自分もララモンクなのでそれには悩まされました…
ただ今は解決しています。
その方法はカメラ位置をキャラの後方直ぐの位置では無く
遠くに設定する事で解決出来ます
これによりターゲットしやすくなるだけでは無く全体が見渡せるようになりますよ!
デメリットとして若干臨場感が減りますがw
自分もララモンクなのでそれには悩まされました…
ただ今は解決しています。
その方法はカメラ位置をキャラの後方直ぐの位置では無く
遠くに設定する事で解決出来ます
これによりターゲットしやすくなるだけでは無く全体が見渡せるようになりますよ!
デメリットとして若干臨場感が減りますがw
ちょっと思ったのですが
「背が低くてターゲットそのものができない」と
「ターゲットはできるけど範囲外となり攻撃ができない」
が混線してますね。
一応当初のスレの方針としては後者の「ターゲットができるけど範囲外となり攻撃が出来ない」についてのディスカッションとなります。
それ以外の話を禁止しているわけではありません、念のため。
これはルガディンでもなりますねー。相手と自分の高さチェックがシビアすぎると思います
ミコッテモンクですがなりますね。リーパーでなったときあってあれ?とかおもってましたが真タイタンで殴れた距離覚えて同じ場所にいたのに殴れなくなったりでヒーヒーしてます。
ミコッテでリーパーでもなったことあることからして身長云々はないのではと思ってますが・・・攻撃が届く距離がそもそも身長やらで変わるとかならもう・・・
自分の真タイタンの場合で憶測で考えたのですが
1:ターゲットの当たり判定がターゲットしてるものの中心から一定の距離の球体で展開されている
2:敵が動いて当たり判定部分が攻撃可能距離から例えば上に変わるなどのせいで結果として範囲外になる
とかかな?と。
範囲外になってしまう理由としてはあてはまりそうです。
もしそうならば例えば「円柱状の当たり判定領域を設けてそこに届く距離ならば攻撃出来る」とすれば敵の上のほうにターゲット位置があったとしても誰でもいけるんじゃないかな~とか・・・どうなんですかねぇ?
不具合報告のほうに補足的にレスったほうがいいのか・・・受理してるってなってるから確認してくれてそうだけど・・・
心核は宙の高い位置に浮いているのでカメラを寄せすぎるとすぐにターゲットカーソルが画面外に移動してしまうです。
この状態だと攻撃できないように思います。必ずカーソルが画面内に収まるようにカメラ調整すると、ターゲットもしやすいし、当たらないということも無いと思うですが、どうでしょうか?
わかりますわかります。
ターゲットがしづらいという話ではなくて、心核はターゲットしてても近寄りすぎるとそもそもなぜか攻撃できなくなりますね。
実際設定がどうなのかは別として攻撃可能範囲がドーナツ状にでもなってる、といいますか。
とりあえず本体の攻撃時にはこのようなことはおこったことはないですね。
それと別件で頭上の敵がカメラ操作しないとターゲットできないとかほんとどうにかしてほしいです、そのうえカメラは衝突して満足にうごかせないし。
壁とか壁とか壁とかたいていの巨大エネミー。
Last edited by Narvi; 09-28-2013 at 10:58 AM.
迫る壁も嫌い・・・攻撃しづらい・・・
この現象、おそらく以下のような原因で発生しているように思いました。
まず、仕様の確認です。
- WS発動時はキャラクターがターゲットの方向を向いている必要がある。
- キャラクターコンフィグ>操作設定>ターゲット の『アクション実行時にターゲット方向を向く』をオンにしていると、キャラクターはアクション実行時に自動的にターゲット方向を向く。
心核のターゲットが出る位置は、タイタン本体の中心より前よりです。ここで問題になるのは、
WS発動時にキャラクターは心核の中心に方向を合わせるが、
"WS発動時にキャラクターがターゲットの方向を向いているかどうか"はタイタン本体中心で判定している
ということです。
つまり、近づきすぎたりして、例えば、心核とタイタンの丁度間などでWSを発動した場合、
キャラクターの向きは心核に向いてしまい、タイタン本体に向いていないのでWSが不発になります。
Last edited by Arkwright; 09-28-2013 at 03:19 PM.
実際に『アクション実行時にターゲット方向を向く』をOFFにした状態でやってみたのですが、ついでにタイタンの方向を向いているのがわかりやすいおしりの真後ろ付近からwこの現象、おそらく以下のような原因で発生しているように思いました。
まず、仕様の確認です。心核のターゲットが出る位置は、タイタン本体の中心より前よりです。ここで問題になるのは、
- WS発動時はキャラクターがターゲットの方向を向いている必要がある。
- キャラクターコンフィグ>操作設定>ターゲット の『アクション実行時にターゲット方向を向く』をオンにしていると、キャラクターはアクション実行時に自動的にターゲット方向を向く。
WS発動時にキャラクターは心核の中心に方向を合わせるが、
"WS発動時にキャラクターがターゲットの方向を向いているかどうか"はタイタン本体中心で判定している
ということです。
つまり、近づきすぎたりして、例えば、心核とタイタンの丁度間などでWSを発動した場合、
キャラクターの向きは心核に向いてしまい、タイタン本体に向いていないのでWSが不発になります。
結論 めっさ殴れました。「タイタン本体中心で判定」はありそうですね。
タイタンのほうを向かないとすべて殴れないのでそこは気を遣いましたね。
自動で向いてくれるから自分がそこまでWS使うときに気にしなくてもよくて楽にできる というシステムだと思うのですがこれが仕様だと本末転倒・・・かな?
タイタンの核が出たときは素直に核の中心に向けば攻撃可能という状態になれば解決しそうですねもし理由が合致しているならば。
Last edited by Mistilteinn; 10-01-2013 at 02:27 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.