HUDレイアウト保存にチャットログの分割も出来るようして欲しい。
コミュニティ用、戦闘用、クラフト用にしたいので。
HUDレイアウト保存にチャットログの分割も出来るようして欲しい。
コミュニティ用、戦闘用、クラフト用にしたいので。
HUDレイアウト保存にチャットログの分割も出来るようして欲しい。
コミュニティ用、戦闘用、クラフト用にしたいので。
エウレカのようなコンテンツだと別PTと共闘することが多々ありますが、
自分がタンクの時「敵のヘイト1位がどのジョブなのか」がパッと見でわからないのが不便だなぁと。
例えば、敵のヘイト1位が既にタンクロールなら別に自分がヘイトを稼ぐ必要はないし、
逆にヘイト1位がヒーラーやDPSならタゲを取らないと危ないし。
「ターゲットのターゲットがタンクの場合は何か目印を表示する」ぐらいでもいいんですが。
例えば キュウキ ⇛ [T]Aji Nira とか、 キュウキ ⇛ ●Aji Nira とか。
Windows10の設定にある「簡単操作」でマウスカーソルを大きくすることはできます
ですが、この設定はff14には反映されません
規約で禁じられている方法はあまり使いたくありませんし、ソフトウェアカーソルは遅延があるので使いたくありません
簡単設定のマウスカーソルの大きさが反映されてるようにしてほしいです
マウスカーソルの話が出ているので便乗。
ゲーム設定で大きさや色を選ばせて欲しいです。
戦闘中で焦ってるとカーソルどこだ?!ってなったりするもので
画面内が光で眩しいなら黒く、夜とかで暗いなら白に切り替わったりしたら嬉しい。
ハウスアピールアイコンに「カフェ」を。
分類的にレストランなんだろうけどレストラン…う~ん、違うような。
コーヒーカップのようなアイコンで。
喫茶店♪ありがとうございます。
Last edited by netty; 01-08-2019 at 08:25 PM.
今回追加されたアラーム機能、
とても便利で未知を逃さなくて助かります!
んが!
コンテンツ中やムービーシーン中は鳴らないように設定できるようにならないでしょうか…!
(人によってはコンテンツ中でも鳴ってほしい場合もあると思うので、鳴らないように設定できるチェックマークなど追加されればよいかなとおもいます)
「マーケット通知、リテイナーベンチャー完了、PT離脱メッセージ」とかの「アナウンス」と同じ分類だろうな、と予想はしていたけれど。
そろそろ、カットシーン中は「アナウンス」を表示抑止するオプションを実装してほしい、ということで。;p
(野良PT募集でメインクエストに絡む討滅戦やIDに参加したとき、「カットシーンに割り込んでごめんよ」と思いつつPTから抜ける)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
エモートリストについて
これまではウインドウ?開き直すとカーソル位置がリセットされていましたが、パッチ4.4からは位置が保存されているようです
ふわっと見た感じ、設定を選ぶところがないようなのですが、不便なので戻すか選べるようにするかしていただけませんか?
ロールアクションを、赤枠の部分からドラッグアンドドロップしてホットバーにセットできるようにしてほしいです。
セット済みのアクションからしか設定できないので、アイコン見てどのアクションか判断しないと行けないのが地味にストレスです…。
ジョブアクションは習得していなくてもホットバーにセットできるようになったので、ロールアクションも未取得未セットのままホットバー設定できても問題ないと思うのですが。よろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.