Page 11 of 67 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 ... LastLast
Results 101 to 110 of 703

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ral-'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    コスタ・デル・ソル
    Posts
    100
    Character
    Ral Hyral
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Miura View Post
    プレーヤーのモラルとか、良心とか、助け合いの精神とかに期待するのは、もうやめたほうがいいんじゃないかなあ。
    優しい人がいることは知ってるよ。でも全体から見たら少数派だよね。
    結局人は他人のことはどうでもいい、という地点からスタートしてシステムを組み直して欲しいです。
    それが今のCFでは?
    同じ鯖でもないから暴言はいて抜ける人もいますし、たとえ同じ鯖だったとしてもそういう人は同じことするんでしょう。
    まったく他人で便利なNPC程度の扱いでIDにいくのが吉田の構想だったのでは。

    改善策ですが、FF11にはメンターシステムと言うものがありました。
    使用する人は少なかったですが、それでもメンターマークを出してることで気軽にいろいろ尋ねてくれる新規の方もいました。
    同様の使用では現段階のFF14では使いにくいかもしれませんが、
    IDだけにかかわらずさまざまなコンテンツ等で見分けがつくように名前の前にちっちゃくマークだすくらいで良いのでは?
    わからない事があれば聞いてくださいマーク、効率重視マーク、まだよくわからないので教えてくださいマーク、そもそもマークを出さない。
    とか

    効率重視で回りたい奴のCFなんて逆に抜けてやればいいじゃないですか。
    きっと効率重視の人だけ残ってぼっちになるだけです。
    嫌な思いしてまで効率重視PTでやる必要はないんです。

    教わりたくもない、剣でもヘイト集めるより殴りたい、オンラインゲームそのものがわからない。
    そういう人はマークを出さないでしょうし、そういう人とプレイしたくなければ抜ければ良い。

    そこまでやらずに便利NPC扱いでCFシステムなんかにするから「詰めの甘い運営」という認識になるんですよね。

    個人的には必要な人材はシャウトや掲示板で集め、誰とでも気軽に楽しめる人だけCF使えば良いと思ってます。
    むしろ、廃プレイヤーと気軽に楽しめる鯖ですみわけしてほしいくらいです。
    廃用サーバーのIDはハードモードで、お気軽サーバーのIDはイージーモードで。
    効率重視ってんならハードモードで最高のプレイでもして達成感を堪能してていただきたいものです。
    (11)

  2. #2
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Miura View Post
    プレーヤーのモラルとか、良心とか、助け合いの精神とかに期待するのは、もうやめたほうがいいんじゃないかなあ。
    優しい人がいることは知ってるよ。でも全体から見たら少数派だよね。
    結局人は他人のことはどうでもいい、という地点からスタートしてシステムを組み直して欲しいです。
    XIVは良心とか助け合い前提で作られているので、おっしゃる形にするなら、全く新しいゲームを作らないと無理だと思いますよ。
    だって、各クエストとかメインクエとか、それを追求している内容でしょ?
    ”どうでもいい”視点でシステムなら、クエストも、詐欺や見殺しでクリアする内容にならないとね

    P.S.
    ああ、ジョブもそうよ。ナイトは成り立たない。ヒーラーも成り立たない。回復は、味方のHP盗むとかね・・・・・
    (8)

  3. #3
    Player
    aquawind's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    11
    Character
    Merope Pleiades
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Miura View Post
    プレーヤーのモラルとか、良心とか、助け合いの精神とかに期待するのは、もうやめたほうがいいんじゃないかなあ。
    優しい人がいることは知ってるよ。でも全体から見たら少数派だよね。
    結局人は他人のことはどうでもいい、という地点からスタートしてシステムを組み直して欲しいです。
    私、今まで結構色々なMMO遊んできましたけど、
    MMOの楽しさって、その良心とか、助け合いとかの精神にあるんじゃないかって思うんですよね。
    それを否定してしまったら、多分、利用者がガクンと減るんじゃないかなぁ。

    全てのプレイヤーのモラルに期待するのは限界があるかも知れませんが、
    プレイヤーのモラルを育てていくようなシステム作りというのはできるんじゃないかな。

    例えば、DQXで、他プレイヤーを応援するシステムというのがあるんだけど、
    ああいうのって結構効果があると思うんですよね。
    自分も最初はナニコレって思ったんだけど、応援するシステムのないMMOをプレイしてみると、
    ああ、あの応援システム、実は結構役立っていたんだなってのがわかってくる。

    場を和ます、殺伐とさせないようにするシステム作りという方がいいんじゃないかなと思いますよ、私は。
    (43)

  4. #4
    Player
    gyudonsan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Gyudon Kaiser
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    初見の人に効率を求めるのもエゴだし、CFを使うからには初見や
    わからない人がいたら懇切丁寧に最後まで付き合うべき、
    なんてのもエゴだと思うんですよね。

    初心者から見れば、過度な効率を押し付けてくるプレイヤーは
    悪質に感じると思いますし、ベテランから見れば、事前準備が必須な
    コンテンツ(例えば、真何とかとか、クリア後コンテンツ等)に、
    全滅上等でつっこんでくる初心者は悪質に感じると思います。

    明らかに規約違反をしているようなプレイヤーでなければ、
    悪質かどうかっていうのは相対的なものなので、
    どっちが悪いかなんて話をしてもしょうがないと思うんですよね。
    (暴言はまずいと思いますけど)

    なので、初心者も経験者も、CFは気軽に参加する分、
    合わない人が来る場合もあるんで、そのときは気軽に抜けよう!
    くらいに考えるのがいいんじゃないですかね。
    (気軽に入れて、しかも後腐れなく気軽に抜けれる!てのも、
    CFのいいところだと思います!)

    それこそ、死んだとき笑って許せるのと同じように、
    タンクがいなくなってもあんまり重く受け止めず、
    ちょwwwwタンクぬけたwwwww
    くらいなノリでいくと、いろいろ楽しいんじゃないでしょうか。

    いろんなモラル、マナーは勿論ありますが、押し付け合いに
    なってもしょうがないですし、コミュニケーションの問題は、
    どっちが悪いというよりも、合う、合わないが大きいと思いますし。

    ネットゲームなので、(自分から見て)良い人も悪い人もいると思いますが、
    だからこそ、気の合う人と意気投合したときは楽しい、ということで。
    (良い物語には憎い悪役が必要ですし!)

    まとめると、CFはこういう形であるべき!なんていっても
    万人が納得する形にはならないと思いますし、結果として、
    ローカルルールみたいなのができて人が減ってしまったら、
    結局はCF自体の首を絞めることになっちゃうんじゃないでしょうか。

    現状、色んな人が参加するという仕様上、
    初心者も経験者も、誰が来てもしょうがない、
    っていう割り切りをもって使うのがいいんじゃないですかね。
    (54)

  5. #5
    Player
    FrayL's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    132
    Character
    Fray Lody
    World
    Hades
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    初めてのIDを楽しみたい初心者、効率よく周回して報酬を稼ぎたい熟練者。
    双方立場は同じであり、どちら側だろうとごちゃ混ぜが嫌ならシャウトやLSでメンバー集めするべし、という意見がありましたが。

    この「初心者」にはMMORPG初心者も多く含まれていると思うんですよ。
    基本、ソロゲーでメインクエスト追っていくだけでレベル上がる構造ですし、レベルが50になってもゲーム内のコミュニケーションには不慣れな人すら普通にいておかしくない。
    しかしそういう初心者の人にシャウト・LSでのメンバー集めは非常に敷居が高い。
    初心者・熟練者の二者間で利害の不一致が起こるのならば熟練者側が譲歩すべきだと私は思います。
    それがゲーム経験豊かな先達の義務でしょう。
    (70)

  6. #6
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    様々な問題やマナー面の意見がありますが、
    初回ボーナスが機能してないのも要因の一つでしょうね。
    まぁ、連れて行く意味が無い状況でもあるんですね。残念ながら。
    機能面でマナーを強要するというのなら単純に餌で釣る、ボーナスを効率以上に設定するしか無いと思いますよ。
    ネタバレが嫌である、って人はもう回線を切りなさいとしか言えませんけどね……。

    あるいはマナーが悪い行為をできなくするためにどんどん効率を落とす。マラソンの修正がこういった面もあると思いますが、
    初心者側からみてもこさせないためにいろいろ調整を意見した結果そもそも人が集まらなくなるなど、
    わがままを通そうとしていると初心者側も効率側もどんどん自分の首を絞めるだけだと思いますけどね。

    正直マラソンの1件でお互いにまだ懲りていないのかとは思っていますが、
    なぜお互いを追い出すことを優先して、たとえ内容がむちゃくちゃでもいいから「お互いが得をする形」に向けようとしないのかわかりませんね。
    どんな形であれ「縛りを追加してほしい」と言っていれば大半自分にいずれ返ってくることになると思いますよ。
    運営としてはプレイヤーが不自由になろうとも「要望を飲んだんだから仕方ない」という免罪符を手に入れるだけですからね。
    (8)
    Last edited by Rhubarbe; 09-15-2013 at 09:18 AM.

  7. #7
    Player
    huamulan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    38
    Character
    Mulan Hua
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 47
    制限が無いCFを何故制限しようとするのか。
    初めての人もこなれた人も参加するのがCFですが、何故か自分の意にそぐわないプレイを疎外しようとするのか理解に苦しみます。
    現在、暴言を吐いて退出、もしくは言い争いになった経験がありませんので推測なんですが、ここで述べられているのは、私が体験していないエンドコンテンツ周辺なのだとしたら、エンドコンテンツはCF禁止でいいんじゃないですかね?
    一期一会のCFであるために暴言を吐き散らかしている過多もおられるでしょうし、CFが利用できないのならば、自然に自分で集めるか他人の募集に乗るしかありません。これでも暴言を吐けるようならば、その人個人の問題であり、誰にも相手にされなくなっていく事でしょう。数千、数万単位の方が遊ぶためにそう簡単に話は進まないのでしょうけど、少なくとも、初めての人となれた人の争いはなくなるのでは無いでしょうか?
    ただ、これにも問題がありまして、時間が流れるほど新規さんは参加し難い状況になってしまいますし、クラス・ジョブ差別が浮き彫りになってしまう可能性が高いです。
    支離滅裂になってしまいましたが、何が言いたいのかと言うと・・・誰でも気軽に楽しめるシステムを、長時間の拘束と高難度で縛り付けている現状が問題なんじゃないですかね?って事です。
    難しいのはゲームとしてありですが、難しい上に拘束時間が長い挙句、実入りが少ないのでは誰しも心が荒んでいくのは道理だと思います。
    (20)

  8. #8
    Player
    pane's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    218
    Character
    Pane Pane
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    パッチ2.1に別途に詳細決められるPT募集システムが実装されるらしいのでCFはこのままじゃないかな
    最初から実装しとけよって思うんですけど同時実装じゃなくてもCFが2.1で通常のPT募集システムが2.0に実装されてたら
    同サーバーで付き合いがないとかフレンドができないとかも色々言われなかったんでしょうね
    実装する順番が逆じゃないかと常常思う
    (12)

  9. #9
    Player
    Saiko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    Mito Yupa
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    後半のメインシナリオから使用できなくしてしまってもいいんじゃないかと思っています
    IDのバランスとCFの性質上、現状がそうであるようにユーザーのモラルの低下を引き起こす病巣になっているように見えます
    フォーラムの雰囲気も悪くゲーム全体に暗い影を落としているように感じます

    βでは「CFに効率を期待してはいけない」と言われてましたが、いざ高レベルダンジョンへ行くとその逆
    周回するプレイヤーのほうが多いだけに「効率重視が当然」という空気ができつつある
    恐ろしいのはその高レベル帯における効率重視の波が、すでに低レベル帯にまで押し寄せていることです
    またCFの仕様上、実はそのどちらも期待できない物のはずですが、高レベルIDの影響で一方のほうにだけ傾いてしまっている
    本来はとにかく「PTを組む」だけのサポート機能であって、攻略意外の目的には推奨されない物だったはず

    今の現状は募集掲示板が実装されてもあまり変わらないのではないでしょうか
    掲示板の実装に伴い、CFは難易度に合わせて選択不可にしたほうがいいんじゃないかなと思っています
    (10)
    Last edited by Saiko; 09-15-2013 at 11:44 AM.

  10. #10
    Player
    CanisLupusHodophilax's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    4
    Character
    Tera Potato
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    CFのマッチング完了時の承諾ボタンのとこに所見の人にやさしくし、暴言をはかないことと誓いますっていうチェックボックスつけたらどうかな。
    でサポートデスクの通報欄にCFでのトラブルなどを簡単に送信できる項目をつけて問題あればCF参加不可のペナルティをつける。
    とか
    (7)

Page 11 of 67 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 ... LastLast