主に被ダメージのログに関するアップデート要望です
①被ダメージにバフやデバフによる軽減パーセンテージを表示してほしい。可能ならバリアによる軽減量も
②回復量やダメージ量の数値に現在キャラクターに付与されているバフデバフの効果量のパーセンテージを表示してほしい
③敵に倒されたとき、誰の何の攻撃で倒されたのかを表示してほしい
④敵の攻撃の素のダメージ量を表示してほしい
⑤HOTでの回復量を表示してほしい
⑥バフ、デバフが付与された際に秒数を表示してほしい
⑦バトルログ専用のチャット欄を実装、もしくはチャット欄のタブ数を増やしてほしい
①被ダメージにバフやデバフによる軽減パーセンテージを表示してほしい。可能ならバリアによる軽減量も
・敵が14秒間隔で2回攻撃をしてくるのでギリギリで軽減を入れれば2回とも軽減できる、といった場面が結構あると思いますが、実際に間に合っているのかどうかがその場でわからない
・レイド等で敵がギミック関係の攻撃をしてくるとき、ターゲットできる敵とは別の敵が攻撃をしてくる時があります(LH級4層のウィッチハント等)
その時に、敵に付与するタイプの軽減(リプライザル、アドル等)が実際にダメージに反映されているのかログを見るだけじゃわからない
軽減入れたり抜いたりしてダメージを見て計算すればどちらも判別は可能ですが、戦闘開始直後ならまだしも後半のギミックともなるとその方法だと大変すぎるし、野良でのプレイだと難しいので、
ログに軽減パーセンテージを表示してほしいです
可能なら入ってる軽減の種類とかも…(〇〇と××と□□ 27%軽減 みたいな…)
バリアによる軽減も全吸収なら0ダメージとしか表示されないので、0ダメージ(バリア10000により2000ダメージを吸収) みたいな表示にしてほしいです
②回復量やダメージ量の数値に現在キャラクターに付与されているバフデバフの効果量のパーセンテージを表示してほしい
与ダメージ上昇バフや被回復量上昇バフ、被ダメージ上昇デバフ等が付与されているときに、それぞれにより〇%増加しているのがわかるようにしてほしいです
被物理ダメージ増加デバフがついているがスイッチが不要だったりバフ受け可能な攻撃、といったものの判別に使いたいです
ひとくくりに被物理ダメージ増加デバフといってもそれが10%なのか200%なのかログ上だとわからないので
③敵に倒されたとき、何の攻撃で倒されたのかを表示してほしい
例えば零式や絶などで、床円範囲の安地で同じ秒数に着弾する自分対象の円範囲攻撃を受け、同時に他のプレイヤーについているデバフが爆発してダメージ みたいなギミックがあると思いますが、
そこで戦闘不能になったときに、床円範囲を踏んでしまったのか、自分対象の攻撃で死んでしまったのか、他のプレイヤーの円範囲に巻き込まれたのか、他のプレイヤーについているデバフが爆発するときのダメージで死んでしまったのか、などが
事前に録画していないとわかりづらいです。(特に敵対リストに存在しない存在からの攻撃のとき、突然謎の存在に倒されることになり猶更わかりづらい)
また、現状のバトルログ機能だと同時着弾の場合ログの順序が前後することもあるので、更にわかりにくいです
(999999ダメージを受けて戦闘不能になったときに、〇〇は××に倒された のログの後に〇〇は999999ダメージを受けたが表示されたりする)
④敵の攻撃の素のダメージ量を表示してほしい
これは①に類似しています
実際に受けた被ダメージから入っている軽減分を計算して算出という手順で素のダメージに近い値を出すことは可能ですが、時間がかかるのでログに表示してほしいです
ヒールワークや軽減の調整が非常にやりやすくなると思います
⑤HOTでの回復量を表示してほしい
私の確認漏れでしたら申し訳ないのですが、現状だとフライテキストでしか確認できないと思うのでバトルログに表示が欲しいです
また、HOTが重複してるとき、合算の表示とそれぞれのHOTの表示を分けるか、〇〇と××によるHOT→合算の値 という風に表示してほしい
⑥バフ、デバフが付与された際に効果時間の秒数を表示してほしい
最近の零式や絶では秒数違いで同じ名前のバフデバフがそれぞれに付与されるというギミックが多いですが、
録画をしていないと戦闘後の確認が難しいため効果時間を表示してほしい
⑦バトルログ専用のチャット欄を実装、もしくはチャット欄のタブ数を増やしてほしい
自身の被ダメージ、敵への与ダメージ、自身の回復等、バトルログを確認するうえで色々と表示を絞っておきたいのですが、
普段の交流チャット用にも使いたいので現状ギリギリ2枠しか使えておらず難しいです
バトルログ限定でいいので表示が見やすくなったり、もしくはタブの数がもっと増えたらいいなぁという漠然とした要望です
ご検討の程よろしくお願いいたします