あのUI見たら直感的には3か所クリック出来ると思いますよね(↑みたいな感じ)
そのうちそれぞれクリック出来るようにして貰えたら嬉しいです
あのUI見たら直感的には3か所クリック出来ると思いますよね(↑みたいな感じ)
そのうちそれぞれクリック出来るようにして貰えたら嬉しいです
製作手帳、他の方も言うように紛らわしいので改善して欲しいです。
不具合なのかもしれませんが。
初期位置がレベルレシピで、スペシャルレシピ→秘伝書レシピと左から右へ一つずつタブ移動はそのUIデザインでは思っても見なかった挙動なので変えるべきだと思います。
マウス操作でレベルレシピから秘伝書レシピタブをクリックしたのに、スペシャルレシピになるのは気持ち悪いの一言です。
おそらく、あのUI部分は、「クリック(ボタン押下)で次の項目へ移る(ただし、逆順や任意箇所へ移る操作は想定しない)」という作りなのかなぁ。
で、旧レシピの場合、二つしかないので「レベル→スペシャル→レベル→…」という循環遷移になっていたので_見かけ上_困らなかった。
ところが、今回3項目になったら、前記UI部分の仕様が露呈したけど、作り直す時間が無かった、のかもしれない。
_
レシピ選択部分(レベル/スペシャル/秘伝書)にフォーカスは当たるから、UI部品を作り直せば、項目の自由選択(パッドなら左右操作、マウスなら項目直クリック)が出来るようになるとは思う。
スキルアイコンのリキャストの中央表示対応ありがとうございます。
実際使ってみたのですが、ホットバーごとに中央か左下か選べるようになると助かります。
クロスホットバーは左下のままで、リキャスト確認用ホットバーは中央みたいな感じにできたら最高です。
よろしくお願いします。
リキャスト表示のスロット中央切替設定追加ありがとうございます
基本的に大体のスキルで中央に切り替えた方が見易いのですが
白っぽいアイコンかつチャージスキルだと白背景に白文字で見辛いので黒の縁取りをもう少し太めにして貰えると嬉しいです
もしくは縁取りの太さを設定で切り替えられると良いかもしれません
Last edited by Yustina; 08-27-2022 at 03:41 AM.
大型マウント等に騎乗して視点を近づけた際の自キャラ透過の有無を設定できるようにしていただけませんか?
先日ポッド602のマウントが実装されましたが、騎乗してカメラを近づけていった際のキャラクターが透過するタイミングが明らかに早いのが気になります。
大型マウント騎乗時は視界が遮られるから、というのは分かりますが、ポッドの透過タイミングがマーリドよりも早いのが納得できません。ホエールは限界まで近づいても透過しませんし…。
視界が鬱陶しいと思う時も、マウントをしっかり観察したい時もありますので、ぜひ任意に設定できるようにしていただけると助かります。
何度も出てきてると思いますが
現状の拡張XHB(2回押しで選択できるやつ)のアクションを入れ替えるには
XHBをいちいち切り替えて拡張XHBに設定してあるXHBにしてから
アクションを入れ替えなければいけませんが、正直いって面倒くさいです。
そろそろ直感的に拡張XHBのアクションを直接入れ替えられるようにしてほしいです。
追加されたことを忘れてて、6.2の伝説素材掘りで使えるじゃん!!
……と思ったのですが、追加伝説素材はET24時間で12箇所。
アラームは10個まで保存可能なので……足りないな??
12個まで増えると大変うれしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.