Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    sirusiru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    タスマニア
    Posts
    63
    Character
    Sirusiru Tete
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    現在のタンク職のスキルヘイト値について皆さんの意見を聞かせてください!

    私はタンクが好きで今でもナイトでよくIDに行っているんですが、CFでのマッチングがかなり早いのでその数の少なさを日々感じています。
    どうして少ないのだろう?と私なりに考えた結果、操作難度というよりはPTでの役割としての重要さが気軽にプレイできない原因なのかなと思いました。
    タンクの仕事は敵の敵視を維持すること。他はIDの先導役とかマーカーつけたり細かいところはたくさんあると思いますが、すごいおおざっぱに捉えるとこれかなと。

    そこで私が考えたことは

    スキルの敵視を増やせばタゲ維持が簡単になるのでは!

    すごい安易な考えだとは思います。現状のスキルヘイト値がいい塩梅、だと考えている方も多いと思います。

    大きく意見をわけるとこのどれかになるのでしょうか

    ①ヘイト値については今のままで充分

    ②全体的に上方修正

    ③一部スキルのヘイト値を上方修正

    下方修正という案も無いとは言えませんが、誰も得をしないのでこの意見は無しにしておきます。
    長文になってしまいましたがタンク、また他職の方の意見を聞ければ幸いです
    よろしくおねがいします
    (4)

  2. #2
    Player
    Castleton's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    9
    Character
    Viktor Castleton
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    3、ですかね。

    自分は基本斧しかしてないんですが、
    用途としてほぼ同じはずの剣のフラッシュと斧のオーバーパワーでは、
    ダメージが出ない関係か、フラッシュで稼げるヘイトが結構少ないように感じますね。

    あとは挑発かな?
    一瞬振り向くだけで終わり、ってこともあるのでもぅ少し効果を実感出来るぐらいの時間が欲しいです。

    こぅ書いてみるとどちらも剣のスキルで、
    斧のほうにはあんまり不満はないですかね。(ヘイトに関しては

    スチールサイクロンに敵視を、とも思いましたが、
    あれはそもそもディフェンダー使用中なのでヘイトはそこそこ稼げているのかな?
    まぁ、敵視云々と言うより範囲が狭くて使いづらいですが・・・
    (4)

  3. #3
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    あんまりヘイト上げすぎると単調になって逆につまらなくなりますよ。
    それに挑発はヘイトを稼ぐスキルではなくヘイトトップを取り返すスキルです。
    釣りにも使えますし今でも壊れてるぐらいの性能ですよ。
    私は今のままでいいです。
    (23)
    Last edited by Coven; 09-20-2013 at 08:51 PM.

  4. #4
    Player
    Seraphin's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    127
    Character
    Xion Seravy
    World
    Bahamut
    Main Class
    Botanist Lv 47
    ナイトとしての個人的意見を。特に困ってはいないけどしいて言えば3かな。
    具体的にはコンボ中にバッシュを挟んでもバフみたいにコンボが
    途切れないようになってくれるだけでずいぶん楽になるんですけどねー
    もしくはバッシュ自体に少し弱めの敵視アップ付くとか。

    まあそうなれば楽できるってだけでないと話にならないって訳でもないです。
    (2)

  5. #5
    Player
    elwen's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Elwen Dark
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ナイト視点ですけど・・
    スキルカットの役割がもうちょっとラクだといいかなと思いますね・・
    ヘイトコンボの手を休めてまでバッシュ狙わないといけませんから
    タゲがどっか行かないか少し心配になります
    別CTで使えたらいいかなあ・・

    あと単純にタンクの火力あげてもいいかな?
    ヘイト維持にも役に立つし必ず1名はタンクは必要ですからダンジョン攻略の時間短縮にもなりますし
    ソロでレベル上げの時も役に立ちますよね

    とここまで書いといてナイトは結構性能元から高い気もしますけどね・・
    戦士は知らないですが
    (6)

  6. #6
    Player
    safo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Jill Clayworth
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    戦士ですが、①ですね。スチールサイクロンに敵視アップとかあったら~とか思いますが、別になくても困ってはいないので。
    ヘイトに関してはDPSやヒーラーの動き、裝備差とかいろいろあると思いますが、現状でやることやってればナイトでも戦士でも十分だと思います。
    ヘイト値上方修正で簡単になると、それはそれで単調すぎると思います。

    というかすでにだいぶ単調、かな。ガンガン攻めてくれるDPSがいないと張り合いがないですね。
    (2)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    193
    私は①ですね。

    タンクは重要な役割なので、凄いやりがいがあって好きです。
    しいてタンクの嫌なところを言うならば、初見の際にダンジョンギミックやボスについてよく知っていないととてつもない恐怖を感じるところですね・・・。
    (10)

  8. #8
    Player
    Ashio's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    155
    Character
    Nic Monklief
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 90
    現状維持を希望します。

    中レベル帯でのディフェンダー戦士なんかはちとヘイト過剰すぎる感がありましたが、
    高レベル帯では現状でほどよいバランスだと思います。

    フラッシュの上書きを怠ると、寝てる敵が起きた瞬間にヒーラーに猛ダッシュしていったり、
    あまりフラッシュばかりにかまけていると、高火力のDPS職にメインターゲットのヘイトを奪われたり、
    程よいバランスでヘイトをばらまくのは、なかなか楽しいです。
    むしろ、タゲの維持が簡単すぎる感も若干ありますが・・・ナイトのスタンやら戦士の自己回復やら、けっこう忙しいので丁度いいかなw

    タンクが不足している理由は、単純に責任が重い&DPSが人気過ぎるからじゃないかと思います。
    いつも戦闘を走り、どのターゲットを優先させるかを選び、立ち位置も考えて行動しなきゃならないですし、スタンしくじると死ぬ場面もありますし、敵の範囲も避けないといけないですし、タゲの維持もしっかりやらないと味方が事故りますしetc...
    でもゲームの構造として、これらの責任をタンクが負ってしまうのはどうしようもないことだと思います。
    タゲの維持を今より簡単にしたからといって、タンクが人気職になるとは思えません。
    むしろ、現状の面白みの一つを損なうと思います。
    (12)

  9. #9
    Player
    osara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    111
    Character
    Cure Osara
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    タンクを増やしたいのと、タゲ取りを簡単にしてくれってのは、結びつかないと思います。
    単に攻撃と防御だったら、攻撃が楽しい人の方が多いという事でしょう。


    ゲームバランスについても、自分は剣38斧20でブレフロまでしか体験していませんが、
    タゲの維持について改善が必要と感じた事はありません。

    殴ってる敵はサベッジのコンボでガッチリですし、オーバーヒールなケアル・メディカ連打や
    全力でファイラ連打といった無茶でもなければ、フラッシュとオバパで充分なので、むしろ楽だと思っています。
    白がリポーズを使える頃から寝かし役が増えるので、ケアルヘイトが溜まり難くなっていきます。
    FF11のナイトはタゲが全然とれないので、余計にそう感じているのかもしれません。


    剣士が斧スキルへの依存度が低いのに比べて、(フォーサイトがあると嬉しいくらい?)
    斧の剣士スキルへの依存度が高すぎるとは思っています。(フラッシュ・挑発がほぼ必須)
    (5)

  10. #10
    Player
    sirusiru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    タスマニア
    Posts
    63
    Character
    Sirusiru Tete
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    皆さんご意見をありがとうございます。隅から隅まで読んでいろいろ勉強させてもらっています
    ヘイトを取ることが容易になってしまうと操作も味気なくなる、やりがいもなくなってしまうということがわかりました
    またなにかありましたら書き込みをおねがいします
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast