Page 1 of 11 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 101
  1. #1
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,162
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100

    【疑問】ダイアマイトウェブの入手手段に関して

    初めてフォーラムに書き込みます。

    既にスレッドがぶりがあったら申し訳ありません。


    現状、ダイアマイトウェブの入手手段が敵ドロップオンリーな上に、

    狩場が1箇所しかないこともあって高レベル冒険者が狩場を独占している状況が続いてるわけですが、

    入手経路に関してギャザラーの獲得アイテムに何故追加されないのか疑問でなりません。


    わたしはクラフターを色々やっていて、ギャザラーで自分で素材を集めては作成に励むのが好きなのですが、

    金属素材のスチールインゴットに使う「ボムの灰」はその名の通りボムから入手の敵素材…とおもいきや、

    採掘師を上げていると普通に削岩素材として入っているのです。


    ちょうど園芸師のLv30草刈り場が例のダイアマイト生息地(黒衣森:北部森林、フォールゴウト周辺)に存在するので、

    その獲得テーブルにダイアマイトウェブを追加してやれば現状のおかしな流通は解決すると思うのですがいかがでしょうか?



    ギャザラーに追加してしまうと今度は供給が一気に増えて価格崩壊を起こしてしまうと思いますが、

    現状ベルベティーン製品にかかる製作コストだけ異常に高くなっており、

    裁縫師だけがこういう状況下に置かれているため他のクラフターとのバランスが非常に悪く感じるので、

    もっと入手手段を増やし、流通を増やさない限りギスギスがずっと続いてしまうと思うのです。



    見づらい文章で申し訳ありませんが、何卒現状解決を少しでも考えていただけることを願いたいです。
    (150)

  2. #2
    Player
    hiwamo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    63
    Character
    Valery Borrell
    World
    Ifrit
    Main Class
    Weaver Lv 100
    モンスタードロップでも悪くは無いとは思います 沢山生息しているなら

    現状ではウェブを落とすダイアマイトが少な過ぎると思います。
    生息地をもう1、2カ所くらい増やしても悪く無いと思うんですがどうなんでしょうかねー。
    同じレベル帯のアルドゴートの粗皮はアルドゴートの生息数が格段に多いのでそこまで取り合いという雰囲気はありませんがダイアマイトウェブは狭い地域に10匹もいなかったと思います

    テストの時も、その時は高レベル帯の話でしたが生息数が少なすぎて取り合いになってる、どうにかしてくれ!っていう意見ありましたよね
    取り合いが一番ストレスになりますし、数が少なすぎれば戦闘職の方のお小遣い稼ぎにもならないから敵からドロップの旨味も少ないんじゃないかと…面倒なだけで
    (68)

  3. #3
    Player
    DonT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    36
    Character
    Vivi Vanitas
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    ギルドリーブの報酬にでてたね
    大口納品繰り返したけどぜんぜん足りないやぁ
    (5)

  4. #4
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    マイトに限らず、モンスタードロップの素材の値段が高くなる傾向のせいか特定の素材を落とすモンスターのPOP地点にBOTが貼りついてる。
    狭い生息域に固まりがちにPOPするところに、ブリザラ連打で複数引っかけて、他のキャラクターで処理してる。
    レンジの広さ、popの速さ、とMPが尽きないのを悪用してる模様。
    (28)

  5. #5
    Player
    Nyal_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    74
    Character
    Ferr Remule
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 41
    そもそもダイアマイトウェブなのにダイアマイトから取れないとか
    ベントブランチに「ダイアマイトからダイアマイトウェブ(クエストアイテムなので別枠)集める」クエストまであるのに取れないとか

    本来はダイアマイト含め「~マイト」なら何でもいい、くらいのドロップ条件だったんじゃないかと
    何も考えずにレベル帯で絞った結果、「ドロップする敵とアイテムの名前が一致しない」「ドロップする敵の生息域が論外に狭い」なんてことになってるんでは
    (83)

  6. #6
    Player
    Soreike's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    Under city
    Posts
    32
    Character
    Mei Misaki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 56
    全てのダイアマイト系からドロップする様にして、ドロップ率はLVに応じて変化するようにすればいいと思うなぁ。
    低LVでもまあそこそこ、高LVならわりかしサクっとって感じになれば、色んなLV帯のPCの金策にもなりそうですし。
    自分は旧版の時に何故か200枚くらい貯めこんでたので助かりましたが
    昨日、ちょっと値段見てみたら高すぎて吹き出しそうになりましたよ…
    あと同様にフリースの方もなんとかしてくださいm(__)m
    (62)

  7. #7
    Player
    zucco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    27
    Character
    Coo Rabi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    クラフター楽しいな~と思い始めた矢先にまさか敵の取り合いとは・・・
    狩場を調べていってみるとドロップする場所にライバルたくさんで、ただ突っ立って沸いた瞬間FA取り戦争
    なんていうか、楽しくないね。
    戦闘職をするのにクラフターは必須にしないっていうコンセプトはすばらしい!
    ならクラフターするのだって戦闘必須はなしにしてほしい!カエルとか蛇が園芸で取れるならダイアマイトウェブだって園芸でとりたい
    なしっていうのが無理ならせめてドロップする敵を増やして欲しい
    いろんな場所に生息していて数もたくさんが望ましいです!

    まだフリースまでいってないですが、マーケットでの売値を見ると・・・予想つきますね
    (51)

  8. #8
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70

    ライブラエオルゼアの不思議

    ライブラエオルゼアで「ダイアマイトウェブ」を検索すると、北部森林のマイトリング(Lv.2-4)、中央森林のダイアマイト(Lv.10-12)を含め、およそほとんどのダイアマイト/マイトリング系モンスターからドロップすることになっています。

    ……んん?

    まぁ、ライブラエオルゼアでは、他にも中央森林のアノール(Lv.9)がラプトルの粗皮やラプトルの腱などを落とすことになっているなど、不審な記述があちこちで目につきます。

    まさか実際には小数点以下の確率で盗めるので、根気よく挑戦すべき仕様なのでしょうか。
    エルムドア様もびっくりの、隠しジョブ特性「メンテナンス」具合ですなぁ。



    ……ダイアマイトウェブの話に戻しますと。
    あくまでもこれをモンスターからのドロップアイテムとするなら、ライブラエオルゼアの記述通りに、全レベル帯のダイアマイト/マイトリング系モンスターからドロップするよう調整していただいた方が、結果的に良いように思います。

    その場合、あわせて一度にドロップする数についても、見直しをすべきかと。
    β3において、粗皮のドロップ数の見直しが図られましたが、一次加工で一度に2本を消費するダイアマイトウェブが、粗皮どころではない消費量になるのは当然です。
    (74)

  9. #9
    Player
    JustBreed's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Letisia Yusula
    World
    Ultima
    Main Class
    Lancer Lv 80
    本当にダイアマイトウェブの入手には困っています。
    今は、友達と2人で狩りに出かけて敵を倒す方法をとっていますが、
    出てくるのは、ダイアマイトの腱のが多い感じ?がして、ダイアマイトはあんまり手に入らず。

    いかんせん私の戦闘職の最高レベルが23しかないので、乱戦になってしまうと、1/3も削る事が出来ずに、つらいです…orz
    今は裁縫をするのが一番おもしろいので、そっちに集中したいのに、戦闘職をあげなきゃいけないのかぁ…。
    早く、友達にソーサラー用の洋服、作ってあげたいのに。。。

    しょうがないので、綿草いっぱい刈ってきて、コットン系でなんとか亜麻までしのいでレベル上げ…。
    と、おもったら!
    ギャザラーのレベルの上がり具合が酷く悪く、亜麻が取れるようになるまで、レベルを10ぐらい上げなきゃいけない事に気がつく。
    ぎゃΣ(゚Д゚;)

    もすこし、敵からドロップさせたり、敵の数ふやしたり、お願いします~(>_<)
    (23)

  10. #10
    Player
    Leochan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    14
    Character
    Kirin Fenfen
    World
    Titan
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    これわたしも思いました~
    ダイアマイトウエブやフリースなど裁縫関係の素材ですが、たしかにモンスターのPOP場所が
    少ないことで取り合いになっています。
    要領のいい人や上手な方が根こそぎ持って行ってしまって、本当に嫌な思いがします。
    たぶん、この素材以外にも皮なども同じような状態になっているかと思います。
    MMOなのである程度競争などは必要かと思いますが・・・

    クラフトの敷居がとても下がったため、クラフタ人口がかなり上がっているような気もします
    なので、装備品などを売るよりも素材を売った方が儲かるエオルゼアになってしまっている為このような現状になっているのかなぁ~と

    ドロップアイテムオンリーのモンスターは、POP個所や数を増やしてほしいですね;
    たぶん次回のパッチで検討いただいてるかと思いますが・・・よろしくお願いいたしますm(。。)m
    (30)

Page 1 of 11 1 2 3 ... LastLast