「より視認性を上げる」という目的で導入された専用UIがむしろ見づらいという人がいた場合、本末転倒ですので、
従来のようにバフアイコン+数値をバフ欄に表示する、切り替えオプションがあるとよいと思います。
私としても視野が狭く、従来のバフ欄(ヘヴィスラストなど)+竜血などゲージを同時に見ることに不安があるので、要望します。
「より視認性を上げる」という目的で導入された専用UIがむしろ見づらいという人がいた場合、本末転倒ですので、
従来のようにバフアイコン+数値をバフ欄に表示する、切り替えオプションがあるとよいと思います。
私としても視野が狭く、従来のバフ欄(ヘヴィスラストなど)+竜血などゲージを同時に見ることに不安があるので、要望します。
Last edited by Huracan; 05-23-2017 at 11:53 AM.
Procは結局アイコン見ないといけないのかなー。
専用UIに上がってきたprocを表示する機能もほしい。
アイコンを見る視線移動もそうだし、XHB で別ページにあるアイコンの問題もあるしね。
キーバインドについて、マウスホイール回転を割り当て可能にしてほしい。
Job専用UIついに来ました。楽しみです。
ところで非戦闘中でも専用UIは常時表示なのでしょうか?(動画を見る限りそう)
できれば戦闘、非戦闘でUIの表示を切り替えられると嬉しいです。
もしくはスキルがスタックしてないときは非表示になるとか…。
非戦闘中はなるべく画面をすっきりさせて、エオルゼアの世界に浸っていたいので。。
いっそのこと戦闘、非戦闘でディスプレイレイアウトのページ自動変更ができるようにでもいいです。(こっちのほうがいいかも!)
Last edited by wee06; 05-23-2017 at 02:15 PM.
戦闘・非戦闘は難しいかもだけど、抜刀・納刀で切り替えられるようにはしてもらえるかも。
戦闘中は中央付近に欲しいけど、移動するときは邪魔だもんねえ。
あ、あと、4.xとは関係ないけど、敵に与えたデバフやDoTの残り時間の数字の色。
あれ変えられるようになりませんかね?ステージによっては、地面や背景の色とかぶって非常に見づらいんです。
天動1層の溶鉱炉なんかは、特にまぶしいステージです。今後そういうステージが出てこないとも限らないので、是非ともお願いします。
ロール共通アクションの説明で、コンテンツごとに使わないアクションは外して別のアクションをセットすると良い、というような説明があったかと思います。
ぜひ用途別に使い分けたいので、手軽に切り替えられるよう「ロールアクションセット」とそのマクロコマンドをぜひ実装していただきたいです。
恐らくですが、現行のアディショナルスキル入れ替えコマンドがそのまま使えるんじゃないでしょうか?
参考ロドスト日記:アディショナル変更のマクロ化
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.