Results 1 to 10 of 293

Hybrid View

  1. #1
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ふと思ったのですが低級Dダンジョンのお手伝いとかも減ってますし、何か別に「お手伝いポイント」みたいなのがたまるといいのでは?
    バハムートの場合に当てはめると、
    バハを例えば5層までクリアーしたとして…
    1>クリアーした人は下層にお手伝いとして再突入した時にはドロップアイテム対象から外れる。
    2>その代りお手伝いポイントがたまる。(哲学・神話などとも別のポイントがたまる。)
    3>で、ポイントと交換。
    商品としてはマテリア~哲学材料~装備(アラガンではない別のある程度高性能のもの)~を適当に幅広く用意してほしいかなと。
    ただし、後進者を無視、あるいは脅したりしてのお手伝い強制にならないように何かの縛りは必要だとは思いますけどね。
     
    明らかなる絆ブレーカー仕様が変更されないとバハ行く気がしないっていう人の話も時々聞きますし。
    今はいきやすくなったからある程度人が行くと思いますけど、将来的に今の仕様は絶対過疎を呼ぶと思います。
    (5)

  2. #2
    Player
    coppekeji's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    7
    Character
    Coppekeji Fuurai
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    手伝い

    現在の装備そのものがドロップする仕様のままお手伝いを可能にするのであれば、
    手伝いの人間は2名まで等制限をかけるか(もちろん手伝いの人はロット権無し)、手伝いの人数によって装備ドロップ率が低下するくらいしか無いと思います。(手伝いなしだと100%ドロップだが手伝いの人間がいると特によくもない装備が出る確率があるとか)

    でないと未クリア1、手伝い7で確実に装備をゲットしていくのが流行してしまうでしょうね。

    個人的には手伝いは二人までokくらいでいいんじゃないかなとおもいます。
    公式が固定推奨っていうならあきらめますが・・・・
    (2)