最近漁師を始めて思ったことです(まだ新生エリアなので詳しくはわかりません)

1)釣り場にいるときに「釣り手帳」を開いたら、その釣り場が選択されている状態で開いてほしいです(少なくとも釣り開始後または釣り中に開いたときはそうしてほしいです。ここではあと何種類釣れてないのかな?と思ったときに、毎回、そのエリアの一番上に表示されている釣り場になってしまうため)

2)釣り餌を開いたとき、淡水用と海水用が見た目(例えば背景色)で分かるようにしてほしいです。

3)釣り餌を開いたとき、通常餌、ルアー、ボールなども入り組まないように整理された状態で表示してほしいです。

4)釣り餌は所持品バッグとは別の、専用のアイテムボックスを用意してほしいです(釣り餌は用途が限定されています。また、所持品に混ざっていると見た目的に整理しづらくもあります。これは所持品ボックスのアイテム枠が多い少ないなどとは全く別の理由による要望です)

5)釣り手帳の「未発見のスポット」には、未発見だと認識しやすいように、色のついたマークを付けてほしいです(文字表記だけだと、既知の釣り場と並んでいると見分けづらいです)

6)関連して、製作手帳や採集手帳について手帳を埋めやすいように、討伐手帳のようなクリア済みを表すマークを付けてほしいです

7)釣り餌のタブについて、現在は数が多くなると1、2と増えますが、餌の一覧は出来ればスクロールで見られるようにし、タブはパッチ名やレベルなどで分けるようにした方が使いやすいかなと思いました(まだ新生エリアで釣ってるので不便はまだ感じていませんが、この先、そんなことを感じる仕様ではないかと思ったので)