ノックバック羅刹とかタンクちゃんの遠隔お漏らしでモヤモヤしてた我らに嬉しいものではないか^^
ノックバック羅刹とかタンクちゃんの遠隔お漏らしでモヤモヤしてた我らに嬉しいものではないか^^
秘孔削除と破砕18秒化 他WS威力10低下及び陰陽闘気斬の威力70低下痛すぎる。
闘気溜まるのは闘気充填アップ{(連撃確定クリ1/6+クリ発生率×5/6)×30%}+桃園結義(効果中の自分以外の物理ジョブのWS回数×30%)
くらい? でもこれ1で闘気1だから威力50しか得しないうえに5つ溜まらないと意味ないというね。
まぁ数字は開発中のものらしいですがWSや陰陽の威力低下に関しては開発段階で威力落として調整してるなら威力戻す可能性は絶望的かな…
Last edited by knar; 06-03-2017 at 02:47 AM. Reason: 計算式間違い
威力低下について悲観しとるようだけど
・発ケイの効果そのままで占有化(捨て身とかは弱化して占有化)
・捨て身のほぼ上位互換の紅蓮極意獲得
・シナジー獲得
相対的に瞬間火力えらく上がってると思うんだが^^;
スキルの威力に低下についてはレベル70になった場合にはシナジー込みで他DPSと並ぶかもしれないが
レベル60段階だと弱体化しかされていない気がします。
それにしても追加スキルがバフと羅刹の変更だけとは…
陰陽闘気漸が打てる機会が増えたとは言っても結局は既存スキルだし
個人的には4.0の主役という事もあって派手なWSが追加されると思っていたのですが、このままの実装だとしたら少し物足りないと感じるのは私だけでしょうか?
旧FF14にあった猿猴九連掌とか、FF6の夢幻闘舞とか、追加アクションのネタ自体はあっただろうにNE。
私も今回のはヘコむ内容でした。3,0は2,0の不足を補う形のスキル追加でしたが、まだ技も追加されそれなりに楽しみでした。(条件的にホイホイ使えませんでしたが)
4,0は3,0の補完なんですね。シナジーと特性で闘気チャージ(しかも運要素)。その他のスキルは他のメレーをみながら帳尻合わせした感じですね。
「wsの方向指定成功ごとに闘気+1」だと思って、そこだけを楽しみにしてましたが、残念ですね。
主人公でコレだと、今後のモンクに面白い成長、変化は二度とこないのでしょうね。5,0では「特性で移動速度2%アップ」のみ!とか普通にあり得そうです・・・
実際動かしてみないとまだ分からないかなぁと思っているので、
早く新しいモンク動かしてみたいです!楽しみです!
ヘイトも自分で下げることが出来るようになりましたし、
PTを支援する技も使えるようになったので嬉しいなぁと思っています。
まぁ、確かに… 今までのモンクを考えると破格のアビリティが入ってるのは確かなんですよね。
リキャストに短さも相まって新バフ強いです。
20秒バフ時にバーン!と上げるタイプになったと思えば受け入れなくもないかもですね。
ナーストレンドやフェルクリ連打 ジョブアクションムービーのモンクの吸収力なんかを断片的に見たせいで陰陽の連打力に期待しすぎたかもしれませんw
私は現数値での紅蓮の極意にはあまり魅力を感じません。
なぜなら桃園結義と合わせて陰陽闘気漸多く打てたところで基本威力が320→250と変更されています。
変更後の威力を単純に30%あげたところで325と従来の威力とそう変わりない事がわかります。
そして何よりwsのリキャスト15%増加により、
今までモンクの特徴だったスキルを連発できる爽快感に影響を出すのはどうかと思います。
また、シナジースキルである桃園結義も竜騎士のリタニーとテキストを見比べると
対象が自分以外の物理職に限定されていることも不満の一つです。
数字に関しては変わる可能性があるので実装前からネガティブな事を言うのはあまり良くないことだとは思いますが、
公開情報を見る限り、新しいスキルによるメリットが今までの長所を潰すような調整と釣り合っていないと個人的に思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.