Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5
Results 41 to 44 of 44
  1. #41
    Player
    JoeMj's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    25
    Character
    Jo'zelc Virtue
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    これは要はふざけてるってことですかね?それとも単純にわかってないだけ?サスタシャなら後者の可能性も…
    仮にそうだとすれば、それを説明してうまくまわしていくのもPTメンの仕事だとは思いますが(言っても聞かないひとはもちろんいるけど)
    僕はよく初心者と思わしきプレイヤーには懇切丁寧に教えながらプレイしていますし、上に挙げたケースでもそうしていました。
    しかしそのプレイヤーは、何度その装備ではクリアするのが難しいと説明しても「これでやりたいんだ、いやなら抜けろ、補充するから」の一転張りです。
    初心者がそんなこと言いますか?
    噂では最近、低レベルダンジョンでワザとダメなプレイヤーのフリをして荒らす人達がいるという報告を何度かネットで見ました。
    そうしたこともあって、このケースもそれに該当するのではないかと思ったわけです。
    (4)

  2. 10-12-2013 11:46 AM
    Reason
    スレ違いでした

  3. #42
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    他人を排除する行為ってなるべくしたくないですよね。kickにしろ通報にしろ。
    悪質な行為だとしても規約に反しているわけではないのでその人の活動を妨げるペナルティ(BAN)はやりすぎだと思います。

    要は二度とその人とPTを組まなければストレスフリーなわけで、鯖をまたいだブラックリストがあればいいんじゃないかと思います。
    放置とかふざけた装備での寄生に関しては「永久BL」。装備や知識不足で当座のマッチングはお断りしたいってときは「1週間BL」なんで感じではどうでしょう。
    (7)

  4. #43
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    以前は他のゲームにも大抵あるんだからとりあえず付けたら?くらいの消極的な賛成でしたが今は積極的に賛成します
    言語設定を詐称されるので、それに対処する手段として必要性を痛感したからです
    さんざん待たされたアムダで、1人のために4人(補充されてしまった不幸な人が1人)が無駄足を踏まされるとかやってらんないですよ
    (1)

  5. #44
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70
    みなさんの発言を見ていて
    解散(降参)機能とキック機能の両方あると良いと思いました。

    個人的には以下の仕組みが良いのかなと。

    解散(降参)機能に関して
    提案(誰でも提案可能で提案者は分からないようにする)により投票が行われ、
    PTの過半数(もしくは1/2以上や3/4以上?)の賛成票により決議されるのが良いのかなと。
    ただし、ID内のラスボスを倒した後は提案、投票は不可に。
    (自分が欲しかった装備が出なかった際に嫌がらせ目的での解散を行えないようにした方がより良いかと)

    キック機能に関して
    提案(誰でも提案可能で提案者は分からないようにする)により投票が行われ、
    事前にPTを組んで申請していた場合は事前に組んだPTでの決定を1票(事前PT内での1/2以上)とし、
    総票数の2/3以上でキック確定で良いのではないでしょうか。
    ※自分へのキックの提案は自動で反対票を入れる想定です


    4人PTでのキック機能の票の具体例は以下になります。

    3名の事前PT+1人の組み合わせで、かつ補充の1人をキックする提案をした場合
    事前PT内でキック賛成に1票(2名以上の賛成)入った場合でも総票数2で1/2となり必ず否決される。

    3名の事前PT+1人の組み合わせで、かつ事前PT内の1人をキックの提案をした場合
    事前PT内でキック賛成に1票(2名以上の賛成)入り、補充の1人も1票入れれば2/2となり可決される。

    2名の事前PT+1人+1人の組み合わせ
    事前PT内でキック賛成に1票(1名以上の賛成)入り、もう1人も1票入れていれば2/3となり可決される。

    2名の事前PT+2名の事前PT(このようなマッチングが行われるかは分かりませんが…)
    キック対象者を含む事前PTで賛成者がいて、もう片方の事前PTでも賛成者がいれば可決される。


    説明が面倒ではありますが、システム的には難しいという事もないのかなと思います。


    あと気になるのはUIですが
    ウィンドウが開いた後に勝手にフォーカスが移ると間違えて押してしまいそうなので勝手にフォーカスさせないのと
    賛成、反対を押した後に確認のはい、いいえがあると安心かと。
    また、ウィンドウが出て1分放置で解散は賛成に、キックは反対に票を入れる事でいつまでも決まらない対策にもなるのかなと。
    (1)

Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5