旧版だとギャザで採取したついでにシャードもとれてましたよー。確実ではなかったと思いますけど。
レベル上げで使うシャードの量はかなりのものですよね。木削ってたらそこそこあったはずのシャードがなくなり、何度か買い足しました。現状業者うんぬんというのもありますし、レベル上がったギャザラーならそれなりにまとまった数が取れるようになったらいいなと思うんですけど。
あとはクラスター→クリスタル→シャードとバラせるようになったらいいんですけどね。
たしかに業者対策できないのがいたいのだけど、LV50とかの採掘場とかでもシェードがクリスタルと同じ1なんですよね。30の園芸のとこをいけばシェード2のとこありますが、使う量=取る量がうまくてできてないですよね。高LVになると、もちろん錬成用にも大量にもっとかないといけなくると、使う量>>取る量の感じですね。現在錬成装備なんて、一部の高LV装備 もしくは ギャザラーとクラフターの高LVが圧倒的に多いのもあるので、そこを頑張ろうとしてる人には個人的にはですが、レリックとるより大変な感じですよね。
レリックは早い段階で新鯖でも、一部の廃な方がとってるのはあるけど、ギャザクラで禁断で3つ以上全身つけてる人をみないというの感じると旧鯖にしかそういう人みないですので、もうちょっとシェードは軽くとれるようにしてほしいものです。NPC売値0にして、あとは量さえふえれば、業者にしてはまずいものになりますよね?
そういう対策も少しふまえてみるといいのでは?まぁ・・ほかの素材に業者はいくでしょうが、せめて一般の人にも気楽につくれるようにはしてあげてください。特にLV40代までのシェード量はあまりにみあってないですよ・・。
現状は、レガシーさんが持っててすでに使わなくなったシャードを、マーケットに流したりしてるのである程度レガシー鯖では安値で推移してますよね。
また、業者がツールを使ってステルスつかって高速移動しシャードを採掘し続けています。
良い事では無いのはたしかですが、結果として業者が大量に掘ってマーケットに流しているおかげもあり、安値で買える状況が続いています。
規制が厳しくなり業者がもし居なくなれば、需要と供給のバランスが崩れクリスタルは高騰する事間違いないですね。
リーヴでの報酬の数を増やすのは必須な気がします。業者の対策も踏まえてやるとすれば、例えば、各ギルドにおいて安値で販売し
無価値化してしまうのも業者対策としても有効で、現状を解決できると思います。
まぁ、ただでさえ、クラフターの合成品の居場所が無い現状において、クリスタルを無価値化すると拍車がかかる気はしますが・・・。
エレ以外の敵からもドロップできるように戻すのもいいのではないでしょうか?
クラスター→クリスタル→シャードに分解は旧版ではできたっぽいし、
新生にも実装してほしいところですね。
そもそもシャードのバランスが極端に悪いことが業者の横行を呼んでいる元凶でもあるんですよね…。
経験値を考えるとレベルが上がるほど掘りたくない代物なのに要求数は爆発的に増えていきますし、LV40くらいになると時価換算での原価は8~9割がシャードという勢いです。
シャードはLV1から掘れる労働集約型リソースですのでそりゃ業者も横行しますよ。
料理や薬品を使い物にならなくしている大きな原因にもなっていますし、かなり根本的レベルの設計ミスだと思います。
シャードについては開発側がどう考えているのか知りたいところです。
ステルスワープBOTを目撃してしまってから、マーケットでシャードは絶対買わないことを決めました。
面倒ですが足りなくなったシャードは自分で掘ってます。経験値が全然入らないのがつらいんですよね・・・。
クリスタルを砕いてシャードにできれば、ある程度経験値が入るクリスタルを掘るか、戦闘職でスプライト狩りをして集めるとかできるのですが。
なんで根性版みたくその辺のドードーからシャード出ないようにしたん?
その他MOBからもさ、出ないじゃん
なんで?吉田さん?
なんで?なんでなんでなんで?なんで?なんでなんで?
なんでなんで?なんで?なんで?なんで?なんでなんでなんで?
今のシャード市場って完全にBot業者に占領されてるのが現状ですよね。
でも自分で掘るには効率が悪いし時間もかかるからシャードを買う人がいる現状・・・
Botならレベル1でも放置しとけば何千と集まりますからね・・・
運営がBot対処しきれないのなら。「~~の加護」スキルをACTIONではなくTRAITSにして、あとギャザに対しては自分のレベルより20以下の狩場で採集しても経験値が入らない仕様にすれば、真っ当にレベリングしているギャザラーほどシャードもクリスタルも手に入れやすくなります。
そういった人たち同士でギルが巡回するならこれほど良いことはないですよね。
それにlv25を過ぎてもシャードでレベリングしようなんて人はいないでしょうから、レベルが上がればあがるほど加護によってシャードの採掘量が増える仕組みにすれば、業者だけ泣いてくれると思います。
まあBOTでレベリングされるとどうしようもないですけど。
Last edited by LunaWells; 10-01-2013 at 02:38 PM.
現在裁縫40後半に突入しましたが・・・前にも提案を出しましたがやはり一番簡単な変更は素材の必要シャードを減らしてもらうことだと思います。現状大口リーヴレベル35のリネンハット9個完成させるためにはシャードが合計雷243、風27が必要になります。実際に最終製品を作るだけでしたら雷36、風27なのですが素材作りだけでも7倍近くのシャードを使っています。素材だけでもシャード1個に変えるだけでかなり負担が減ると思いますがどうでしょうか・・・
前にも書き込んだ記憶がありますが、現在合成でされた品物よりも素材(特にシャード)のほうが高く赤字まっしぐらな状況です(少なくとも私は)。リーヴでもらえるお金やシャード数では到底たりたものじゃないです。シャード集めはこまめにやっていますが、やはり実際に合成するときになると足りなくなります。
どの程度の排出量が適当か、というのは私にはわかりませんが
普通にクラフターで遊びたいだけなのに、そのための膨大な時間をシャード堀りで消費させられるのはなんだか間違っていると思います!
加護を一回消費ではなくて時間制にする、リーブの排出量をレベル帯によって調整する、そもそもシャードの要求数を減らす、とかしてもらえると
今日は服を作ろう!→シャードがないから掘ろう→服は明日でもう寝なきゃ・・・という残念な事態が回避されるのではないだろうか!
クラフターは原材料費(ギル)に加えてクラフト行動にかける時間もコストなわけで、
たいていのものはNQで作れば赤字、HQでも実際問題赤字なものが多いですね。
シャード、クリスタル、クラスターの現状のマーケット状況には製造コストから見ても異常さを感じますし、
レシピ上の必要数はそのままでいいとしても、それらの産出はもっと簡単にして貰わないと何だかクラフター馬鹿らしいよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.