UIになるのか解りませんが、食事が有り難み無いので、スタミナゲージ欲しいです!食事をするとバフとスタミナ上がるみたいな!リアル追求になってしまうのかもしれないけど、スプリングは多めに減るとか。
木人にお辞儀をしたらタゲ外れるようになると少し便利です
リゼットとオルトファンスが去年どうだったか気になって、
愛用の紀行録の「シーズナルイベント」を見たんですが、
FF13やらDQXやらコラボイベントのものしかありません!!
コラボはコラボ、シーズナルはシーズナルで別にして、
過去のシーズナルイベントも観れるようにして頂きたいですm(_ _)m
私はゲーム中に確認したくなることが一番多いのは戦闘関係トークンなのですが、通貨リストを開いたときにいつも軍票と MGP のページから始まるのが煩わしいです。
パッチ2.3で「所持品」ウィンドウの表示が
キャラクターコンフィグ>操作設定>キャラクター>所持品設定>所持品画面の表示タイプ から25個表示と100個表示の切り替えができるようになりましたが
同様に通貨リストも展開表示するオプションがほしいです。
ログカラーについてなのですが、自分の名前のみハイライトなど目立つ表示にできないでしょうか。
エモートで挨拶してもらったのに見落とす事が多々あります。
できればオプションで何か欲しいです。
チャットウィンドウを複数にした場合、入力欄をそれぞれのウィンドウに付ける事はできないでしょうか?
普段、FC/LS/Party等、用途別にチャットウィンドウを分けているのですが、
入力欄が一つしかない為、発言先の切り替えをミスして誤って違う所へ発言してしまう事がよくあります。
ウィンドウ毎に入力欄があるなら、こういった間違いは減るのではないかと思いました。
コンフィグでウィンドウ毎に入力欄を設けるかどうか、ON/OFFの切り替えができると尚嬉しいです。
ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
いくつか不便だなーと感じてるマクロ・テキストコマンドについて、機能拡張を要望します。
* トグル系アクション (オートアタック・クルセードスタンスなど) を追加の引数指定で常にオン・オフにできるように
/action <アクション名> <キャラクタ名> <on|off>
* アディショナルアクション設定時にスロットを設定できるように
/additionalaction <アクション名> on <アディショナルスロット番号>
* PvP アクションの効果アップ選択コマンドの追加
/upgradepvpaction <アクション名> <効果アップ番号>
* PvP アクションの効果アップリセットコマンドの追加
/resetpvpactions
* /shutdown のエイリアスの追加
/exit, /quit
* facetarget が対象を取れるように
/facetarget <キャラクタ名>
* /hotbar & /crosshotbar のマクロ指定対応
/hotbar macro <マクロ番号> <ホットバー番号> <スロット番号>
* /hotbar & /crosshotbar の入れ替え対応
/hotbar swap <クラス名1> <ホットバー番号1> <クラス名2> <ホットバー番号2>
* マクロでも /micon を設定しているときは、カーソルを合わせれば素のアクションなどと同じように効果などの詳細情報が見れるように
こんばんは。
パッチ3.2で、コンテンツルーレットへの申請中、
予約状況画面に申請時のロールでの待機順番が表示され、
自身が何番目に並んでいるかが確認できるようになります。
BloodyFloodさんのご提案とは少し異なりますが、
「行列の前の方を見て心構えをしたい」というご要望にはお応えできると思います。
Fazraye - Community Team
「平均待機時間5分」と表示されてても何十分と待ったりするのに
「今何番目です」なんて表示が果たしてあてになるのでしょうか?
「2番目に待機しているという表示から一向にシャキりません」というような状況は容易に想像がつく
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.