贅沢ですけど、個人的にはピュアDPSの座は侍に譲りたくなかった。むしろ、コンセプト部分は今まで通り「シナジーは無いに等しいけど、DPSブッチギリますんで」で変えないで欲しかった。他ジョブ支援はマントラくらいしか出来ずとも、DPS職の中でヘイトゲージを段違いの速度でグイグイ伸ばして、「やっぱモンクは別次元のDPS出すよね〜」と思われていたかった(今も運とPT構成良きゃまあまあ出ますけど…)。
「DPS職なんだからDPS出せてナンボ」みたいな分かりやすい尖り方が好きだったんですよね。

強いのは充分に分かったんですけど、
・闘気充填アップ、桃園結義というDPS直結要素がPT構成と運に激しく左右される

・新技にWSが無く、死に技や使い道が恐ろしく限定的なものが圧倒的に多い

・(特にLv.62未満に)シンクされた時に、3.xより絶対に弱体化する

・紅蓮の極意を最大限に生かせる状況を整えるのがしんどい
 (⇒桃園・空鳴・蒼気・鉄山靠・羅刹・発勁のリキャ、闘気MAX、迅雷3、
   タイムライン上20秒間離れずに攻撃し続けられる状況)

やっぱりこの辺は何か改善欲しいなと思います。上記の紅蓮についてで4つのアビリティ全てのリキャストを条件に入れていますが、ここまでしないと逆に「GCDにアビ2つ挟む為のスロウ効果」が不要になってしまうんですよね。幸運にも闘気が一瞬で充填し直したとしても、闘気斬リキャストタイム(5秒)があってそこまで挟めないんで。