Page 422 of 424 FirstFirst ... 322 372 412 420 421 422 423 424 LastLast
Results 4,211 to 4,220 of 4235

Thread: UI改善要望

  1. #4211
    Player
    Ehne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    117
    Character
    Neyn Halbard
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 100
    黄金になって水濡れ表現がうるさくなったなぁと思って確認してみたら、システムコンフィグ>グラフィック設定>水濡れ表現 の項目が無くなってしまっていました。
    グラフィックアップデートに伴って切り替えるのが難しくなったのかもしれませんが、可能であればこれのON/OFFを切り替える機能を復活させて欲しいです。
    (12)

  2. #4212
    Player
    Mikoko_Miko's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    159
    Character
    Mikoko Miko
    World
    Ultima
    Main Class
    Culinarian Lv 100

    パッドのL3・R3 (アナログスティック押し込み) に割り当てられる機能に、スプリントを追加してほしい

    パッドでプレイしていて、 システムコンフィグ>ゲームパッド初期設定>ボタンと機能のカスタマイズ から、L3・R3 (アナログスティックの押し込み) にマクロ#98・#99を設定しています。現在はR3でスプリントできるように、
    /generalaction スプリント ×15行
    のマクロを登録しています。これまではスプリントが先行入力に対応していなかったのでこれでもよかったのですが、7.2 で先行入力が可能になったことで、マクロでなくジェネラルアクションの方を直接登録したいと思いました。欲を言えば、スプリントに限らずXHBにセットできるものなら何でも登録できたり、PvP用とPvE用で別々に設定できたりするようになると嬉しいです。
    (10)

  3. #4213
    Player
    ChrisEve's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    375
    Character
    Chris Eve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    オーケストリオンのプレイリストが現在8曲登録ですが、20曲くらい登録させてください。
    良曲が多すぎて選びきれない。
    (13)

  4. #4214
    Player
    Yulecat's Avatar
    Join Date
    Apr 2025
    Posts
    1
    Character
    Kotatsu Yulecat
    World
    Hades
    Main Class
    Sage Lv 100
    HUD設定などにおいて、ユーザーが決められた選択肢から選択する状態から、数値を設定できるように出来ませんか。
    また、画面に表示されるものについては、その位置やサイズをユーザー側で自由に設定できるようにして欲しいです。

    以下に例を上げます。
    ・HUDレイアウト変更などにおける表示サイズ
     60%、80%の選択肢から選ぶことしか出来ないため70%や75%の選択肢を増やしてほしいという要望があると思いますが、そもそも選択肢ではなく10%~250%の範囲で1%刻みでユーザーが設定することはできませんか。

    ・システムコンフィグ>高解像度時のUIサイズ設定にしか紐づいていない表示サイズ
     例えば、マップ表示の最小サイズについて、100%(標準サイズ)ではマップ全体が見えるが、150%(FullHDサイズ)では最小でも全体が見えなくなるエリアがあります(マップ自体のサイズを変えるのは他のHUDが隠れるようになるため変更したくない)。
     また、NPCの発言が画面中央上に固定で表示され、サイズもUIサイズ設定に依存しています。
     HUD設定において、ターゲットのキャストバーを200%にしていても、UIサイズが100%(標準サイズ)では小さいため150%(FullHDサイズ)にすると、マップで全体が見えなくなったり、NPCの発言表示が大きくて画面中央上にキ配置したキャストバーが隠れてしまうようになります。
     また、チャット欄のGeneralなどのタブバーサイズもUIサイズにしか紐づいておらず、HUDを調整する際に大きくしたくないものまで大きくなってしまいます。
     その他、フライテキストなどいろいろとUIサイズ設定にしか紐づいてないものがあると思います。
     これらを別途ユーザー側で設定することはできませんか。

    ・チャット欄
     高難易度挑戦時にカンペを見やすいように中央付近などに配置しますが、他の時には画面端に配置しています。
     自由に位置、サイズを調整できますが、その表示サイズを毎回手動で合わせるのが手間です。
     複数のHUDレイアウトが設定できるので、HUDレイアウトにチャット欄のサイズや表示位置なども保存することはできませんか。

    追加で、ホットバー1にしか依存していない設定も、好きなホットバーに設定できるようにして欲しいです。
    例えば、ホットバーをロックする鍵マークも1~10のホットバーから選択できるようにするか、コマンドでロック/解除できるようにして欲しいです。
    (ホットバー1を3x4の表示にして、画面下にピッタリアイコンが表示されるように配置しようとすると、鍵マークは下にでるため画面外になってしまいます)
    また、EXホットバーの適用対象もホットバー1しか選択できないので、1~10で選択できるようにして欲しいです。
    (6)
    Last edited by Yulecat; 04-05-2025 at 03:24 PM.

  5. #4215
    Player
    yosika's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    174
    Character
    Saki Sakurai
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    極ゼレニアのクライムクロス時やボス戦等で見られるセリフですが、エフェクトと被って非常に見えにくいので
    HUDレイアウト変更で移動させたり透過度を下げたりできないでしょうか
    (24)
    Last edited by yosika; 04-09-2025 at 09:54 PM.

  6. #4216
    Player
    TRST's Avatar
    Join Date
    Apr 2025
    Posts
    1
    Character
    Ohga Sat
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100

    HUD キャラクターパラメータ HP/MPの分離

    HUDレイアウト機能にてキャラクターパラメータのHP/MPの分離機能を実装してほしいです。
    一部ジョブにはMPを見る必要がなく、一部はMPを管理する必要があります。

    私自身の1意見、プレイだと、PTリストから確認すると視認性が悪いため、キャラクターパラメータのHP/MPから確認することになります。
    しかし、HPバーが固定で左であるが故にUI配置の問題や不要な情報による視界占領が起きています。
    分離する機能を付属し、表示するかしないかの有無を付属することでプレイヤー個人での任意設定によって快適性が上がると思っております。
    実装の検討願います。
    (7)

  7. #4217
    Player
    SutekiDanshi's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    33
    Character
    Suteki Danshi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 91
    UI上におけるジョブの並び順の統一に関する要望です。

    いくつかの機能のUIを見比べると複数のジョブの並び順がゲーム内に存在しており、ルールが統一されていない気がしました。
    主に以下の2つの並び順が存在しているようです。

    パターン1
    タンク>ヒーラー>近接>遠隔>魔法
    主にパーティ関連、ミラージュドレッサー、おそらくマイキャラクターのバトルクラス・ジョブで採用
    この場合の近接ロールの内訳は モンク>竜騎士>忍者>侍>リーパー>ヴァイパー という実装時期の順番
    新生時代に実装された機能はこの並びを採用してる気がする

    パターン2
    タンク>近接>遠隔>魔法>ヒーラー
    主にアイテム関連、インベントリ関連で採用
    この場合の近接ロールの内訳は 竜騎士>リーパー>モンク>侍>忍者>ヴァイパー という装備種の順番
    新生以降に実装・改修された機能はこの並びを採用している気がする

    この違いによって特別困っている訳ではないのですが、 使う機能によって目当てのジョブの順番がUI上で統一されてない事に違和感があります。
    個人的にはギアセットやホットバーでの配置をゲーム内の並びに準拠しておきたいのですが、どちらが正しいのかわかりません。
    むしろ、ユーザーよりも作り手の方が気になるのではないでしょうか。拡張の時期にでも見直して頂きたいです。
    (3)

  8. #4218
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,081
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    ボスのターゲット判定が大きくて、めり込んだ雑魚や味方をクリックやMOマクロでターゲットするのが厳しいときがあります。
    大きな判定のなかにめり込むように別の判定があったとき、もしくは大きな判定の奥にターゲットしたい対象が居たときは
    対象のネームプレート部分は最前面の判定として処理するようなオプションがほしいです
    (5)

  9. #4219
    Player
    torry's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    258
    Character
    Muu Lanbatal
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 71
    所持品一覧にリスト表示バージョンが欲しいです!
    パソコンにもあるような、先頭にアイコンがあり、続けてアイテム名が続くような形です。

    各部位から同じシリーズの装備品を探したい時や、似たアイコンが並ぶ素材の中からピンポイントで探す、などなど、探す時にアイコンのみだと 一つ一つカーソルを合わせてみないとわかりにくい物がサッと選べるようになるかと思います。(スクロールは必要になるかもしれませんが)
    検討よろしくお願いします。

    追記:よく考えたら 修理品や武具投影品選択、ドレッサーへの収納で出るアイテム選択Windowが(装備の部位ごとに見出しもあり)まさに理想でした!あの表示を所持品にも適用したいです。
    (9)
    Last edited by torry; 04-14-2025 at 03:55 AM. Reason: 追記のため

  10. #4220
    Player
    Obow's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    3
    Character
    Obow Violeta
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    敵視リストの選択カーソルの視認性をよくして欲しい

    パッド使用時、L+十字キーにて敵視リストからターゲットを変更する際、
    ターゲットされているエネミーの枠は分かりやすいのですが、
    選択中のカーソルの視認性が悪く、現在どのターゲットにカーソルが合わせられているのかがわかりにくいです。

    クルーザー級零式3層など、短い時間で複数のターゲットから指定のターゲットを選択する際に
    カーソルを見失うことがあるので、改善要望とさせていただきます。
    (11)

Page 422 of 424 FirstFirst ... 322 372 412 420 421 422 423 424 LastLast