあまり差がありませんね!
なんて言ってみたりもしましたが、お察しの通り太字の部分が重要なんですけど。
ちなみにメイムを乗せるだけでヘイトは1.2倍、オバパは1080、スチサイは1440になります。ダメージつきで。
そしてこのダメージがあるからこそ、連打してもほぼレジられる暗闇がつくフラッシュと違って、気持ちよく連打できる雰囲気があるかと思います。
ゲームに慣れてきたナイトほど、フラッシュ連打しても旨みが少ないことが分かるからフラッシュが少なくなりヘイトもカツカツになるわけですね。
まとめます。
フラッシュは魔法扱いなのでファイトオアフライトが乗らず、暗闇もほぼレジストされるために連打する旨みが範囲ヘイトを稼ぐ以外に薄くなりがちなこと。
それに対してオバパは3種のスキルで稼ぐヘイトを跳ね上げさせることができることと、それなりにダメージを与えられることが大きな違いでしょうかね。
さて、この違い、皆さんはどう思われますか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.