Results 1 to 10 of 2934

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    HoriHinogami's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    117
    Character
    Ney Cursed
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 60
    こんな仕様変更を妄想したので垂れ流す。
    まずは下り。
    ━━━━━漆黒モンクのプレイ感想━━━━━

    他のメレーもプレイしてみてだが、思ったよりも、モンク以上にリキャスト周りやバフタイミングを選ぶ必要があり、思案のしどころが多い。
    思ったよりもパーティーメンバーや状況にプレイを左右されるな、と感じた。

    一方で現在のモンクは………

    1:コンボルートを抑える  2:方向指定を抑える 3:殴り続ける

    「殴り続ける」はさておきこのコンボルートと方向指定の2点が要でありそこを抑えれば安定する、というのは評価できるポイントだ。
    その上で、死にスキルが多い、操作がつまらないという意見に対し、改革を施せば良さは残しつつ更に面白くなるのでは?という意見。

    以前にも提案した内容と重複する部分はあるが、自分なりに気に入ったここまでの意見をまぜこぜし、一部改変を提案したい次第。


    ━━━━━ 操作改革案 ━━━━━

    【★闘気の100点ゲージ化と、方向指定による加算方式の変更】
    闘気のチャージをクリティカルという安定しない要素依存させるのではなく、方向指定を成功させる事で増加する100点ゲージに変更する。
    そもそもクリティカルという極めて不安定な要素によりジョブ専用ゲージまで大きく変動する現状は逆にストレス。
    モンクの誇りは方向とルートを確実にこなす事なのだから、その成功と報酬がハッキリと反映される事でモンクを使う楽しさを向上させるという考えだ。
    ここに下記の「フラ付きによる方向が取れない場合などの防止策」を取り入れる事でストレスを排除し更にモンクを楽しくする。
    クリティカル時にはゲージ増加量にボーナスがある程度にしておけば良いのだ。
    なお陰陽は50Pから使える事とする。戦士、暗黒と同じ感覚だ。
    これにより闘気チャージと実行スキルを分離させ使用ボタンを増やす事にはなるが、私はこのスタイルを提唱したい。


    【★疾風迅雷の別機能化】
    モンクと言えば迅雷だが、これも現状の操作を簡単にしていく方向性の仕様に則しているのか?という疑問が残る。
    演舞の仕様変更が5.0のモンクの全てをひっくり返している事に起因する。
    しかしこの変更は私は賛成。そもそもがプレイヤーミスで迅雷を失う局面はほぼ無く、演出によって途切れさせられるばかり。
    演出に入るタイミングまで考えてスキルを回しておけ、というのならばその目的である旋風脚の威力をもっと上げるべきだ。
    しかしそんな調整を施すよりもいっその事、立ち上がりは遅いがトップギアに入ると強い、というポイントを別の要素で補ってはどうか。
    迅雷は上にも出ているが、闘気よりも重たい大技用のジョブ専用ゲージとして残してみたらどうだろうか。



    【★六合の仕様変更~方向指定のお茶濁しスキル化】
    六合と言えば迅雷維持の緊急手段スキルだが、上記の演舞仕様変更によりほぼ死にスキルと化した。
    ならば、方向指定が上手く取れない場合に挟んで放つWSに特化してはどうかという意見。以下箇条書き。
     ・六合を放つと迅雷、型が最大時間に伸びる。
     ・闘気ゲージの伸びは少し多め。(15点程度)
     ・威力は低め。
     ・GCDは通常と一緒
    これにより、例えばターゲットを動かしている、タンクが移動している、その他、方向指定が上手く取れない時にGCDを止めないで変わりに放つWSとして機能する。
    コラプスとかルインラとかと同じ考え方のスキルという事だ。
    「迅雷を完全付与」、というのも魅力的だが私はこのスタイルを提案。


    【★無我と旋風脚の仕様変更】
    演舞、闘気チャージ、その他もろもろ。代替機能が多く、無我の価値が何とも言えない所がある。
    であれば無我はもっと別の特殊スキルのトリガーとして機能させてみてはどうか、という意見。
    それが旋風脚など大技と組み合わせる、というスタイルだ。
     ・上記迅雷の仕様変更と連動
     ・迅雷が最大スタックしている時のみ、無我を使用可能
     ・無我を発動すると動きが止まり詠唱が始まる
     ・詠唱が終了すると一部のWSが置き換わる。「旋風脚」「大技その2」「大技その3」が発動可能に。


    【★連撃効果アップ、双掌効果はジョブHUDに】
    しつこいようだが、要となるこの二つのバフが見辛い。
    いい加減、迅雷ゲージの横とかに握りこぶしアイコン、掌アイコンという形で移してほしい。


    他にも構えとかはあるが完全に重複なので、妄想はこのヘンで。
    (8)
    Last edited by HoriHinogami; 06-24-2020 at 08:47 PM.