小さな丸いアイコンで表示される、装備品サインについて、
耐久101%以上で青色、通常は緑色、のパターンに分けてほしい。
こまめに修理しないといけないペースでクラフトするので
一々、装備画面を開いて確認するのがメンドクサイ。
小さな丸いアイコンで表示される、装備品サインについて、
耐久101%以上で青色、通常は緑色、のパターンに分けてほしい。
こまめに修理しないといけないペースでクラフトするので
一々、装備画面を開いて確認するのがメンドクサイ。
敵のバフデバフを一列にできませんかね…?
ターゲット情報と並べたいんですが……
フォーカスターゲットのバフデバフ数は変えられるようになりませんかね……?
無人島の「たがやすくん」「ぼくちくくん」に委託中のコンテキストメニューですが、「回収して継続」を一番上にして欲しいです。
戦士のスリル・オブ・バトル、学者の生命回生法、ボズヤのロスト・バブル、その他今後も追加されるであろう
一時的な最大HPの増加分をHPゲージに表示してほしい
超える力や特殊なコンテンツ効果等、半永続で増える分は現状のままがいいです
2Kや4Kのディスプレイに変えるとUIの縮尺とチャットのフォントサイズなどが微妙に合わなくなるのでもう少し細かく設定させてほしいです。
UIの縮尺が80-120までは10刻みなのにそれ以外20刻みになったりフォントサイズが20以降大雑把になってしまったり。
今後来るグラフィックアップデートに合わせてUIのほうも高解像度ディスプレイ環境でも快適に微調整できる仕様に改善してほしいです。
☆つよくなくてニューゲーム☆
開放していないエーテライトはマップ上でグレーとか別の色のエーテライトマークにできたりすると嬉しい。
主に街中のエーテライトで開放したかどうかわかりやすくなると思います。
最近街中エーテライトが新たに追加されたりもしますし。
Last edited by Mananya; 10-16-2022 at 06:01 PM. Reason: しまった、追加がカブってしまった
コンテンツ外のフィールドマーカーの保存、いい加減させてもらえないでしょうか。
ギャザラーやってて、西部高地とか海中とか毎回置くのがめんどくさいです。
既出の量が多く、全ては見れていないので、既に出ていたら申し訳ありません。
要望としては、ジャーナルのクエストを出した際のクエスト詳細内のクエストの概要等の文字の色の変更です。
例にだしますと、クエスト名 真の「レジスタンス・ウェポン」の概要にあります
感情が高まるような激戦によって、結晶が生まれるようだ。「輝かしき激情の一塊」を15個集めて
の「」内の輝かしき激情の一塊が白色太字になっているのですが、背景と同色なので潰れてしまっており見えずらいです。
更に、報酬、概要、目的、サマリー履歴の字も白色太字なので、見えずらいです。
コンフィグで文字色を変えることが出来るのはチャットのみのようなので、クエスト詳細も変更出来るように出来たりしないでしょうか?
具体例であげるなら、システム側が太字指定の文字を白から黒、青、赤等に変更出来るようにしてもらえるとアイテム等を強調しつつも、背景と同化しなくて済むかと思います。
ご検討の程よろしくお願い致します。
バトルエフェクトに関して
バトルエフェクトの設定は「自分」「パーティ」「他人」の区分の他に
パーティー内のロール毎に決められたら良いのになあとずっと思っています
このロールの動きを知りたいからそれだけを表示させて見やすいように〜とする事ができたら嬉しいです。
既出だと思いますが、Lvアップしてスキルがアップグレードされた時にスキルアイコンも変わりますが、
個人的に低レベル時のスキルのアイコンの方が見やすかった(特に戦士の直感→血気などのバフ欄にも表示されるもの)というのがいくつかありました
なのでスキルアイコンやバフアイコンを、アップグレードされる前とされた後のもの両方選べる機能があればなあと思いました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.