Page 11 of 29 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 293

Hybrid View

  1. #1
    Player
    GOGOGO's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    236
    Character
    Totola Tola
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 55
    手伝いで入れるようにすると
    未突破者1 突破者7で まわすことで1週間で4層までの装備がほぼ確実に手に入ってしまうので
    それをどうこうするのがめんどくさいだろうからたぶん今後も当分このままだと思う

    ヒーラー装備が4,5層に偏ってるのはいかがなものかと
    やっぱり開発はヒーラー嫌いですよね?
    (12)

  2. #2
    Player
    Bluewood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    パンツを覗く都市
    Posts
    109
    Character
    Bluewood Slicker
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 51
    昨日の夜は普通に詰まっていてシュッシュオンラインでした
    鯖が貧弱だから週制限かけているのでは
    (3)

  3. #3
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ふと思ったのですが低級Dダンジョンのお手伝いとかも減ってますし、何か別に「お手伝いポイント」みたいなのがたまるといいのでは?
    バハムートの場合に当てはめると、
    バハを例えば5層までクリアーしたとして…
    1>クリアーした人は下層にお手伝いとして再突入した時にはドロップアイテム対象から外れる。
    2>その代りお手伝いポイントがたまる。(哲学・神話などとも別のポイントがたまる。)
    3>で、ポイントと交換。
    商品としてはマテリア~哲学材料~装備(アラガンではない別のある程度高性能のもの)~を適当に幅広く用意してほしいかなと。
    ただし、後進者を無視、あるいは脅したりしてのお手伝い強制にならないように何かの縛りは必要だとは思いますけどね。
     
    明らかなる絆ブレーカー仕様が変更されないとバハ行く気がしないっていう人の話も時々聞きますし。
    今はいきやすくなったからある程度人が行くと思いますけど、将来的に今の仕様は絶対過疎を呼ぶと思います。
    (5)

  4. #4
    Player
    coppekeji's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    7
    Character
    Coppekeji Fuurai
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    手伝い

    現在の装備そのものがドロップする仕様のままお手伝いを可能にするのであれば、
    手伝いの人間は2名まで等制限をかけるか(もちろん手伝いの人はロット権無し)、手伝いの人数によって装備ドロップ率が低下するくらいしか無いと思います。(手伝いなしだと100%ドロップだが手伝いの人間がいると特によくもない装備が出る確率があるとか)

    でないと未クリア1、手伝い7で確実に装備をゲットしていくのが流行してしまうでしょうね。

    個人的には手伝いは二人までokくらいでいいんじゃないかなとおもいます。
    公式が固定推奨っていうならあきらめますが・・・・
    (2)

  5. #5
    Player
    tabasuko's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    13
    Character
    Konbu Oden
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    クリアした層は何度も挑戦させて欲しい。
    時間合わなくて一緒にいけないフレもいるわけで、こっちの進行に合わせてくれとはとても言えるわけもなく。
    周回も出来ず、アイテムも運ドロップなんて延命するにも程があるかと。

    神話みたいなポイント制にしてアイテム交換にすればいいんじゃないのかな?
    ただ、1層クリアしたら何ポイント、みたいな固定は計算出来ちゃってつまらないから、ランダムで例えば1~5ポイントもらえるみたいな感じでもいいし。
    5ポイントきたああああああ!みたいな感じで騒いだり、
    1ポイントしねええええええ!みたいな感じでガッカリできたり、
    そんなワイワイした時間が欲しいなー。

    これなら通ってればそのうちアイテムも集まるし、
    一度クリアした層からはリセットまでポイント取得出来ないようにすれば、お手伝いも出来るし。

    まぁとにかく今の仕様は酷いと思う。
    延命したいのは分かるんだけど、その中でも楽しめるようなコンテンツにしてくださいよ。
    こんな延命じゃ死人続出だよ!
    (13)

  6. #6
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    コンテンツをLS,FC準拠で作る必要はないと思います。
    そもそも、FCというのは基本ライト層~廃人まで様々な人が集まるものです。
    ですので、「誰々が○○というコンテンツに行けない~」という場面はバハムート以外でもあったはずです。

    仮に「進行度が全く同じの盾2、ヒーラー2、DPS5」のFCがあったとすれば(そんなのあるのか?)、DPS1人だけが溢れてしまいます。
    が、残りの1人は野良で行けば済む話です。週ごとにDPS5人で野良役を回していけば絆ブレイカーにはなりません。
    (1)

  7. #7
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Setz View Post
    コンテンツをLS,FC準拠で作る必要はないと思います。
    そもそも、FCというのは基本ライト層~廃人まで様々な人が集まるものです。
    ですので、「誰々が○○というコンテンツに行けない~」という場面はバハムート以外でもあったはずです。

    仮に「進行度が全く同じの盾2、ヒーラー2、DPS5」のFCがあったとすれば(そんなのあるのか?)、DPS1人だけが溢れてしまいます。
    が、残りの1人は野良で行けば済む話です。週ごとにDPS5人で野良役を回していけば絆ブレイカーにはなりません。
    どちらかといえば その野良でいくための人数が足りない状況が問題だとおもいますけど
    今後増えていけば解消はされていくとはおもいますが、一定の職業バランスは必要なので
    どうしても足りない職業が出やすくなってしまうでしょう(盾や詩人など)
    結局 常時プレイできる人だけが優先的にPTが組め IDにトライでき
    時間を自由が取れない人はそのしわ寄せをまともに受ける状況が問題なんだとおもいます
    周回やアイテム云々よりも バハIDに行くことが困難になっている不平等すぎる状況が問題かな
    (8)

  8. #8
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    どちらかといえば その野良でいくための人数が足りない状況が問題だとおもいますけど
    今後増えていけば解消はされていくとはおもいますが、一定の職業バランスは必要なので
    どうしても足りない職業が出やすくなってしまうでしょう(盾や詩人など)
    結局 常時プレイできる人だけが優先的にPTが組め IDにトライでき
    時間を自由が取れない人はそのしわ寄せをまともに受ける状況が問題なんだとおもいます
    周回やアイテム云々よりも バハIDに行くことが困難になっている不平等すぎる状況が問題かな
    では常時プレイできる人のPT効率を低下させ、時間が自由に取れない人のPT効率を高上させれば良い訳ですか?
    それが平等でしょうか?


    よく勘違いされている人がおられますが
    プレイ時間が長い方が有利になるのは当然です
    これは定石です。これを覆すことはできないでしょうし、やってはいけません。
    廃人が有利なのは当然なのです。
    もし平等の名の下に、長時間プレイしたユーザーと短時間プレイのユーザーの成果を均等化した場合
    それは平等でも公平でもない、完全なる不平等です。
    10時間働いて得る給金と1時間労働の給金が一緒だった場合、それは「平等」ではなく「不平等」なのです。

    短時間プレイヤーに対しての対策を施工した場合、長時間プレイヤーはソレを利用し、さらに加速させます。
    これも当然です。
    平等/格差を問題視するのではなく、他の仕様上の問題(突入制限によるトラブル)を論じた方が良いのではないかな~。
    どうあっても廃人有利は揺るがないでしょうし、廃人不利(プレイ時間に関係なく成果が平等/均等な場合、実質不利)なシステムなどユーザーが離れてしまうだけだと思います。
    (39)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    43
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    では常時プレイできる人のPT効率を低下させ、時間が自由に取れない人のPT効率を高上させれば良い訳ですか?
    それが平等でしょうか?


    よく勘違いされている人がおられますが
    プレイ時間が長い方が有利になるのは当然です
    これは定石です。これを覆すことはできないでしょうし、やってはいけません。
    廃人が有利なのは当然なのです。
    もし平等の名の下に、長時間プレイしたユーザーと短時間プレイのユーザーの成果を均等化した場合
    それは平等でも公平でもない、完全なる不平等です。
    10時間働いて得る給金と1時間労働の給金が一緒だった場合、それは「平等」ではなく「不平等」なのです。

    短時間プレイヤーに対しての対策を施工した場合、長時間プレイヤーはソレを利用し、さらに加速させます。
    これも当然です。
    平等/格差を問題視するのではなく、他の仕様上の問題(突入制限によるトラブル)を論じた方が良いのではないかな~。
    どうあっても廃人有利は揺るがないでしょうし、廃人不利(プレイ時間に関係なく成果が平等/均等な場合、実質不利)なシステムなどユーザーが離れてしまうだけだと思います。

    本当に仰る通りだと思います
    あんまり差をつけさせたくないような事を運営は公言しちゃったみたいですが
    オンラインゲームって他者より強くなって自己満足するところにこそ魅力があるんじゃないですか
    だから頑張るんですよね
    修正内容見ててもただユーザーの声を鵜呑みにしただけの修正を繰り返して、あなた達プライドないの?と思ってしまう

    出る杭を打つじゃないけれど、頭を抑えるような修正やアップだけはやめていただきたいです
    私はまだまだバハに行き始めた若輩者ですが・・・w
    (10)

  10. #10
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    では常時プレイできる人のPT効率を低下させ、時間が自由に取れない人のPT効率を高上させれば良い訳ですか?
    それが平等でしょうか?
    よく勘違いされている人がおられますが廃人が有利なのは当然なのです。

    短時間プレイヤーに対しての対策を施工した場合、長時間プレイヤーはソレを利用し、さらに加速させます。
    これも当然です。
    平等/格差を問題視するのではなく、他の仕様上の問題(突入制限によるトラブル)を論じた方が良いのではないかな~。
    どうあっても廃人有利は揺るがないでしょうし、廃人不利(プレイ時間に関係なく成果が平等/均等な場合、実質不利)なシステムなどユーザーが離れてしまうだけだと思います。
    プレイ時間が長い人が有利になり、そういった差については否定していません
    プレイ時間を平均化とか言うのではなく、IDに行く機会すら奪われる現状のバハムートの仕様が不平等と問題視しています
    クリアした人が再度チャレンジできないというのは、後半にプレイする人にとって大きな障害になり
    チャレンジする事すら出来なくその週を終えてしまうことが不平等ではないかという事です
    短時間や時間に不自由な人が、リセット直後にプレイできれば別ですが
    たとえば土日しか時間取れない人が、いざバハムートに行こうとなった場合、火曜のリセットから金曜までクリアした人が多ければ
    それだけ組む可能性のある人が奪われ 組める人口が限りなく少なくなっていく現状をさしています
    これは土日プレイヤーが多くなれば解消していく傾向(実際募集は増えている)にあるとおもいますが、職業の組み合わせなど厳しいでしょう
    廃人(長時間プレイヤー)とカジュアル(短時間)プレイヤーの資金や獲得アイテム等の差が開くのは当然だとおもいます
    ただIDに挑む時のPTの組みやすさ入りやすさは、大きく差をつけるべきではないと思っています またそのためのCFのはずでしょうし
    その点についての不平等すぎる点を問題を指摘した書き込みです
    (12)

Page 11 of 29 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast