Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 64
  1. #1
    Player
    Inatyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    780
    Character
    Inatyan Happyegg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 90

    テストサーバー設立を要望するスレ

    FF11でもありましたが、大規模パッチ前には広く、ユーザー目線でのテストを繰り返すことにより、開発目線で偏りがちなテスト不足を補うテスト方法が残念ながらFF14ではありません。
    販売前には、αテスト、βテストがありましたが、パッチや拡張パック販売前にはユーザー目線でのテストが不十分になる傾向があります。
    折角の開発者ベースにバランスチェックも私も30年近くシステム開発を行ってきた反省から使う側であるユーザー目線でのテストが不十分になり、不具合、性能評価が不十分になったトラブルは何度の経験しています。
    全世界に展開しているFF14のトラブルは、決して一人が責任を取るトラブルに留まるわけではありません。
    全世界レベルには米軍のミリタリースタンダード規約(STD)が設定されていて、開発者目線の危険性から通常は開発者以外のテストを推奨しています。
    品質保証室等の設立をして対応している会社が多いようですが、開発者目線のテストでは、PS3、PS4,PC、MACの他機種を完璧にテストするのは不可能であり、開発コストも膨大となります。
    テストサーバーを設けて、広くテスターを募集する時期にFF14にも求められる時期が来ている気がしてならないのです。
    皆さんの意見をお聞かせください
    (3)

  2. #2
    Player
    malik_pokke's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ
    Posts
    1,059
    Character
    Malik Pokke
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by Inatyan View Post
    FF11でもありましたが、大規模パッチ前には広く、ユーザー目線でのテストを繰り返すことにより、開発目線で偏りがちなテスト不足を補うテスト方法が残念ながらFF14ではありません。
    販売前には、αテスト、βテストがありましたが、パッチや拡張パック販売前にはユーザー目線でのテストが不十分になる傾向があります。
    折角の開発者ベースにバランスチェックも私も30年近くシステム開発を行ってきた反省から使う側であるユーザー目線でのテストが不十分になり、不具合、性能評価が不十分になったトラブルは何度の経験しています。
    全世界に展開しているFF14のトラブルは、決して一人が責任を取るトラブルに留まるわけではありません。
    全世界レベルには米軍のミリタリースタンダード規約(STD)が設定されていて、開発者目線の危険性から通常は開発者以外のテストを推奨しています。
    品質保証室等の設立をして対応している会社が多いようですが、開発者目線のテストでは、PS3、PS4,PC、MACの他機種を完璧にテストするのは不可能であり、開発コストも膨大となります。
    テストサーバーを設けて、広くテスターを募集する時期にFF14にも求められる時期が来ている気がしてならないのです。
    皆さんの意見をお聞かせください
    単純な話、パッチ前に盛大なネタバレされるリスクがあるから
    このゲームではテストユーザーを一般公募できないのでしょうね
    テストサーバー自体はあるから
    スレタイ付けるなら
    ユーザー目線でのテストプレイとか?
    運営のテストプレイの方向性について、とかになるんじゃないかな?
    (14)
    Last edited by malik_pokke; 05-23-2016 at 04:13 PM.

  3. #3
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,210
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    FF11のテストサーバーを例にあげているので、FF11視点で意見させてもらうならば
    個人的な視点ではFF11のテストサーバーは効果がなかったと認識しています。

    テストサーバーを設置したものの、公式のアンケート調査では8割以上が「使用したことがない」で終わってますし
    NM戦の練習という本来の使い方をされてないケースもありました。
    これは11と14ではコンテンツの挑戦方法自体に違いがある為、14では大きな問題となります。
    ネタバレ等、どこまでテストサーバーで公開するのかにもよりますが、パッチ範囲の全てを公開というわけにもいきませんし
    制限次第では「こんなの意味ない」という声も上がることも予想できますので
    FF11を見る限りではテストよりも遊びでの使用意図が大きかったイメージがあるので
    テストサーバーはその目的を発揮できないように思えます。
    (42)
    Last edited by Chaf; 05-23-2016 at 04:32 PM.

  4. #4
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    ネタバレとか色々とありますけど、
    世界最大級のWoWではテストサーバーが稼働しているんですよね。
    しかも、次のパッチの公開される、ほぼ全てのコンテンツが遊べる。

    何かのインタビューだったかカンファレンスで、開発側からの説明があって記憶に残っているのですが、
    (単語とかは曖昧ですが、覚えている範囲で)

    どうせ実装初日にほぼ全てが解析されるし、エンド部分も普通の人は攻略記事を読んでから挑むので一緒。
    ネタバレされるのが初日か、実装前かの違いだし、バランス調整をユーザーと一緒に出来る事の方が利益が大きいと思っている。
    とはいえ、ネタバレが嫌だという人がいるのも理解しているから、そういう人は入らなければいい。
    あくまで熱心なユーザーに向けての選択肢を用意しているだけだよ。


    と、こんな感じでした。
    確かにこれは理にかなっていて、初日にどうせネタバレされる。というのは、その通りだと思いました。
    (今の時代は、情報を取捨選択する時代ですしね)

    ユーザー側はレイドについても、テストサーバー中に攻略したりするのですが、
    実装時には、ダメージ変わっていたりギミック変わっていたりするので、結構新鮮な気持ちで挑めます。
    テストサーバー自体が、キャラワイプされたりするので、最後まで遊べるわけでもないですし。
    まさに、お試しみたいなもんですね。

    限定的なテストサーバーじゃなく、全公開のテストサーバーであれば意味があると思いますよ。
    (3)

  5. #5
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    情報公開に対して条件を持たせて応募で集めて

    採用の時に誓約書に同意させて

    情報公開は運営からOKが出るまで厳禁ってことで

    そのうえでテストに参加ならありだと思う

    もちろん違反したらキャラクター削除の上でアカウント一時停止処分などの厳し~い処分つきで

    守るつもりの人ならどうってことない処分内容だしね♪
    (7)

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,447
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    テストプレイヤーが数の力で文句言わないならあっても良いかもね。
    正直な処、「プレイヤーがこんなに求めてる」って言い争っても無駄な
    部分って絶対に出てくるんだからそこを理解できる人じゃないと単に
    運営との距離を広くするだけ。

    テストプレイ後に下方修正が起こる可能性を理解できる人が集まるなら
    それなりに価値はあるかもなぁ。
    (7)

  7. #7
    Player
    R_Yang's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    160
    Character
    Rola Yang
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    テストサーバーはない方がいいです
    開発者が自信持って製品を出してくれたらいいです
    (28)

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,848
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    正直FF11のテストサーバーは、大失敗だったと思います。

    そもそも日中ほぼ誰もいなかったので(全エリアサーチしても自分含めて数人とか)、
    まずコンテンツ系(パーティプレイ)はテスト不可能でした。

    ソロで何かしようと思っても、特にすることもなかったです。
    (無償配布されたレリック装備を着けて記念撮影したぐらい?)

    それにテストサーバーで頑張って良さげな戦利品を得られたとしてもそれは持ち帰れないので、
    やる気も起きませんでした。

    何も得られないような無償奉仕(ただ働き)をするぐらいなら、
    本サーバーでプレイした方がマシという人が多いのではないでしょうか?

    何かしら見返りを用意しないと、誰も参加しないと思います。
    (6)

  9. #9
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,772
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Omega?

    テストサーバーについて、以前の旧フォーラムでは「あるべき」と前向きな回答をしていました。探せば出てくると思います。

    ただ現状は下の海外メディアでのインタビューへの回答で、ストーリーに関係したネタバレを削除して公開しないといけない手間が大変だそうで、着手は難しそうな雰囲気ですね。

    http://gamer.nl/articles/interview/w...add-ons-heeft/ (オランダ語インタビュー)


    PvPについてだけこういう話も出てきてはいます。

    単純にテストサーバーで全エリアPvPがオンになっているという遊びはやってはみたいなとは思っています
    http://www.famitsu.com/news/201602/15099357.html#page02 (ファミ通)
    (1)

  10. #10
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    具体的にテストすべき所ってどんなコンテンツなんでしょう?
    テストせずに大きな不具合が出たって場合はそんなに記憶にないですけどね
    有ってもすぐに修正パッチで直りますし

    もしテストサーバーが実装されてもテストプレイの結果は炎上しか思いつかないですけどね
    例えばですが「アーマリーチェストが少ないです。もっと増やしてください」って意見が出たらほとんどの人は賛同するでしょうけど
    運営から「アーマリーチェストに関しては開発側も把握していますが、拡張は難しいです」って回答が出たら
    「テストサーバーの意味がないじゃないか!!」
    「プレイヤーの意見は無視する開発」って感じのコメントしか付かないでしょうね
    (13)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread