Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 30
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3

    アーマリーシステム/フィジカルボーナスは失敗作!

    ”いつでもどこでもクラスチェンジ”というコンセプトはフィジカルボーナスの存在感の無さと
    クラスランクによる縛りで失敗と言わざるを得ない。

    また、現状はキャラの育成=アクションの取得となっており、ただ複数のクラスランクを上げていくだけ。
    そして、最終的にはなんでもできる無個性キャラクターができるだけである。

    ここはぜひメインクラスとしてクラスに思い入れを持つためにも
    1キャラクター=1クラス(1戦闘職+1生産職)にするべきではないでしょうか?
    また、フィジカルボーナスによるステータスの数字だけの個性なんかいりません。
    もっと同一クラスで育て方によるルート分岐点を設けるべきです。
    (10)

  2. #2
    Player
    Alens's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    5
    Character
    Alens Riverbelle
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    1クラスしか使えないのであればクラスの数だけキャラクターを作成することになりますね。

    クラスへの思い入れどころかキャラクターへの思い入れすらなくなりそうですが・・・。
    (32)

  3. #3
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    FF11が色々な問題をはらみつつも数字的には大成をなしたのにはMMO黎明期だった事に加え1つのキャラクターで様々なジョブが遊べるため、別のジョブをやりたくなった時も一々キャラを作り直さなくて良かった事にあります。これによりキャラへの愛着が深くなり、あまりログインしなくなってもキャラだけは残しておくというユーザーも増えました。

    今回話題になっているアーマリーシステムですが時間さえ掛ければ最終的に何でもこなせるオールマイティーキャラになってしまう事でクラスが複数存在する意味を薄くしてしまっています。なんらかの制限を設ける必要はあると思います。

    ただ、クラスの特徴を伸ばす、そのクラスにしか出来ない事をより明確化する、などはクラス間の格差や差別にも繋がる事なのでそういう問題が出た場合我慢する覚悟が必要になるかと思います。
    (6)

  4. #4
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    他クラスのアクションが大したペナルティもなしにセットできてしまう現在の仕様は、開発も問題を認識しており、何らかの制限がかかりそうだなとは予想しています。

    R10代の呪術士がR40代の幻術士の魔法セットできたりするのは、おかしいですからね。FF11のサポジョブシステムは、メインジョブのレベルの半分までのレベルにサポジョブが制限されていましたが、FF14でもせめてメインクラスと同じランクまでに制限すべきです。

    1キャラ=1クラスは、WoWがそういうシステムだったのでしたっけ。クラスに思い入れさせるにはいいと思いますが、日本人プレイヤーには反発を招きそうな感じもします。ただ「上位ジョブ」のシステム導入いかんによっては、転職の分岐ルートを一つしか選べないとか、メインジョブ以外にはある程度のキャップ制限がかかる、というのもありかなと思います。

    とくに生産職ではそうしたほうがいいかもしれませんね。FF11はそんな感じですし。いますでに全クラフターR50を達成している人もではじめていますが、制限がなければそういう人は出てきますし、普通のプレイヤーは太刀打ちできなくなりますから。
    (0)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    チョンゲーみたいに転職ミスったら永遠の負け組、みたいなのも厳しいですし、
    11の職差別を考えると、スクエニがブリザードみたいなバランスを取れるとも思えません。

    「どう強化したらいいかわからない」と開発に言わしめた獣の不遇、
    超絶勇者認定されつつも飴の追加が止まらず、ソロNM討伐も可能だった赤魔のようなケースを考えると、
    ジョブチェンジ=アーマリー自体は必要だと思います。
    (5)

  6. #6
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    クラスへの思い入れがあればあるほどメインクラス以外を強制的に育てる必要があるのが苦痛ですね。
    11ではメインレベルの半分までで良かったのですがメイン魔導士なのに「スタン」という魔法のためにレベル1だった代表的厨二前衛ジョブ(伏せますがw)を37まで上げさせられたのは苦痛以外のなにものでもありませんでした。
    14でこの先キャップが外れて他クラスのLv60に必須なスキルが実装されたとして、現在ランク1のそのクラスを60まで上げろと言われたら「もうだめ」って言っちゃうかも・・・

    ジョブチェンジだけならいいんですけどね
    (9)

  7. #7
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    FFと言えばジョブシステムなので1キャラで1クラスしか選べられないのはFFらしくないですね。あと上位職とジョブシステムは相性が悪い気がします。フィジカルを廃止してクラスランクup時にステ割り振れるのが良いです。
    (0)

  8. #8
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    アーマリーシステムのその場で自由にクラスチェンジ出来るシステムは気に入っていますが、クラス間で自由にスキルを付け替えられるのはクラスの個性が無くなって良くないですね。この部分は調整するか廃止にしてもらいたいですね。
    (1)

  9. #9
    Player
    Torori's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    290
    Character
    Roroe Mokomoko
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    フィジカルボーナスは完全に失敗作でしょうね、アーマリーで職を替えられるのに、その元となる
    フィジカルパラメータは全職で共通と言うアホアホ仕様でそれぞれのジョブの能力を引き出せないとか
    これ、開発中になんで気が付かなかったのかと・・・。
    (17)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Torori View Post
    フィジカルボーナスは完全に失敗作でしょうね、アーマリーで職を替えられるのに、その元となる
    フィジカルパラメータは全職で共通と言うアホアホ仕様でそれぞれのジョブの能力を引き出せないとか
    これ、開発中になんで気が付かなかったのかと・・・。
    同意
    パーティバランスが悪くメインがファイターR50の人に「ソーサラー足りないから呪術士R50になって」と言えない現状。
    INT一桁なんですっ!・・・何のためのアーマリーシステムか?
    (11)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast