Results -9 to 0 of 2934

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Con_noD's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    35
    Character
    O'talih Tia
    World
    Bahamut
    Main Class
    Monk Lv 80
    Gestim Jagerinさんのご意見は性能上の妥当性の観点から語られており、現状の性能の理解、成立根拠を知るという点で、大変的を射てる有意な内容だと拝読しました。
    しかしながら、それはあくまで「現状への理解と受容の形式」に留まるものに思え、その妥当性が支えている設計方針について、スキル単位の有効性の度合いではなく
    「操作して楽しいか、これ以上の楽しさを望めないのか」という点からもう少し遊びの幅が広がっても良かろう、という意見とは衝突しない様に思えます。
    Gestemさんのご意見の凡そはいわば過去と現在であり、一方でフォーラムに挙げられる希望・要望はこれからの発展の方向を語るものであり
    前者=妥当性の観点一意からの肯定が、後者=未来を縛るものに繋がるべきでもあり得ないのも、変化、発展していくサービスに於いては自明の事であるからです。
    故に「現状を理解、納得、肯定できない=楽しめないのであればモから去れ」と往々にして口にされる(Gestimさんがそう言っている、という意味ではありません)言い草には全く承服しかねます。私の場合のそれは、フィールドやディープダンジョンでのモブとの戯れから現在のエンドコンテンツまで長くモンクをプレイを続けた中で、その感触に由来して湧く考え、希望要求だからです(なので、自分が意見を書く際には”殆ど操作感本意である”とも但し書いたわけです)。
    その上で方向指定免除性能、遠隔攻撃、マントラ、桃園結義それぞれのご解説にも、モンクにこれからの発展の方向性で何を求めるか、の立場から意見があります。
    (続く)
    (2)
    Last edited by Con_noD; 10-22-2018 at 06:33 AM. Reason: 人名誤記の訂正。曖昧な目的語、代名詞の校正。意図する以上に対立的な響きの語気の緩和。