Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Muimui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Mui Mui
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    採集回数を6回に戻すべき

    園芸師をLv31までしました

    スキル設計は6回を前提としているのに
    アイテムの総産出量から採集回数を6→4回にするなどという安直な修正を行ってしまった為、
    例えばLv25で覚える"きこりの腕:4チェーンすると100%HQ"が
    int又はdexブースト装備を用意し採取回数ボーナス+1回、さらに老農の知で+1回しないと
    使用出来ないスキルになってしまっています
    他にリーブじゃないと最大チェーンに到達しない等、色々なところで弊害が出ているんじゃないかと思います

    改善案として
    4→6回に戻し、1回の経験値を多くし全体的に獲得率を下げる方向で調整出来ないでしょうか?
    そうすれば装備を整えることや、スキルにも意味が出てくると思います
    格下では100%採集出来てしまう点がちょっと思いつかないですが、経験値は獲得出来ないため
    同じようにアイテム総産出量を絞るという効果はある程度期待出来るのではないでしょうか?

    担当開発スタッフに問題意識はあるのか
    調整していく気持ちはあるのか
    姿勢をお聞かせ願いたいです
    (42)

  2. #2
    Player
    fonte's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Azul Fonte
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    私も最初4回じゃほとんど死にスキルだと思っていたんですが
    50レベルになると採集回数6回の場所が出てきますので
    一応そこできこりの腕などのアビリティを使うこともできます。

    そこの素材はレア素材なのでHQを狙うことが重要だったりもする訳です。
    (LV50専用装備を全てHQにしても1%~という感じ-そこからマテリアで強化でしょうか)

    なのできこりの腕は後半重要になってくる設定なのかもしれないですね
    (3)
    Last edited by fonte; 09-18-2013 at 09:16 PM.

  3. #3
    Player
    Yono's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    189
    Character
    Yono Zinnia
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    Quote Originally Posted by fonte View Post
    私も最初4回じゃほとんど死にスキルだと思っていたんですが
    50レベルになると採集回数6回の場所が出てきますので
    一応そこできこりの腕などのアビリティを使うこともできます。

    そこの素材はレア素材なのでHQを狙うことが重要だったりもする訳です。
    (LV50専用装備を全てHQにしても1%~という感じ-そこからマテリアで強化でしょうか)

    なのできこりの腕は後半重要になってくる設定なのかもしれないですね
    習得した時点で使えなきゃ、意味が無い気がします。
    習得して、使って、「こういうのもあるのか!」となりたいし、なると楽しいと思います。
    50Lvになって使えます!、じゃぁ50Lvでスキル取得でいいんじゃないかなぁ、と。
    (27)

  4. #4
    Player
    fonte's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Azul Fonte
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Yono View Post
    習得した時点で使えなきゃ、意味が無い気がします。
    習得して、使って、「こういうのもあるのか!」となりたいし、なると楽しいと思います。
    50Lvになって使えます!、じゃぁ50Lvでスキル取得でいいんじゃないかなぁ、と。
    自分で書いておきながらそう思います(笑)
    アビリティ自体の使いどころが極端に狭いのと覚えるタイミングが微妙なのは確かです。

    それなら例えば旧にあった経験値2倍のスエット・オブ・ブロウをGPうんびゃく消費で可能とか
    そういう感じで入れてもよかったですね。

    ギャザラーは個々のアビリティやアイテム排出量の調整方法がいささか雑な印象がしてます。
    (3)

  5. 09-18-2013 09:54 PM

  6. #6
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    反対側の「いいね」の受け皿になれるコメントも載せときます。

    6回は多いと思います。
    採集回数+1のスキルと組み合わせるとかすれば、未知の場所以外でも使えるところはあるし、現在の回数のほうが装備を強化するやりこみの余地があって楽しい。

    きりこの腕などのスキルが6回を前提にしているのは装備でGPをきちんと上げないと生かせないスキルって設計なんでしょう。
    そもそもこのスキルは獲得力・識質力を無視して取得率・HQ率を100%にぶち上げるぶっこわれ性能なので、現在の「特定の状況下にならないと発動できない」というほうが相応しいと思います。

    私は「装備に手抜きしてたら、いいものはなかなか入手できない」、今のギャザクラこそ、ギャザクラをメインに楽しみたい人向けに考えられた、旧ではなかった、本当にようやく来てくれたギャザクラになってると思います。不満はいくつかありますが、それは回数が少ないことではないと思います。
    (8)

  7. #7
    Player
    nezimaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    27
    Character
    Dobby Cook
    World
    Alexander
    Main Class
    Weaver Lv 50
    僕も回数は4回でいい気がします
    ただ、GPの回復速度の上昇や、アクションのGPコストを全体的に減らす・・・等の調整があっても良いのかな?とは思います

    現在のGPには死にステに近いものを感じます
    一旦使いきれば暫くは素堀しないといけないのは単純につまらない・・・せっかく覚えたスキルをもっと沢山、ふんだんに使いたい
    そう思ってる方は多いのでは?

    スキルを駆使して、その結果(現状よりも)採取量が増えたりHQ率を増やしたりできればそのほうが楽しいのじゃないでしょうか?
    (21)

  8. #8
    Player
    Muimui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Mui Mui
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私もテンポの悪さは感じていますが、それはおそらく以前と同じテンポで取れたのでは4回にした意味が無いので6回の時のテンポに合わせてるからだと思います

    議論がバラけて全般スレ化すると特にギャザクラ関係はなぜか荒れたと見なされクローズされがちですので、
    上記のような事は議論から外し、採集回数、GPコストやスキル周りの調整要望に的を絞らせて下さい


    Quote Originally Posted by nezimaki View Post
    僕も回数は4回でいい気がします
    ただ、GPの回復速度の上昇や、アクションのGPコストを全体的に減らす・・・等の調整があっても良いのかな?とは思います
    私も6回に戻して欲しいという立場に変わりはありませんが
    4回にするならnezimakiさんのおっしゃるようなスキル周りの調整があったのならまだわかります
    もしLv50を念頭に調整しているのなら、道中はどうでもいいのか?というと私はそうして欲しくありません

    ただ4回に減らすという修正は、とりあえずの付け焼き刃だったと信じたい
    (3)

  9. #9
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    書こうかどうしようか、悩んで書かなかったんですが、nezimakiさんに激しく同意したので書きます。
    「装備変更したときにGPがゼロから」ってところが毎回ストレスになるんです。
    「消費したGPを回復させる」って概念はギャザ時間と流通するアイテム総数を管理したいから生まれた発想でしょうからある程度は仕方ないのかもしれませんが。

    ジョブチェンジするとゼロから回復となると、装備でGPアップしてるところがなかなか生かせないんですよね。GP増やせば増やすほど回復に必要な時間も増えていくので、400あたりでもう掘り初めてしまうことが多い。
    ずっとギャザ職でいればいいじゃんって話ですが、未知とか待ち時間ぼーっとしてるくらいならクラフトとかで素材整理したいですし。

    せめてGPの回復スピードを1TICK5固定ではなく、1TICK4+(装備加算分の10%)とかにして装備j強化が影響するようにして欲しいです。
    (17)

  10. #10
    Player
    Chibiko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    196
    Character
    Ranka Maxwell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 25

    ここで旧版を出すのもアレなんですが

    旧版では採集場に対し、相応のレベルであれば最大8回まで採取できたように記憶しています。

    新生では取得制限撤廃、狙って採取できるなどといった、一見ユーザーに対して緩和されたような安直な根本仕様変更のため、採取回数の低下、採取テンポの悪化、未知の採取場といったユーザーにストレスを与えるといった本末転倒な状況になっていると思っています。

    本来βの時点でいろいろFBしたかったのですが、運営が頑なにチェーン仕様をなくさなかったため、なかなかここまで話が進まなかった訳ですが・・・

    GPに関しては、未知採取場のPOP感覚・獲得確率・HQ確率においてマテリア禁断も視野に入れた上で運営がNQ/HQが取れ過ぎずの設定をしてしまっているので、中々調整はしてこないと思います。

    詰まるところ、ギャザラーに関しては根本から作り直さないとユーザーにストレスしか与えない状況じゃないかな、と。

    もう未知のPOP待ち、GPの回復待ちでイライラするのは嫌でございます。
    (5)
    新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
    イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←

    直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。

Page 1 of 2 1 2 LastLast