竜と侍も触ってみて思いましたが
維持するバフの容易さがモンクだけ時代遅れになっています
他のジョブが余剰にかつほぼリスク無しで簡単に維持できるが大き過ぎてストレスでしかありません
枷が大き過ぎます
迅雷の効果を30秒
型の効果を15秒
無我をリキャスト60秒、効果を迅雷を最大まで上げる
に変更してようやく他と並べるかと思います
竜と侍も触ってみて思いましたが
維持するバフの容易さがモンクだけ時代遅れになっています
他のジョブが余剰にかつほぼリスク無しで簡単に維持できるが大き過ぎてストレスでしかありません
枷が大き過ぎます
迅雷の効果を30秒
型の効果を15秒
無我をリキャスト60秒、効果を迅雷を最大まで上げる
に変更してようやく他と並べるかと思います
死にスキルをできるだけ減らしたくて奮闘中です。
なんとか闘魂回しをやれないかと思って試したスキルがこちら
・紅蓮の極意残り9~10秒あたりで、3の型になった状態で紅蓮の構え->六合->闘魂->無我。
・無我で迅雷1個ついたら即3の型WS打って迅雷にする。
・コンボまわして迅雷3、3の型になったら疾風の構えにしてWS打って迅雷4に
これならば、従来の闘魂回しに近いことになるのではと思い、とても忙しい回しですが練習してます。
が、無我なんですけど、迅雷0の状態で使った場合、迅雷のストックつくのがとても遅いです。
このせいで、六合の長いリキャ中に迅雷1個貯めるという計画がうまくいかない( ノД`)シクシク…
双掌打など2の型のWS打って即無我いれると、うまくすればリキャ中かちょい遅れくらいで
迅雷1ついて、そのあと3の型WSってのができるのに、迅雷0だとなんであんなに遅いの?
調整に時間が取れないのであれば、
・エリア移動やコンテンツに入ったら闘気が消える
・無我の発動時間の短縮
この2点だけは早急になんとかしていただきたいです。
迅雷復帰技として無我を利用できれば、金剛の極意にも無我のリキャ中に使うといった
活躍の場ができてきます。金剛の構えだけはどうにもならない死にスキルですがw
あと、これだけがんばっても闘魂の威力が330と微妙で、効果つき連撃が確定クリの300なんで
DPS上がるのかこれ?という疑念はずっとあります(´;ω;`)ウゥゥ
これだけ使いどころを減らされた闘魂なら威力500くらいあってもいいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.