初めてフォーラムに書き込みます。
レベル80にして使ってみた感想を、正直に述べたいと思います。
はっきり言って、モンクを使ってて面白くないゲーム体感になってしまったと感じています。
原因としてまず、正統進化と言われていましたが、一体どこが正統進化なのかがわかりません。
2.x 3.x 4.xのいいところを削って悪いところを残した上にちょっと足したくらいの感覚です。
2.xではコンボの間にアビリティや秘孔拳、フラクチャーなどをうまく使ってダメージを出せる工夫があり、3.xではそこに演舞、闘気の追加や闘魂旋風脚を使ったりでよりうまくやるという流れのゲーム体験ができました。
4.xでは調整がされるまでは工夫の余地があまりなく、さらに新しい攻撃スキルもない、紅蓮の極意ではスロウまでつけられてしまうという悲しみを背負いながらも、調整後には今まで追加されたものの、使い道がかなり限定されていた闘魂旋風脚が息を吹き返し、更に高速で疾風迅雷も貯めることができ、また新しいゲーム体験になったなと感じることができました。
では、5.xではどうか
今述べた2.x,3.x,4.xのいいところを全部消され、悪いところは残したまま正統進化したとしか感じません。
工夫の余地や、面白みであった秘孔拳、迅雷回し、スピード感を感じるアビリティや気持ちよくなる発勁を消され、いらないと言われるスキルが残され・・・
「疾風迅雷4で延々と基本のWSスキルで殴り続けるだけ」のジョブになっています。
これが、これが本当に大きな問題かと。
他のジョブは例えばですが竜騎士は紅の竜血になることにより、ナーストレンドという必殺技が打てるようになり、さらに漆黒パッチでさらなるスキルが竜血中に打てるように
黒であればエノキアンでファイジャ打てたり、忍者であれば忍気を貯めて口寄せをして・・・
といったように「〜〜を取得した結果新しく〜〜ができるようになる」というゲーム体験になっていて、新しいパッチではそれが残されつつ、また新しく何かができるようにといった感じで作られているかと思います。
しかしモンクだけ、「疾風迅雷4実装でWSが早くなった。」だけで終わってしまっています。
最初は迅雷4だからできるといった、何か新しいものがきっとあるだろうと、そう思いました
しかし結果は今までと何もかわらないスキル回し、闘魂回しもアビリティも消えて以前よりもさらに運だよりになってしまった紅蓮の極意と桃バースト、新しい六道もリキャストが長いので使い所で使って楽しいかと言えばそうでもないのです。
そういった理由で、モンクで「新しいゲーム体感」を感じることが全くできないことからつまらなさが生まれてしまっていると思います。
正直、パッチノートやカンファレンスの情報の時点でこうなる予感はしていましたが、使ってみないとわからないと信じ、そして実際に使ってみて、これは意見を少しでも言わないといけないと思い書き込みをさせていただきました。
私はモンクが好きだからモンクで遊んでいます。ですが、本当に、本当に今回の調整はひどいと思います。
今後、楽しい調整があるのか、調整がないのかだけでも早く教えていただきたいです。
また、調整があるとしたら、闘魂回しを戻すのではなく、「疾風迅雷4で新しくできるようになった何か」があればいいなと思います
それを踏まえた上で、個人的に考えてみた調整案です。
・紅蓮の極意
スロウではなく、攻撃アップを抑えスキルピードを加速させる方向にする
迅雷4ではアビリティも挟めないくらいに
スロウがストレスだと散々言われてますので、早くしてみたらどうでしょうか?
これならバーストしてる感も出てくるかと
・闘魂旋風脚
リキャストタイムを増やして疾風迅雷0か3以上で使用可能に
0の時に使用した場合は威力は低いが迅雷最大付与。3以上はもうちょっと威力を上げる。
踏鳴や羅刹に付与すると闘魂回しが復活するだけなので、闘魂には今までと違った道という意味で迅雷付与があればいいと思います。
・六道星導脚(リキャストを普通のWSの1.5倍ほどに)
このスキルは疾風迅雷4の時のみ使用可能。
自身に付与されている「型」により、「六道星導脚・1」「六道星導脚・2」「六道星導脚・3」のそれぞれの型に応じたアクションとなる。
六道星導脚・1
威力600 このアクションは必ずクリティカル、ダイレクトヒットする
六道星導脚・2
威力400 このアクションを実行した時、闘気を3つスタックする
六道星導脚・3
合計威力900の継続ダメージスキル
威力や効果については適当ですが、5.xで80で覚えるスキルなので、これを「疾風迅雷4になって、新しくできる気持ちのいいゲーム体験」ができればいいなと思いました。
モンクの特徴といえば、決まったコンボルートではなく、それぞれのスキルで付与される型で繋いでコンボにする。モンクが完成されていると言われている理由もこの型によるコンボの自由度だと思います。
なので、この型を生かした新しいスキルがあれば、新しく新鮮なゲーム体験になるかと
またリキャストもほかのWSの1、5倍程度で、上記のような紅蓮の極意が加速スキルになれば、WSでは挟めなくなったけどこれを打ちつつアビリティを挟むができる。という状況判断でdpsを上げる、運だよりのバーストでなくなると思います。
こういった調整があれば、闘魂回しや各種アビリティがなくなったとしても面白いかなと思います。
「迅雷4になった事で、新しい何かがができるようになった」
これがモンクの正統進化だと思います。
お願いします。新しいモンクのゲーム体験が得られる調整を期待しています。