Page 187 of 403 FirstFirst ... 87 137 177 185 186 187 188 189 197 237 287 ... LastLast
Results 1,861 to 1,870 of 4026

Thread: ナイトスレ

  1. #1861
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by startup View Post
    無理な理由というか、FF14のエンドコンテンツには時間切れやDPSチェックがある以上ナイトが1/3の攻撃力になるならそれを誰かが補う必要があるんですよ。スイッチなくなったくらいでそれ他の人が補えるんですかね?もちろんスイッチする場合は補えないような設計でです。
    それが出来ない以上厳しいと思いますよ。
    DPSの火力を1.0として。
    暗黒、戦士をそれぞれ0.6の火力
    ナイトの火力を0.2
    ナイトはDPSを1人多く入れれるだけの硬さ(スイッチ不要)があれば、火力面でも揃うよね

    ナイト、DPS5、ヒラ2
    暗黒、戦士、DPS4、ヒラ2

    計算あってるかな?
    (0)

  2. #1862
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by oakkie View Post
    DPSの火力を1.0として。
    暗黒、戦士をそれぞれ0.6の火力
    ナイトの火力を0.2
    ナイトはDPSを1人多く入れれるだけの硬さ(スイッチ不要)があれば、火力面でも揃うよね

    ナイト、DPS5、ヒラ2
    暗黒、戦士、DPS4、ヒラ2

    計算あってるかな?
    過去のラーヴァナみたいなナイト1/ヒラ2/DPS5が常に可能ならナイトの出る幕はそれありそうですね。
    ナイトに被ダメージ上昇バフ無効とか、暗黒と戦士の倍ほどの防御バフがあればいけますね。
    IDではナイト1のDPS3が主流になるんでしょうか。

    システム的に一般的にならない構成になるからダメだと私は思います。
    (1)

  3. #1863
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    過去のラーヴァナみたいなナイト1/ヒラ2/DPS5が常に可能ならナイトの出る幕はそれありそうですね。
    ナイトに被ダメージ上昇バフ無効とか、暗黒と戦士の倍ほどの防御バフがあればいけますね。
    IDではナイト1のDPS3が主流になるんでしょうか。

    システム的に一般的にならない構成になるからダメだと私は思います。
    忠義剣で戦士や暗黒の防御スタンス時と同程度の火力、硬さに調整されれば、
    IDでも普通にT1D2H1でいいと思いますよ。

    まあ、起動3層の手のときみたいに離さないといけないギミックのときはタンク1構成はNGですけどね。
    でも今後はそういうギミックは無くなる代わりに、
    両手でぶん回す斧(両手剣)と、片手で振り回す剣なら火力に大差があっていい
    でも、盾もってるんだからもっと普通は防ぐでしょ?鎧は飾りです、くらいに。
    っていうトレードオフもまた夢があっていいんじゃないでしょうか。
    (2)

  4. #1864
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    防御に特化はIDとかがつまらなくなるので私は嫌だなっていうのと、
    ある意味勇者ジョブなら初心者向きでもあるけど、レイドでは特化はしてない分最適解からは外れる、でもいいと思いました。PVPでは最強になるかもしれませんので調整するとして。
    ナイトはPTプレイが苦手(支援のことではない)で、対人やソロは得意になっているんですよね。
    暗黒は逆にPTプレイは得意(支援のことではない)で、対人やソロは苦手になっているんですよね。

    個人的なイメージは逆ですが・・。

    あと、レイドの最適解からはずされるなら、PvPで最強になっても良いと思いますよ。
    (2)

  5. #1865
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    ナイトなら1人で受けれる、みたいな意見もありますが、
    例えば4層あるうちの3層はそれでいけたとしても1層でもデバフや追加popなどでT2必要なのがあればナイトじゃ固定組めないですよね。そうなったらただ火力が低いだけで何も楽しくないです。AW周回祭りにナイト来るなになるし損する人が圧倒的に多いと思いました。
    (2)

  6. #1866
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    T1構成というのは遊び方の1つとしては面白いですが、バトルシステム的にも開発側としてもT2H2D4を強く推奨しているのでバランスを取る上のPT構成としては亜種や例外になるでしょうね。CFやRFにも対応しませんし。

    そんなことよりごく標準的なフルパーティー構成でもちゃんとナイトが参加しても見劣りしないバランス調整を望みます。
    (15)

  7. #1867
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Zedan View Post

    そんなことよりごく標準的なフルパーティー構成でもちゃんとナイトが参加しても見劣りしないバランス調整を望みます。
    私も本当にそう思います。
    現実的に考えるとID等の4人コンテンツがある以上はMT性能で差をつけるのは難しいのかなと思ってますし、今もそこまで差はないと思います。ですから、実装されているコンテンツから起因して格差が発生し、明らかにナイトをハブにするような風潮を生み出すようなものですので、ジョブ調整よりはコンテンツ側でしっかりと調整して欲しいです。

    ジョブの調整はむしろST性能ではないかと思ってますね。
    (1)

  8. #1868
    Player
    Croroh's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    404
    Character
    C'roroh Cros
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100

    まとめサイトから抜粋

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【FF14】最近天動編零式4層で”ナイトはいらない”みたいな風潮が出てきてるけどさ・・・
    http://ff14net.2chblog.jp/archives/50078511.html

    【FF14】クリア者はいるんだけどやっぱりアレキ天動零式4層のナイトはキツいんだな・・・
    http://blog.livedoor.jp/fmato14/arch...061654531.html

    【FF14】RF零式4層にナイトで来る人ってどのくらいいるの?
    http://blog.livedoor.jp/fmato14/arch...062903853.html
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    前提として、これら全てがFFプレイヤーの総意とは言いませんし、見ていない人も多いです。
    また、ネ実はじめゲーム外のコミュニティにおいては乱暴な方向に向かいがちという事もあります。

    しかしながら、零式を好んで挑戦するトップ層ともなれば、
    こういった情報も積極的に収集する傾向にあるのは間違いないですし、
    そうした方々によって形成されたイメージ、攻略Tipsは後続の人にも伝播していきます。
    直接記事を読んだことがなくても、「暗黒で行った方がいいって聞いた」という風に。
    その結果、ナイトの肩身がせまいことに・・。

    ちなみに上の記事はナイトが本当に好きで頑張りたい人には読まないことをオススメします。
    貼っといてなんですが・・・。
    でも現実的に言われていることをはっきりとしておきたいので。
    (8)

  9. #1869
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Croroh View Post
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【FF14】最近天動編零式4層で”ナイトはいらない”みたいな風潮が出てきてるけどさ・・・
    http://ff14net.2chblog.jp/archives/50078511.html

    【FF14】クリア者はいるんだけどやっぱりアレキ天動零式4層のナイトはキツいんだな・・・
    http://blog.livedoor.jp/fmato14/arch...061654531.html

    【FF14】RF零式4層にナイトで来る人ってどのくらいいるの?
    http://blog.livedoor.jp/fmato14/arch...062903853.html
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    前提として、これら全てがFFプレイヤーの総意とは言いませんし、見ていない人も多いです。
    また、ネ実はじめゲーム外のコミュニティにおいては乱暴な方向に向かいがちという事もあります。

    しかしながら、零式を好んで挑戦するトップ層ともなれば、
    こういった情報も積極的に収集する傾向にあるのは間違いないですし、
    そうした方々によって形成されたイメージ、攻略Tipsは後続の人にも伝播していきます。
    直接記事を読んだことがなくても、「暗黒で行った方がいいって聞いた」という風に。
    その結果、ナイトの肩身がせまいことに・・。

    ちなみに上の記事はナイトが本当に好きで頑張りたい人には読まないことをオススメします。
    貼っといてなんですが・・・。
    でも現実的に言われていることをはっきりとしておきたいので。
    開発チームや吉田Pはどのように受け止めているんか知りたいですね。
    2.0時代の戦士のようにあくまでプレイヤーの研究が足りないと考えていて、吉田Pがいうように「ナイトは弱くない」と言い張るのでしょうかね?
    (7)

  10. #1870
    Player
    seiges's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    33
    Character
    Reor Weber
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ナイトの特徴である防御力が暗黒騎士に劣ってしまう場面がよくあり、そもそものジョブコンセプトに疑問を持ち始めています。

    同様に暗黒騎士の攻撃性能も、ナイトと比較し、個性と主張するほど高いとも思えません。

    バランスさえ取れていれば、各ジョブの個性は蔑ろにしていいものなのでしょうか。
    パッチ4.0では、各ジョブのコンセプトを実感できるような調整を望みます。
    (6)

Page 187 of 403 FirstFirst ... 87 137 177 185 186 187 188 189 197 237 287 ... LastLast