私は、「こうした方が良い」と言われやすいことを自ら考え、自ら進んで行うのが真っ当な冒険者だと思います。
ベターを求めないなら求めないで結構ですが、それで自分を含め皆が楽しめるかというと、イエスにはならないでしょう。
なぜなら、「ベターを求めない」という時点で相手への配慮を欠いているから。
相手がベターを求める人間の場合、それは握手で手を差し出されたところ、面倒だからと無視するようなものです。
手を取り合うというのは握手をするようなものだと思います。言わば、お互い手を差し出したところがスタート地点なんですよ。
自分さえ良ければよいという人は、そのスタート地点にさえ立てていない、と思います。
思うのですが、隔離すべきは初見さんじゃなくてクリア経験者の方だと思うのです。
実際のとこ、クリア経験者間ではギスギスしません。
自動的にクリアの素養がある人達の集まりであるからギスギスしないのです。一方で、それがクリアに導ける素養とイコールというわけではないのです。むしろすぐ退室する人の殆どはクリア経験者なわけです。しかも「クリアを不可能にするような性質」の持ち主です。例として、初見の人がクリアするには、初見にすぐイライラして退室してしまうようなメンバーがいないことが条件です。
そういうCF適性が無いプレイヤーがいることが最大の問題なのです。明らかに勝てる戦闘の放棄、初見がいるだけで退室、私がCFを利用しない理由の大部分はそっちが原因であって装備が弱いとか、初見だとか、そんなことではありません。
初見さんがいてもクリアできますが、すぐ退室する人がいると7人に欠けたりしてクリア自体が不可能になってしまうです。普通のプレイヤーからすればどちらが問題かは明白です。こえ、4人中又は8人中にわずか1人でもいたらアウトですから。
こういう人達こそ隔離しなければならないです。他人に憚らず退室する人と初見もしくは未クリア者を組ませることは適切でないのです。この両者をしっかりと分けて欲しいのです。退室は自由とかいう人いますが、すぐ退室する気なら最初からCFに来るなよです。あんたのおかげでまたクリアできないわ、です。
ちょっとシャウトすればどんなコンテンツでも大抵の場合クリアできちゃうのですよ。だからCFでクリアできないわけがないわけで、すぐ諦める人こそパーティ組んで行くべきだと思うのです。こういう人と当たるとクリアできないからCF利用を避けるとか本末顛倒ですが、私がCF避けている理由はそっちです。初見がいても良いけど別の理由でCF避けてパーティ組んで挑んでいるのです。
たぶん私のような人、多いと思うのです。これが悪循環して迷惑プレイヤーと初見がマッチングされる確率をあげてすらいるだろうなと思います。
実際のとこ、一番ギスギスだとか不安に感じるのは、迷惑プレイヤーがいる時に初見さんと一緒にならないか、ということであって、初見さんにではありません。迷惑プレイヤーと一緒になってしまうかもしれね、と不安なのです。そしてそれは初見で挑む人にとっても同じはずです。
我々に必要なのは初見を保護することじゃなくて迷惑プレイヤーへのアンチドーテです。
トピ主の提案が、一番正しいと思うのです。我々には住み分けが必要です。
Last edited by Nonohana; 09-22-2013 at 02:36 PM.
その危惧に激しく同意、『今の状態で』だと今年末には末期11と同じ末路を辿りそうで・・・今の新生にこういう危機感を持つ人がいて少々安心しました。
確かに現状新生はカンストユーザーが増えているからそれに合わせコンテンツ仕様追加を、あからさま反対はしませんが(サービス開始早々カンストレユーザー増加、コンテンツやり尽しと言うのは少々奇異ですが。)本当に心配なのはID等ではなく、今の新生の状況。
このまま行くと、廃コンテンツ>新装備取り>装備交換品(古銭、紙型集め等)のマゾ仕様>また廃コンテンツ、新装備・・・末期11同調、廃○エンドレスコンテンツの繰り返し、IDが既にそうですが初見お断り、新規排他的風潮が出来たり、廃○はともかくそれなりのヘビーユーザーすら『折角苦労してまたクズ装備化かよ!!』と言わしめた凶悪仕様、やっつけコンテンツ、追加ディスク乱造・・・サービス開始早々にそんな悪循環になるのでは?と言う不安があります。
ユーザーの中には(自分もですが)『11に無い(又は嫌気が差して)新しい世界を求めて』エオルゼアに来た人も多いと思います、結局二の舞では新生の意味が無さすぎです。
かつてドラクエの堀井 雄二サンが『ゲームは作り手がやりたい事をやるより、わかり易さが重要』という金言を言われていた記憶があるのですが、吉田Pも末期11Pも、帝国にはその言葉を軽んじる人材が多いのが非常に残念です、現実は理想道理には行かないんだよ!!と言うのも判るのですが。
せめてあと一ヶ月位は平穏に遊べて、メインクエだけでも終わらせたいですね。
Last edited by SEKIYOKU; 09-27-2013 at 09:00 PM.
残念ですが、アドバイスを理解できる程度で良いなら誰も問題にはしないんじゃないかな。これは少し違うかなと思います。
勉強してから来いというのはある意味「人のアドバイスを理解できる程度の知識を身につけてから来い」だと思います。
例えば真ガルーダや真タイタンが動画を見ただけでクリアできるコンテンツではありません。
仮に動画を見たとしてもそこから何度と無く全滅を繰り返してやっとクリアできる「かも?」といったレベルの内容です。
そんなコンテンツに予備知識無しで行った所で大体の人が何で死んだのか?すら理解できないでしょう。
また予備知識無しではアドバイスの理解にすら時間を要します。
どんなお人好しでも親切なお付き合い、好意にも限度があります。
その上で相手の好意を受け止めれるぐらいの予備知識はCFを使用する上で最低限必要だと思います
本人も負けたくないでしょうし、予備知識を全く無しで参加する人は少数だと私は思っています。(練習PT等は別です)
Covenさんも理解しているように勉強しても真蛮神のように何度も全滅する(させる)事を前提にゲーム設計しているのなら仕様を考え直すべきだろうし、CFではなくシャウト等で募集かけろって事ならばCFやコンテンツバランスの根本的な解決にはならないでしょう。
そもそも、動画も見て、予備知識も得てから参加しても全滅してしまうようなコンテンツ仕様ってどうなんでしょうね。既にシャウト募集では「勉強してから来い」じゃなく「クリア経験者だけ来い」みたいですけど。
そもそもこのゲームP自ら「死んで覚えろ」と豪語する殺る気満々で設計されてるゲームですけどね・・・。残念ですが、アドバイスを理解できる程度で良いなら誰も問題にはしないんじゃないかな。
本人も負けたくないでしょうし、予備知識を全く無しで参加する人は少数だと私は思っています。(練習PT等は別です)
Covenさんも理解しているように勉強しても真蛮神のように何度も全滅する(させる)事を前提にゲーム設計しているのなら仕様を考え直すべきだろうし、CFではなくシャウト等で募集かけろって事ならばCFやコンテンツバランスの根本的な解決にはならないでしょう。
そもそも、動画も見て、予備知識も得てから参加しても全滅してしまうようなコンテンツ仕様ってどうなんでしょうね。既にシャウト募集では「勉強してから来い」じゃなく「クリア経験者だけ来い」みたいですけど。
またCFのお話をするスレでなんでシャウト募集の話になるのか少々理解しかねますが、これはこのスレも含めCF絡みの話題で散見される「効率厨はCF使うな」という初心者様の主張の通りでしょう。
手間をかけて募集するわけですから勝つための条件提示は主催者特権なので当然つけるでしょうよ。
嫌なら自分で募集かけろです。
でCFの話に戻しますがどうやらThendさんの御不満は「CFや事前予習の風潮」そのものでは無く「コンテンツ難易度」のようなので恐らく話がかみ合わないので自分の意見だけ書かせて頂きます。
私は基本CFは熟練者も初心者もクリアを目的とする以上お互いの歩み寄りが必要だと思ってます。
しかしここ最近感じるのはフォーラムに集まる初心者様の考え方が「熟練者は初心者に気を使うべき」という一方的に歩み寄らせようと言う姿勢が若干見え隠れします。
レベリングIDであれば別にそれでも構わないと思います。
しかしエンドコンテンツともなれば熟練者ですら余裕が無く自分の面倒見るだけで精一杯なんですよ。
そんな状態で「気を使え!!」といわれても下手すれば「ふざけるな!!自分の面倒は自分で見ろ!!」にしかならないですよ。
しかし初心者ができる範囲なんて知れてますし、精々できる歩みよりが「装備を揃える事」と「予習する事」でしょう。
Last edited by Coven; 09-23-2013 at 04:09 AM.
CFっていわば野良PTなんですが、そういうPTにクリア出来なくていいやなんていうスタンスは迷惑です
相手は人間だ気を使うべき、は何も初心者の為だけにある言葉ではないのですから
初見だろうが初心者だろうがクリア経験者だろうが周回プレイヤーだろうが同じです。まずクリア出来るようにしようなんていうのは当たり前のことです
いままで会ったこともない人とお喋りしながらであるとか、相応の装備なしでどこまで行けるのかなどと考えるのは構いませんが、それを他のプレイヤーに押し付けるのは高速周回を押し付けるプレイヤーと、本質的になんら変わるところはありませんよ
そもそも思うのは、モラルの部分というのは人それぞれだと思います。多数派少数派はもちろんありますが、「時間はかかるかもだけど優しく一言かけてあげれば誰だって理解できるはず」「こりゃ駄目だ、抜けるか」「楽に、楽しくやろーよ」「初見者にやさしく!」「シャウトして、集めろ!」等々、こういった価値基準はゲーム側から提示されているものではなく、プレイヤー側にある価値観です。それをぶつけあっても解決しないのは当たり前です。
現状、低レベル帯のダンジョンはそういった価値観がぶつかり合う場面は少ないでしょうが、高レベル帯では意志疎通が要求されることや、仕様上周回もすることからそういった価値観がどうしてもぶつかりギスギスしてしまうのだと思います。
価値観を平らにすることはできないでしょう。やはりシステム側から同じ価値観を持った者同士の場所を確保する必要はあると思います。現状シャウトやLSがそれに値すると思いますが、マッチングの目玉であるCFで何らかの棲み分けがなされればその点は問題がないのでは。
しかし、棲み分けをするにしても現状の待ち時間をクリアにできないことには難しいとも思いますが……
最初からEASYモード用意して置けばよかったんじゃないでしょうかね
練習用に近く、クリア報酬も少ない。なれたらノーマルでって感じで
最初の段階でPTプレイに萎えちゃうとやる気失せちゃう人も多いでしょうし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.