Page 292 of 425 FirstFirst ... 192 242 282 290 291 292 293 294 302 342 392 ... LastLast
Results 2,911 to 2,920 of 4249

Thread: UI改善要望

  1. #2911
    Player
    torry's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    260
    Character
    Muu Lanbatal
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 71
    アクションリストにあるバトルアクション(スキル)についてです。
    エアロ→エアロラ サンダー→サンダガ
    ジャンプ→ハイジャンプ などの
    レベルが上がると変化するアクションを、技名の文字の色を変えるなどでもいいのでパッと見すぐわかるようにしてもらいたいです。
    (出来れば本当は文字以外にももっとわかりやすくして欲しいですが)

    またリストの1番最後に置いてある置き換えアクション(侍の雪月花など)や召喚士や学者のペットが発動する技などの「ホットバーに置くことができないアクション」たちはそれらの上の段に一本区切り線を引くなどでもいいので、通常のアクションと区分けして欲しいです。こちらもわかりにくい…

    ずっとストレスに感じているのでよろしくお願いします!
    (32)

  2. #2912
    Player
    Elan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Buts Elan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 59
    Quote Originally Posted by torry View Post
    アクションリストにあるバトルアクション(スキル)についてです。
    エアロ→エアロラ サンダー→サンダガ
    ジャンプ→ハイジャンプ などの
    レベルが上がると変化するアクションを、技名の文字の色を変えるなどでもいいのでパッと見すぐわかるようにしてもらいたいです。
    (出来れば本当は文字以外にももっとわかりやすくして欲しいですが)

    またリストの1番最後に置いてある置き換えアクション(侍の雪月花など)や召喚士や学者のペットが発動する技などの「ホットバーに置くことができないアクション」たちはそれらの上の段に一本区切り線を引くなどでもいいので、通常のアクションと区分けして欲しいです。こちらもわかりにくい…

    ずっとストレスに感じているのでよろしくお願いします!
    同感です。
    初めてのジョブや久しぶりにやるジョブのアクションリストを見るとどういう構造になってるのかわかりにくいです。
    ルイン,ルインラ,ルインガなど名前から判断することもできないので、心機一転でホットバー登録し直す時も苦労します。
    なので「下位互換(または上位互換)のアクション」と「ホットバーに登録できないアクション」を非表示にするフィルターを実装してくれたらありがたいです。
    (欲を言えばツリー状にしてコンボや発動条件関連もわかりやすく表示してほしいです。)
    (14)

  3. #2913
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Elan View Post
    同感です。
    初めてのジョブや久しぶりにやるジョブのアクションリストを見るとどういう構造になってるのかわかりにくいです。
    ルイン,ルインラ,ルインガなど名前から判断することもできないので、心機一転でホットバー登録し直す時も苦労します。
    なので「下位互換(または上位互換)のアクション」と「ホットバーに登録できないアクション」を非表示にするフィルターを実装してくれたらありがたいです。
    (欲を言えばツリー状にしてコンボや発動条件関連もわかりやすく表示してほしいです。)
    元のコメント含め全力で同意しつつ

    ツリー表示、良いと思います。こういったゲームならあるのが当たり前、と言っても過言ではないのでは。
    (見ててワクワクする効果もあると思います)

    仕様変更のたびに修正するコストが掛かるので難しいのかもしれませんが、他にも「中級者の館でスキル回しを~」という要望でもそのような回答をされていたと思いますが、
    それに対しては「勝手にそっちが毎度毎度大幅変更してるせいじゃん」という気持ちも強いです…。
    オンラインゲームとしてパッチごとの「変化」は大変好ましいものですし、必要以上にコストを掛けそのせいで他の開発に影響が出るようなことも望んではいませんが、この件については必要な手間だと感じます。

    ゲーム内実装が難しければ、Webのジョブガイドなんかに載せても良いと思います。
    ジョブの説明書のような、運営が想定してる基本のスキル回しというかメカニクスを載せてほしいです。できれば各レベル帯ごとに。


    まあとりあえず優先してほしいのはアクションリスト等の整備です。ジョブの使い方はそこらへんが分かりやすくなれば見て理解できると思うので。
    (11)

  4. #2914
    Player
    Lalaud's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    4
    Character
    Lalaud Niniud
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    既出だったら申し訳ないですが召喚士のジョブUIの話です。
    単刀直入に言うと、ルインジャ強化のスタックをジョブUIに表示してほしい!!

    今の召喚士が固有で管理してる項目ってエーテルフローとルインジャスタックだと思います。トランス深度とか一気に貯まるようになったのであまり気にしませんし。侍の剣圧が可視化されたのに対して、ルインジャスタックは非常に火力的にも重要な位置にあるのに数字が見えにくいバフのまま…………黒魔でいうところのポリグロットみたいなものなのにちょっと見えにくすぎませんか?
    自分のプレイスキルが足りてないのもあると思うのですが4つスタックしてるのにエギアサルトしてしまうことが割とあるので、せめて踊り子の扇くらい見やすくしてくれるとありがたいです…………
    (9)

  5. #2915
    Player
    BanaNatsu's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    131
    Character
    Natsu Tokimori
    World
    Zeromus
    Main Class
    Bard Lv 100
    必要素材リストのロック機能の改善要望です。

    第59回FFXIVプロデューサーレターLIVEで
    「必要素材リストで製作個数指定」が出来るようになるとのことでしたが、
    リテイナーやマーケットのUIを開いたら必要素材リストのUIが消えてしまうのはまだ改善されないのでしょうか?
    パッチ5.2から右上端にロック機能が追加されたはずですが
    一番確認したいときに消えてしまうのであればこのロック機能はどこで使うものなのでしょう?
    リテイナーやマーケットなどで必要な素材を確認しつつ取り出すor購入することに
    利便性を感じられると思うのですがシステム的に難しいことなのでしょうか?
    (8)

  6. #2916
    Player
    sarabird's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    7
    Character
    Sara Bird
    World
    Zeromus
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    HowTo画面の「今後HowToを表示しない」のチェックを
    別の表現に変更するか、いっそ削除することを検討いただけないでしょうか。

    これまで何人かの知人を誘ったり、配信を見たりして、
    初心者さんが実際に遊ぶ姿を見てきましたが、
    かなりの高確率で、最初のHowToが表示された直後に、
    「今後HowToを表示しない」にチェックを入れていました。
    彼らの様子から察するに、どうやら「今後(今の内容と同じ)HowToを表示しない」という意味だと理解しているようなのです。

    確かに一般的な通販サイトやアプリで、この手のメッセージとチェックボックスが表示されるとき、その意味は「今後(同じメッセージを)表示しない」という意味です。
    「今後(すべてのメッセージを)表示しない」という意味は見かけません。

    FF14はオフラインゲームに比べて、特殊な操作が多いゲームです。
    特にPS4で初めてのオンラインゲームとして始めた方には、
    HowToは非常に重要なチュートリアルだと思います。
    初心者さんがうっかり「今後HowToを表示しない」にチェックを入れてしまい、
    その後の操作がわからなくなって、早々に引退…なんてことあるかもしれません。
    (少なくとも私の知人3人は、操作がわからなくなって、ちょっとしたパニックでした。)

    そこで、メッセージを「今後すべてのHowToを表示しない」といった明示的なものに変更するか、
    もしくはチェックボックスの削除を検討いただけないでしょうか。

    そもそも、初心者さんはHowToがこれからの冒険で、何度も何度も表示されるものだということも知りません。
    冒険に慣れてきて、もうHowToはいらない、と思えるようになったら、
    そのときシステムメニューから非表示にすればよいと思います。
    熟練冒険者さんのサブキャラなら、言わずもがな、です。

    ぜひご検討をお願いいたします。
    (23)

  7. #2917
    Player
    torry's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    260
    Character
    Muu Lanbatal
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 71
    フリートライアルの方かどうか1目でわかるようにして欲しいと感じています。(※Tell不可の制限がかかっているのかどうか判別したい)
    若葉マークの部分が若葉マークに似た別のマークになったり、名前の1番最後に専用の記号が1文字入っているなど、シンプルな変化でかまいませんのでご検討お願いします。
    (21)

  8. #2918
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by sarabird View Post
    HowTo画面の「今後HowToを表示しない」のチェックを
    別の表現に変更するか、いっそ削除することを検討いただけないでしょうか。
    (略)
    チェックすると、「再表示する方法」(*)のメッセージが出るのだけど。
    このメッセージボックス(ダイアログボックス)が、「OK(はい)」ボタンがあるだけなので、連打してしまえば読まずに消せる。

    そして、チェックを入れたまま、「HowTo」を閉じれば(同時に複数表示されていた場合は、そのすべて)を閉じれば、以後HowToの存在は(その人に取っては)闇の中。

    これが、よくわからずチェックしてしまった人の現状かも。

    (*)
    設定から再表示する手順が簡潔に書いてある


    _
    Quote Originally Posted by sarabird View Post
    そこで、メッセージを「今後すべてのHowToを表示しない」といった明示的なものに変更するか、
    もしくはチェックボックスの削除を検討いただけないでしょうか。
    もう一声やるなら、「チェックを入れてHowToを閉じるとき、最終確認を促す」という方法もあるかなぁ。
    ただ、HowToの表示タイミング(慌ただしいときに多量に出てくる場合がある)もあるので、難しいところではある。


    _ここからは別の提案_
    「HowToリスト」の存在が埋もれがちという点を補う意味で、初期(クロス)ホットバーにプレイガイドだけでなく、「HowToリスト」のボタンも入れたらいいと思う。
    (ゲーム内ヘルプの役割が、「HowTo」であり続けるならば、そのほうが自然に思う)

    <余談>
    「メインコマンドとゲーム終了」というHowToの2ページ目に、それまで見たHowToを確認する方法(=「HowToリストを開く」の場所説明)がある。
    これも落とし穴な気はする。


    __
    欲を言えば、「HowToとは?」というHowToが欲しいけどね。
    パッと思いつくのは、
    ・どういう時に表示されるのか
    ・非表示・再表示はどうすればいいのか
    ・一度見たのを確認するにはどうすればいいのか
    あたり?
    (6)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  9. #2919
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,413
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Bard Lv 90
    この問題に別の角度から一つ提案すると
    HowToの出る場所が悪い。
    いきなりHowToが戦闘中に出ることさえあるので
    戦闘中にいきなりど真ん中に邪魔なものがでてきたら
    これいらんってなって出ないようにすると思うのですよ
    せめて邪魔にならないところに出たほしいなっていう蛇足です
    (24)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  10. #2920
    Player
    Sabatora's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    142
    Character
    Sabatora Shiro
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 50
    HowToに便乗

    HowToが追加されるとチャット欄に「新しいHowTo ○○(HowTo名)が追加されました」と表示されますが
    チャット欄のHowTo名をクリックしたら、該当HowToが表示されるようにして欲しいです。
    とっさに邪魔でウィンドウを閉じたときや非表示にしていたときに、探して表示するのがあまり簡単ではないので。
    (25)

Page 292 of 425 FirstFirst ... 192 242 282 290 291 292 293 294 302 342 392 ... LastLast