Page 254 of 291 FirstFirst ... 154 204 244 252 253 254 255 256 264 ... LastLast
Results 2,531 to 2,540 of 2935

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JamiJami's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    45
    Character
    Jamil Burj
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 100
    これまで基本双竜双掌と連撃正拳の一二段目をセットで考えられたのが、今回からそれが出来なくなったのでなんかもう最初から手触りが全然違います。
    これはこれで……とは思うものの、これまでのが楽しくてやっていた身としてはメカニクスが根本から変わってしまったようで慣れませんね……。

    あとこれまでモンクやってた人からだと結構不満大きく聞こえるんですけど、新規や滅多に触らなかった人からしたらどう感じるか聞いてみたいです。
    (12)

  2. #2
    Player
    Akitoki's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    10
    Character
    Aki Toki
    World
    Garuda
    Main Class
    Monk Lv 100
    新生からモンクを続けており、まだメインストーリー序盤でLv94ですが、これまで特に不満無く快適にプレイしていたモンクでしたが今回のプレイフィールはかなりストレスを感じています…。
    ジョブトレーラーと詳細が出た頃から今回の事象は予想していましたが、想像以上にプレイしていてしんどいです。
    ただLv94時点の感覚では功力が1/2/3から1/1/2に変わった上でダメージ調整が入るだけでも、暁月までの感触に近くなるのでそれだけでもだいぶストレス緩和になると思います。

    初めて触る人にはわかりやすい仕様かもしれませんが、モンクを長く触ってきたプレイヤーほど強いストレスが掛かっていると思います。
    (31)
    Last edited by Akitoki; 06-29-2024 at 06:42 PM.

  3. #3
    Player
    DB_R's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    24
    Character
    Ilo-has Water
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 10
    手触りが大きく変わりましたね...。

    今までのモンクの利点として、
    GCDが早いことによる忙しさ、遠隔WSが無い等の特色はある。

    ですが、回しが比較的自由でミスによるロスが少なくスキル回しが行える。
    バーストもシナジーのリキャ基準で回しの自由度が高い。
    いわば自由度がメリットだったと思って使用してました。
    6.X 絶二種類ともモンクで攻略しました。

    しかし、7.0。
    回しをミスしたときに影響が大きく、
    そのため功力バフの有無でミスなく完璧に回す必要があるジョブ。
    となっています。 

    バフ・デバフの凝視が問題だと思って改修に臨んだのでしょうが、
    見る場所がHUDに変わっただけでそこに関しては改善された印象は全くないです。
    むしろレイドコンテンツではギミックバフ・デバフの確認と同時に
    モンクのバフ・デバフを確認出来たために見る場所が増えてます。
    また、手触りを変えたくないのであれば1-2-3の功力バフではなく1-1-2の功力バフとなるはずです。

    正直、現状の仕様で使いやすくさせたいなら、
    功力バフの有無でスキルを置き換えたほうが圧倒的に楽です。
    今まで通り回しに幅を持たせるために置き換えはしてないように感じますが、
    結果的に今までより明確に使いにくいジョブになってます。

    範囲WSの威力据え置き、鳳凰習得までの必殺技の威力バランス。
    そして今回の、”手触りは大きく変わらない”という前置きがあっての7.0モンク。
    拡張という工数がかかるタイミングも相まって突貫工事のような印象が否めないです。
    (39)

  4. #4
    Player
    garur's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    10
    Character
    C'garura Gasiru
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    象形拳シンボルと陰陽チャクラのUI分割出来るようにして欲しい
    個々に大きさ設定したい
    (16)

  5. #5
    Player
    Ledley's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    20
    Character
    Ledley Crowford
    World
    Typhon
    Main Class
    Monk Lv 100
    別にゲージを注視しないとダメってしたいならそれでも良いんですけど、それなら功力を全部綺麗に消費したら大技が撃てるみたいなご褒美が欲しいですね
    現状ただただ乱雑になったスキル回しをミスなく回してようやく普通レベルだし
    まぁMMOで上手く使えば他ジョブより火力が出るなんてジョブが生まれたらそれ一択になるからバランス調整の都合でそんなものは生まれないんですが
    (2)

  6. #6
    Player
    hintmm's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    1
    Character
    Hie Natamame
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 90
    暁月直前くらいの頃から始めて、モンクメインで進めて7.0を迎えた者です。パッドで操作しています。

    既に書かれている方もいらっしゃいますが、「手触りは大きく変わらない」との公式からの説明は何だったのでしょうか。
    ジョブガイド最下部の調整内容にも目を通し、木人も叩いてみましたが、これはモンクをメインで遊んできた人程プレイフィールに不快感を抱くものではないかと私は考えています。

    私は零式や絶には行かないライト層ですが、紅蓮と桃園結義のリキャストを基準に、
    ・開幕は蒼鳳回しでバーストを合わせる
    ・紅蓮のリキャストが返ってくるタイミングでバフdot更新が出来るので1分バーストで双竜連撃双竜で夢幻闘舞を打つ
    ・鳳蒼でバフdotを更新しつつ2分バーストに入る
    ・合間はバフdot疾風だけ気にする
    やっていたのはこのくらいです。
    闘気は貯まればSEも鳴りますし、PS5ならコントローラーが震えるため、即打ちできるようにXHBに配置していました。
    これだけなのに、管理する要素は多いでしょうか。
    他のDPSの方がまだ多いと思いますが、まぁそこは個人差の範囲なのでしょう。
    そこが大きく変更された時点で、手触りはまず変わります。
    これに上乗せで各型の威力上昇のスタック数が型によって異なることが今回一番不満を抱いています。

    こちらも既に書かれている方がいらっしゃいますが、これまでの基本コンボは双竜・双掌、連撃・正拳をそれぞれ1セットとして考えることで4つのセットを組み合わせながらバフdotを更新するものでした。
    型の威力上昇スタックが1-2-3になると、これが途端に崩れます。
    自分でも少し木人を叩いてみましたが、
    ・常にジョブHUDを見ておかないと、特にモンクはGCDが速いのでGCDを止めずにスタック更新するかしないかの判別が難しい
    ・ジョブHUDを見続けることになると方向指定が取りづらい
    ・同様にエネミーのモーションを見てAoEを避けるのも難しくなる
    ・スタック更新に加えてアビリティのリキャストも管理しなければならないが、基本コンボに気を取られてバーストに入れない
    といった感じでした。
    せめて威力上昇スタックを1-1-2にしてもらえたら、まだ扱いやすくなると思っています。

    このままだと自分は各種ルーレットにモンクを出すのはまず遠慮したいですし、この状態でレベリングしないといけないと考えるとちょっと苦痛に感じています。
    モンクのジョブ調整を担当された方はどういったスキル回しを前提とされていらしたのでしょうか。
    また、この構成で各種コンテンツで調整確認を本当にされたのでしょうか。
    戻せとは言いません、スタックを1-1-2にして頂きたいです。
    それさえやっていただければ、後は木人叩いて頭に叩き込みます。
    (22)

  7. #7
    Player
    Chaw_ruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    103
    Character
    Chaw Insany
    World
    Typhon
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    黄金モンク改修、マジで全然面白くない方向になっちゃって「前のに丸ごと戻して」くらいに思う……。
    コンボの自由さは完全に死んで、ホットバーの光ったボタンをただ押していくだけの「システムの言いなり」みたいなプレイフィール……。
    コンボは切れるけど象形拳バフは切れないので、戦闘切り替わってコンボを始めようとすると以前の感覚では「そこでそのスキルはまだ使わねえよ」なスキルが光るので混乱するし。
    メディアツアーの情報見てた段階ではワクワクしてたんだけど、実際に触ってみてものすごくガッカリしてる。モンクメインと胸を張って言ってきたけど、まだ100にならないうちから「もうモンクやめようかな」と思うくらい、愛着より落単が勝る。
    バフデバフの維持は確かに忙しかったけど、そこを乗りこなすのがモンクの楽しさだったと思ってるので、バフもデバフも取り上げられてシステムが指差す順番でスキル押すだけの新しいシステムになんの面白さがあるんですか?って感じ……。
    新ジョブのヴァイパーがバフデバフ維持して手数で押すスタイルなので「ヴァイパーにモンクの楽しさを明け渡すためにこっち切り捨てたんですか?」なんて事まで考えてしまう。
    老害と思われても、先週までのモンクの方が絶対面白かったよ、って思う……どうにかしてくれないかなぁ。
    (48)

  8. #8
    Player
    temp_r's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    18
    Character
    Tem Pura
    World
    Aegis
    Main Class
    Dancer Lv 100
    7.0のモンクになって言いたいことはみなさんが書いてくれてますが、今回モンクの変更は既存ユーザーが混乱する調整だと感じております。運営さんは練度が高くてやはり天才だなと思います。
    既存ユーザーも大切にしてもらいたいですね。
    (10)

  9. #9
    Player
    GAKUTO's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    9
    Character
    Gakuto Irene
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    根性〜モンク一筋でやってきましたが、完全に別ジョブ感あります。
    バースト時も絶空と闘気がウェポンスキル扱いで、触ってて妙な感覚です。
    今一度調整をお願いします。
    (13)

  10. #10
    Player
    otsutora's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    2
    Character
    Licht Gato
    World
    Atomos
    Main Class
    Monk Lv 95
    新生からずっとモンクメインですが、メインジョブの変更を考えたのは初めてです。
    不遇な時も手触りはよく、やってて楽しかったスキル回しが今回気持ち悪くなってしまいとても辛いです。
    やりたいことは分かるのですがせめてバフのスタックを1.1.2にして貰えませんか?
    (21)

Page 254 of 291 FirstFirst ... 154 204 244 252 253 254 255 256 264 ... LastLast