伝えたいことが上手く伝えられてないので、もう少し妄想を追加させてください。

ユーザー離れを止める為のコミュニティ。それとハウジングの関係は、ユーザーが「自分の(自分たちの)場所」というものをゲーム世界内に構築してしまえば、必然と達成されはじめるものだと考えています。
キャラクターのギルや装備の財産や成長。LSそのものといったものでは、実感がわかず実態も掴みにくい。
部屋や家、そして集会所といったその存在が、その場に判るもので作れれば、一旦そこに作ってしまうと、そこから離れ別のところに作ろうという事が困難に思えてくるのです。
「ボクには帰れる場所があるんだ」とういう感じのものですね。
そしてその場所を自分の(自分たちの)色で染められれば、かなり堅実になります。
ありていのものがそこにあるだけではダメだったりします。
自分の場所がつくられるとそこを基盤に、自分の場所を見てもらいたいと思ったり、自分で満足ながらも反応を知りたいなんて考えが出てくるんです。

こう思えるのは、UltimaOnlineやPSUのハウジング部分をいじってみて自分で感じた事だたりします。

どうでしょうか。
もちろん「それは違う」と異議を唱える人もいるかとは思います。
要はゲーム世界内で自分の場所が作れること。そこから大小なりとコミュは広がって行くものだと思います。

パッチ1.18や、1.20を待つにしても、街のどこかにぽつんといるより、自分の場所ともいえる部屋やギルドハウスで待っているのとでは印象が変わるものだと、自分では感じています。