ジャンプの強化は賛成ですが、動かない木人相手のDPSは意味ないと思います。
ソーサラーは移動を強要される敵だとDPSが大幅に落ちるし、モンクは疾風迅雷の維持に問題があります
AoEを避ける等攻撃が途切れても安定したDPSが出せる竜騎士は弱くないです。
でもジャンプは代名詞なのでもう少し使えるレベルにしてもいいかも
ジャンプの強化は賛成ですが、動かない木人相手のDPSは意味ないと思います。
ソーサラーは移動を強要される敵だとDPSが大幅に落ちるし、モンクは疾風迅雷の維持に問題があります
AoEを避ける等攻撃が途切れても安定したDPSが出せる竜騎士は弱くないです。
でもジャンプは代名詞なのでもう少し使えるレベルにしてもいいかも
竜騎士のジョブの紹介見て来ました。ジャンプの貫通力が凄いですよ!って言う印象を受ける説明文だったんですけど、ジャンプの威力の弱さに涙がにじみそうです。DPS間のバランスが悪いとは思いませんが、リキャ毎にジャンプしたくなるような仕様にしてほしいです。そして、ドラゴンダイブも必殺技として使いたいです。
問題なのは移動を強制される敵でもDPSが落ちにくい詩人よりもDDとして劣ることと、モンクよりは緩いとはいえ竜騎士も立ち位置が重要にも関わらずDPSが下であることではないでしょうか。
(モンクより上でなければいけないという話ではありません。)
ストーリー中は装備のおかげもあり、硬いDDとしてまだ特徴ありますが、終盤以降は魔法防御の低さもありむしろ脆いのにDPSが低めという印象ではないでしょうか。
各ジョブの特徴を個人的な観点で書くと、
竜騎士:回避含めダメージを受けにくい、安定したDD
モンク:竜騎士より脆いが最大DPSは竜騎士より強いDD
詩人:縛りが最も少なく遠隔でダメージを与えられるDD
黒:MP、移動不可という縛りはあるが最大瞬間ダメージと範囲のあるNuker
召還:召還獣と本体合わせれば単純には他DDを上回るが、使いにくさのあるDD
が良いのではないかと思います。
なので、殴り続けられる時の平均DPSはモンク>竜騎士>黒=召喚>詩人
防御能力(魔法防御含む)は竜騎士>モンク>黒=召喚=詩人
ダメージ回避能力は詩人>黒=召喚>竜騎士>モンク
であるのがば良く、
そのためには竜騎士の防具の魔法防御を上げることとジャンプ系を使いやすくダメージを増やし攻撃回避性能を付与することが重要と思います。
(具体的なジャンプ強化方法はジャンプ強化スレ参照)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.