hudレイアウトの"ターゲットについているバフ・デバフ"も、"自身についたバフ表示"のように幅を選べるようにして欲しいとずっと感じています。
今はかなり横に長いため、いろいろと試行錯誤しても、配置したい場所におさめられないことがかなり多く…。検討お願い致します。
hudレイアウトの"ターゲットについているバフ・デバフ"も、"自身についたバフ表示"のように幅を選べるようにして欲しいとずっと感じています。
今はかなり横に長いため、いろいろと試行錯誤しても、配置したい場所におさめられないことがかなり多く…。検討お願い致します。
ギャザクラの手帳などの表示画面なのですが、ウェブブラウザのように最小化できるようにして頂けないでしょうか。
閉じたいわけじゃないんだけど、移動や収集の時に邪魔になるから仕方なく閉じている状態なので、複数同時に最小化できたら便利だなぁと思いました。
私のスターバードが一番可愛い(左から2番目)
(1)カメラ回転速度を個別設定
キーボードのカーソルキーでカメラを操作しています
速度は100です
←→の水平操作は100で良い具合なのですが、
↑↓の垂直操作が超ピーキーなもんで50ぐらいに別途指定したいです
(2)パーティメンバーの番号表示
パーティメンバーキャラクターの頭上に表示されているキャラクターネームに
パーティ番号を表示してほしい
チャットにある❶こんな感じのマークです
マクロを使ってメンバーをターゲットしているパッド勢の方はヒジョーに助かるのでは?(チラッチラッ
タイマーがとても便利なのですが、
クライアント側に保存するようにしてください。
ちょっと離席(30分)で強制ログアウトされて、全部消えてガックリですよ。
うちのコントローラーのボタンの接触が少しおかしくなっていて
ボタンを押し込む最中に連打になります。これ自体は14関係ありません。
しかし、イベントの会話が連打扱いで一瞬で流れていってしまいます。
14では仕様上、キー入力の待ち時間(遊び時間)が設定されていないように見受けられます。
0.5秒でいいので待ち時間を設定してください。
サブコマンドで少し前まで使えていた「採集方法を確認」「このアイテムの製作レシピを確認」「このアイテムで作れるアイテムを確認」の3コマンドがいつのまにか削除されており、アイテムの収集やレシピ確認ができなくなっている(以前の困難な状態に戻っている)ので、またこれらのサブコマンドが使えるように戻して欲しいです。
ごく最近まで(少なくとも6.0以後で)使えていた覚えがあるので、パッチ6.08か6.05実装時に消えてしまったのだと思うのですが、今後はまたこのUIに戻るのでしょうか?
実装バグで誤って消えてしまったのだと信じたい……もしそうであれば次回バグ修正で戻して欲しいです。
(もし同様の報告、相談が既にありましたらリンクなりで教えていただけると助かります)
わたしの環境(PS4)では使えるのですが…もしやサブコマンドの編集とかされてないですか?サブコマンドで少し前まで使えていた「採集方法を確認」「このアイテムの製作レシピを確認」「このアイテムで作れるアイテムを確認」の3コマンドがいつのまにか削除されており、アイテムの収集やレシピ確認ができなくなっている(以前の困難な状態に戻っている)ので、またこれらのサブコマンドが使えるように戻して欲しいです。
ごく最近まで(少なくとも6.0以後で)使えていた覚えがあるので、パッチ6.08か6.05実装時に消えてしまったのだと思うのですが、今後はまたこのUIに戻るのでしょうか?
実装バグで誤って消えてしまったのだと信じたい……もしそうであれば次回バグ修正で戻して欲しいです。
(もし同様の報告、相談が既にありましたらリンクなりで教えていただけると助かります)
今しがた見直したら、「この素材から作れるものを確認」はまだ生きているようでした。
製作レシピと採集方法を検索するサブコマンドがなくなっているようです。
同じくPS4ですが、アイテム欄と採集画面だと使えず、サブコマンドの編集ではそもそも編集対象に入ってないので復活も削除もできない、という状態です。そちらではアイテム欄から確認できる状況でしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.