Results 1 to 10 of 2934

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SetsunaGabite's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    1
    Character
    Setsuna Gabite
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 100
    モンクの楽しさって個人的にはギミックによってパズルみたいに「ここはこうしてみよう!」「ここでこれを撃てばもっと動きやすいじゃない?」てタイムラインを確認しながら、時に練習で死にながらより良いプレイを見つけるところだと感じでいました。
    上手いプレイヤーさんのスキル回しを参考にしても似てはいるけど個性のようなものを感じていました。
    それが皆さんの言う「自由度の高さ」ではないでしょうか?
    それこそ「双正双」の方や「双正正」の方もいました。この選択肢も自由度の高さです。
    疾風迅雷があった頃、どうやったら履行で切らさずにつなげられるか、切れてもどうリカバリーするかを私は楽しみながら考えていました。
    都度修正されますが毎回「運営の想定されていない回し」が出るのも自由に戦場を走り回るモンクちゃんのお茶目なところです。
    「モンクが嫌ならやめればいい」は正論かもしれません。
    でも、みんなモンクと仲良くなりたいだけじゃないでしょうか?
    今までも不満はみんなあったかと思います。
    ただ、歩み寄って仲良くしていた。だからみんな好きで使い続けていた。
    これに尽きると思います。

    私は7.0メインクエスト終了後でどうしても仲良くなれなくて一度モンクから離れました。
    でもモンクのGCDの速さと爽快感が忘れられずに7.01でもどり、もう一度HUDと向き合い練習しました。
    いろいろ考えてるうちに「かっちりしないといけなくなったけど、まだコンテンツごとに調整できる余地は残ってそうだな」と歩み寄っています。
    やりにくくなったけど、モンクが大好き。 これが私の感想です。

    FBの場なのに日記みたいになってしまいましたが、フォーラム見てて悲しくなってしまい、初めて書き込みました。

    ひとつ、提案を残すとしたら象形拳シンボルを功力とチャクラで分離してほしいです。
    功力をいつもバフを表示させているとこに置きたいのですが、チャクラまでついてくると大きさを調整しても少し不便です。
    功力だけ配置出来たら目の行き場が楽になると感じます。
    功力をバフと認識したいので、もし修正可能であれば、お願いしたく最後に残します。
    (12)
    Last edited by SetsunaGabite; 07-23-2024 at 09:57 PM.

  2. #2
    Player
    Cucuray's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    5
    Character
    Cucuray Kasshu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Viper Lv 92

    象形拳シンボルのシンプルモードの改善希望

    シンプルモードの象形拳シンボルをバフ欄の上側に置いて功力と型をまとめて見えるようにしてみたのですが、功力と似た色をした猿竜虎の顔が邪魔で見づらいです。
    かといって象形拳シンボルを通常モードにするとバフ欄の上に置くにしてはゴテゴテしすぎて嫌な感じに。
    シンプルモードの闘気や踏鳴と同様に功力も猿竜虎の顔を削除してシンプルに表示してほしいです。
    功力の色と位置関係だけでどの功力かは判断できるはず。

    すみません、このこと書くの2回目なんですが書かずにはいられないくらいプレイフィールが悪いので。
    (8)