ロットする権利を失う代わりに何度でもチャンレンジするようになった場合、ほぼ間違いなくお金が絡むようになることが予想されます。
たしかにゲーム内通貨をユーザ間でやり取りしている限り、それ自体が規約違反になることはないでしょう。

ですが、そうなった場合、特定のジョブが著しく枯渇している現状を踏まえますと、真タイタンの比でないほどの大規模な相場が
形成されると考えられます。
例えば、5層を突破、且つ、特定のジョブに対しては非常に高額な金額が提示されるでしょう。

現行のシャウトでは
・・・2層@詩人1

となっているところが、
・・・2層@4層突破詩人1 20万G提示

のようになるでしょう。

これは、実質的に金銭を払えないPTは特定ジョブを集めることが極めて困難になることを表しています。
当然、金銭的なトラブルも多発するでしょうし、ジョブを選択する基準が好みではなく、お金になってしまいます。

たしかに、週1制限は当方も非常に残念ではありますが、そういった懸念を回避するために設けられたものと
推察しております。