Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 101
  1. #61
    Player
    Ecco-Saeuferin's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    60
    Character
    Apsla Wexieno
    World
    Hyperion
    Main Class
    Leatherworker Lv 33
    そこで、現在岩から掘り出す角とかもひっくるめちゃって仕掛け猟師実装。とか
    (3)

  2. #62
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    もうひとつのアイディアとしては、レベル20台における裁縫の

    「ダイアマイトウェブから露糸、さらに綿糸と織り合わせて別珍へ」

    という工程そのものを変更する、という手もあります。

    というか、冷静に考えると、ダイアマイトのどっかから出たものを一生懸命に撚り合わせている図を想像するとかなりキモいですよねw
    (絹=生糸も生物素材ですが、まぁあれは繭だからなぁ……)

    別珍(ベルベティーン)というのは、ベルベットやコーデュロイなどと同類の「ちょっと手の込んだ織り方をした布」のことで、素材そのものは綿糸であることが多いようです。
    リアルではダイアマイトウェブとか全然関係ないんですね!

    FF14はゲームですから、リアリティがどうとかをあまり突き詰めなくてもよいかとは思うのですが、それならいっそファンタジー世界らしく、「妖精さんが機織りに使う、現実には存在しない草」みたいなものを設定して、それをきちんと園芸師に採取させた方が良いのではないかと。



    旧版から遊んでいた方にはご存じの通り、レベル20台のダイアマイトウェブ→露糸→別珍は、旧版の

    「モンスターの種類が少なく、同種のモンスターが強さを変えてあちこちにいた」
    「レベル20あたりからダイアマイト/マイトリング系のモンスターをよく見かけ、取得に困ることはなかった」

    という状況があったがゆえの産物であって、現状の「新生エオルゼア」には見合っていない(にも関わらず、無思慮に受け継がれている)ように思われます。
    (23)

  3. #63
    Player
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    411
    サブクラスでトトラク行ったら、腐るほど落ちた気がするのは気のせいかな・・・
    またこれが24→28ハウケタまでだから行きまくるんだよね。
    FATE行けばいいんだけどね。
    (0)

  4. #64
    Player
    teruo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1
    Character
    Raralan Teruo
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 37
    狩場が1箇所しかないこともあって高レベル冒険者が狩場を独占している状況が続いてるに関してまったくもって同感です。
    横殴りOKなシステムはありがたいですが相手が高レベルだとあっという間に殲滅させられてまったく意味を成しません。
    裁縫をやる上ではいずれ必要になる素材ですし、自給自足をこなす上ですごく障害に感じました。

    できるなら取り合いにならないようにしてほしいです。
    (14)

  5. #65
    Player
    oraora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    36
    Character
    Porom Palom
    World
    Valefor
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    モンスターとレベル差が在る場合ドロップを制限するとか
    リーヴの報酬で安定して取れるような仕組みを作ってほしいですね・・・

    ダイアマイトウェブはクォーリーミルの大口でもらえなくもないですが
    90個ほどで打ち止めでした。どうにかしてほしいですねー
    (2)

  6. #66
    Player
    kagula's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1
    Character
    Vivi Romantique
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 39
    ベーンマイトのリポップが早くなったそうなので、今度こそは取り合いも緩和されてウェブ取れるかな~♪
    と行ってみたら、初めて見ました、瞬間移動即狩りの人・・・。
    すぐサポートデスクから通報しましたが、色々見ていると、BOTと言うんですか?対処されていないようですね(残念です)

    高レベルや、カンストしてる人が狩ってても別にいいと思うんです。
    だって、落とす敵がソレしか居ないんだから(もっと高レベルで落とす敵がいたら別ですが)
    自分はレベルあげ兼ねて、Lv23~26のジョブで狩っていますが、
    もしジョブレベルをあげきってしまってから裁縫あげをする場合、自分でもそうするしか無いと思いますから。
    なので、高レベルの人が居合わせても構いませんが、BOTだけはどうにかして欲しい・・・

    裁縫あげたいのに、ずっとダイアマイトウェブゾーンで止まってます;;

    やはり、ドロップする敵自体を各Lv帯で増やすか、
    (その場合、適正Lvとかけ離れているとドロップが渋くなる、など)
    採集で取れるようにするのが一番いいと思うんですが。


    それか、逆にドロップめちゃ多くなって、流通過多になれば
    マーケット市場も安くなって、金策として狩っている人は狩らなくなると思うんですよね~。
    で、BOTも減る、と。どうでしょうか。
    (11)

  7. #67
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    生息域周辺の木に引っかかってそうなダイアマイトウェブ、採集させてください(´・ω・`)
    (12)

  8. #68
    Player bem's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    83
    Character
    Panda Jp
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    討伐で素材集めはもうなくしてほしいな
    採集品をもっていくと交換してもらえるNPC設置が一番いい気がする
    漁師の魚とかまったく使い道がないけど、物々交換が可能であるなら漁師もずいぶん存在価値が出てくると思いますよ。
    (7)

  9. #69
    Player
    m777a2's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    10
    Character
    Caroline Elola
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 50
    モンスタードロップ品が絶対必要なレシピなんかなくなれば良いのに。
    めんどくさくなって誰も作らない、新規の人が装備品不足で泣く、なんて
    ことが他のMMOでもありました。

    モンスタードロップ品が無くても製作できるのが基本で。
    追加材料としてモンスタードロップ品を追加すると、HQ作成率が上がる、属性の数値が
    上昇するなどの効果がつくで良いと思います。

    作りたいものを自由に作れないなんて生産の楽しみが無い。
    (7)

  10. #70
    Player
    Falore's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    30
    Character
    Falore Dafonte
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    蜘蛛の巣取るのに蜘蛛殺すか?

    蜘蛛の巣とるのに蜘蛛を殺すのか?

    リアリティーもとめたらダメかもしれないけど、現実的じゃないなぁ。

    ダイアマイトがその辺の木々に沢山しかけてるのをギャザラーが採るっていうのが自然じゃね?

    蜘蛛を生かしておけば、また巣をつくってくれるんだから。

    自然と調和を重んじるグリダニアに似つかわしくない設定(笑)

    スレ主もいってるけど、テーブルに載せればいいだけなんじゃないかね。ほんとに。

    フリースもそうだけど、羊の毛採るのに羊殺すのか?って話も同じじゃないかねぇ。牧場とか、クルザスのキャンプ近くでもいいから採れるようにするとかにすればいいのにね。
    (13)
    Last edited by Falore; 10-27-2013 at 12:56 PM.

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast